さて、今日は本当に久しぶりに中日ドラゴンズの話題といきましょうか!
つっても、あんまりいい話題じゃなくて、昨日のスポーツ紙各一面に踊った煽り記事『中日ドラゴンズWBC球団ぐるみでボイコット』ってやつについてです。
まあ、私はドラゴンズファンですから、憤りしか感じませんけどね。
なんでも記事を読むなら「代表候補に入れてもいいですか?」って通知を送ったところ、球団が本人たちに確認した全員が拒否したってのが発端のようですが……
なんかドラゴンズから候補が追加打診含めて五人いたそうです。
( ゚Д゚)ハァ?
まず、これを問いただしたいんですが48人絞り込みの段階で、
何故ドラゴンズから5人もいるので?セパ12球団プラスメジャー組合わせて48人中5人ですよ。いくらなんでも多すぎますし、はっきり言って虚しくなりますけど、今年のドラゴンズは貯金3のセ・リーグ3位、タイトルホルダーなし、ベストナインなし、ゴールデングラブ賞は3人いましたけど全員怪我持ち。(一人は移籍するかもしんない)
どう考えても不自然なんですが?
んで、新聞に出た名前を確認しました。
ええええええ!?
という声が本音です。
その内の二人はまあいいとしましょう。ただ問題は一人は北京で深く傷つきましたし、もう一人は春までに負傷個所が完治するかどうかも分からない怪我人。普通、怪我人を選ぶか? もう一人の心身ともに深い傷を植え付けられた選手についてはまず、その原因を作った星野という厚顔無恥の愚将がその選手と落合監督に土下座しに来ない限り出場できるわけがないでしょうよ。勝手にドラゴンズを悪者にしないでもらいたいものです。
で、あとの三人ですが。
これまた、( ゚Д゚)ハァ?
WBCで選出されるであろうメンバーを鑑みるなら何でこのベテラン選手が必要なの?ってツッコミを入れたくなりますし、あとの二人は一軍と二軍を行ったり来たりの一軍半の選手。
「おいおい。『勝ちに行く』メンバーかこれ?」って言われますよ。あの二人じゃ。
そして、さらに疑問点。
この代表候補についてはドラゴンズの5選手以外の名前は公表されておりません。
ふーん。何でドラゴンズは名指しできるのに他はできないんでしょうかね?
ついでに聞きたいんだけど他球団からは何人くらいどんな選手が選ばれてるの?
という質問に対する答えはどこにもソースがありませんでした。
特に監督を輩出している巨人と、星野SDを抱えるタイガースについてはまったくの情報開示なし。
他球団であればダルとか涌井とか岸とか内川とか杉内とか西岡とか青木とか、メジャーなら城島とかイチローとか松坂とか松井稼とか岡島とかちらほら聞かないこともありませんけどね。
もうひとつ補足。
候補打診した選手が拒否した説明責任を果たせ、とかいう輩が現在わらわらと湧いてきていますが、そもそも通知には『Yes or No』だけで理由欄なんてなかったそうです。(落合監督が昨日暴露しました)
「出る気のない選手に、嫌でも出ろ」なんて変じゃね?
元々がヤル気ある選手でやる、と言ったんだからヤル気のない選手に強要する必要なんてないでしょ?
あまりに反発が強かったんで、昨日、落合監督が弁明してました。かの監督も好き勝手言われて黙っていられなかったようです。
つまり結論。
この一連の騒動は明らかに読売系と関西系がグルになってドラゴンズを悪者に仕立て上げようという姑息な扇動ということなのでしょう。
まあそもそも、自軍のことを言わないで他球団を非難する時点で悪意満々な訳ですが。
だいたい正式発表でもない候補選びの段階で、しかも各球団選出枠無制限なんだからわざわざ拒否した球団のことなんて言う必要もないし、球団によっては選出0の可能性もあるんだからそんな目くじら立てる必要もないはずなんですけどね。
今回のことで別に原監督のことは嫌いじゃなかったけど、というか今もそんなに嫌いじゃないけど、わざわざ他球団を貶めるような発言は慎んだ方がいいんじゃないか?と感じたことは事実です。
【別館拍手御礼(11/16~11/23)】
いつも本当にありがとうございます☆ イラスト増えなくてすみません。(^^;)
PR