やぁっぱり遅れた。
21日に日記を書こうと思っていたのに、今日が早出だったので、早く寝なきゃいけないことが相俟って、とにかく本館オリジナルイラストのUPと五條さやか先生の新作情報を載せるのに精一杯になって昨日は日記を書けませんでした。(><。)
というわけで!
二日も遅れちゃいましたけど、とにもかくにも
中日ドラゴンズが日本シリーズ進出! 今年から始まったセのCSの恩恵を受けて球団史上初の2年連続日本シリーズ進出であります。
むろん、あくまで今年のリーグ優勝は読売ジャイアンツ。中日ドラゴンズは2位のチームです。
しかしその優勝チームを破った以上は日本シリーズで無様なゲームはできません!
セの代表として、セに5年ぶりの日本チャンピオンフラッグを奪い返す使命を背負っての戦いとなります。
んで!
是非とも、今年もまた優勝記念イラストを本館にUPさせてくださいませ~~~!(嘆願)
ちなみに日本一を残念ながら逃した時は多分、プロ野球独立リーグ北信越BCリーグで初代チャンピオンとなった石川ミリオンスターズの記念イラストを展示することにします。(あまりにローカル~~~^^;)
さて、歓喜の宴は以上にしまして、今度は不満を書いてみましょうか。
今回、初の試みとなったプロ野球クライマックスシリーズ。
思いっきり気に入らないことがあります。
毎日新聞を始めとした新聞各社!
2位と言う屈辱をバネに這い上がってきたドラゴンズをもっと称えんかい!(# ̄- ̄)d
なんだあれ。
やれジャイアンツは試合勘を取り戻せなかったとか、高橋由を欠いたのが痛かったとか。
あたかも
ドラゴンズが実力で勝ち取った訳じゃないと言わんばかりの記事 はどういうつもりだ!
試合勘?
んなの理由になるかよ! パの首位・北海道日本ハムファイターズは同じ条件で日本シリーズ進出してるんだから!
高橋由の欠場?
だからどうした! ドラゴンズだって福留孝介という誰よりも失いたくない一番の主力を欠いて後半戦を戦ってきたんだ!
それが主力だとしても一人いないくらいが理由になってたまるか!
そもそも敗因と言うのはたくさんあって、上記二つは思いっきり五の次以下のことでしかなくそれが主要因にされていることが気に入らない。
ドラゴンズが勝てた理由は今回は全てにおいて巨人を上回っていたからなのだ。
投手力、攻撃力、守備力、走力、采配。
野球における全てを上回っていたから勝ったのである。
それをもっと取り上げてほしかった。
その点は本当に残念である。
次回は五條さやか先生の新作について語ります♪
【別館拍手御礼(10/14~10/20)】
ありがとうございます~~~別段、ネ落ちして更新を疎かにしているわけではありませんのでもうしばらくお待ちください。
訳は以前言いましたが別館の更新はなぜかドラゴンズの敗戦とリンクしちゃってますので自粛しているだけなんです。(><。)
11月4日を過ぎたら絶対やりますのでご了承を!
PR