今日はブログのカテゴリーなるものを追加してみました。
ブログを初めて早1年。
全然カテゴリーを作らず気の向くままに毎日つけることもあれば、週間サンデーになることもあったりとなかなか大変ですが、それでも子供の頃、三日と続かなかった日記が一年も続くとは自分でもビックリでございます。
んまあ一年経ったんでちょっとは変えてみようかとカテゴリーなるものをやってみたのでした。
んでせっかく作ったのでどうせなら一年分全部変更しちゃろうかと計画したところ。
先週の日記の日付が今日になってしまうという不測の事態(と言うか必然?)が起こりましたので名残惜しいのですが今までのは全て未選択のままでと相成りました。
はてさて今日は連休初日。
別段何もすることなく、朝は大リーグ中継を見て、昼はちょっとした洗物をやって夕方は突然の眠気に襲われて1時間の仮眠というHIKIKOMI休日を過ごしていた訳ですが、昼にちょこっと出かけたときに立ち寄った本屋さんでノベライズなるモノを購入してまいりました。
何のノベライズかと言えば、ここでも何度かご紹介させていただきました
湖西晶先生原作の
『かみさまのいうとおり』 でございます。
ちなみに漫画の方は現在『まんがタイムキララ』にて好評連載中で単行本は1~3巻まで絶賛発売中ですから、このブログを読んでいただいている方には是非、手にとっていただきたい作品でございます。
ちなみに先生の作品をさらっと宣伝した私は湖西先生とは何の関係もございません。あしからず。
んまあ……ファンレターの返事くらいは貰いましたけど多分、先生のことですからファンレターを贈ってくれた人たち全員にお返事したのではないかと推測されます。
お仕事と育児に追われているというのにさらにファンレターの返事までさせるのはどうかと思うこともあります。
やっぱりファンとしては先生のお体が一番大事。
だって先生にいらない負担をかけさせて作品に影響が出るのも思いっきり申し訳ないですもんね。
でも本当は3巻が出たときにもファンレター出したかったんですよー
……今回は出そうかな? でも先生に迷惑かな? と言うか今回は先生の新刊じゃなくて別の人が書いたノベライズだしあて先は本当に先生でいいのかな?
こほん
ノベライズの話でしたね。(^^;)
実は何度かノベライズを見たことはあります。原作(=漫画やゲーム)を元に別の人が話を組み立てて小説化したもののようですが、いつも思うのは原作と比べると妙な違和感を覚えることなんですよね。
ある意味、このノベライズってのは二次創作と同じでどうしても構築したのが作者本人ではなく別の人ですから、その人の個性が作品にも影響しちゃうのでしょう。
キャラクターの基本性格は変わらないのですが、何かが違っていてまるで別のキャラクターのようにも見えますから。
私も別館で二次創作ノベライズをやってますし、他の人たちが作ったのも見ていますが、共通して言えるのはそれら全てに自分の願望が混ざっていることでしょうか。
もちろんそれが悪いことだとは思いませんし空想は神様が人間にくれた最高の贈り物。
自分の世界を創りあげる。
いいじゃないですか♪(* ̄ー ̄)b
PR