もう一か月くらい前になりますかね。
『星野仙一の虚像を暴き真実を白日の下に晒してやろう』という文章を書いたのは。
むろん、書けますよ。いくらでも。奴は最悪の人間の一種。悪いところしかなく良いところなんて蟻の触覚の先もありませんから。
つまり逆に言えば、こういう人間だからこそ、嘘で固めるのも得意な訳でそれに騙されまくっている人たちも数多くいるという現象が起っちゃうのです。
が。今回も見送りましょう。もっと別の書きたいことがあり、そっちの方が書きたいとなれば人の醜悪点を表現するよりははるかに有意義ですから。
はてさて、今、私は久しぶりに執筆における創作意欲が湧いてきておりまして、本館と別館の新作を同時進行しているところであります。
これに加えて別館の新作イラストも作っている最中でありますから――
ああ、なんとなく近未来が見えてきたような……
結局、どれも中途半端になってイラストは完成してもラノベの方はどうだろうという気がしてきたような……
奮い立て私。
いい加減ライトノベルもアップしないと完全に本館別館ともにイラストサイト化してしまうぞ。特にいちおー別館はラノベサイトってことになっているんだから半年に一回のUPはちとマズイだろ。
ただ、今回の新作ラノベについてはふんだんに『涼宮ハルヒの憂鬱』っぽい調味料が使われることであろうことは間違いなし。
そもそも同作品を読んでいたら、二つほどネタが浮かんだわけだし。
別館のものと本館は久しぶりにアンソロライトノベルが。
んまあもう本館のアンソロライトノベルが何かは分ってしまってますよね。つか、分らないというのであればここのブログの一ヶ月くらい前のものに一度目を通しおいてくださいませ。
もちろん、本館別館ともに新作ラノベのUPは未定。
まあ谷川流先生著『涼宮ハルヒの驚愕』のように一年以上も発売を先延ばしするような真似はしたくないところです。
しかし何でまた、去年の4月リリース予定のものが一度6月になってその後、未定になったんだろう? それに2007年秋には第2期アニメが決定したにも関わらず取り下げたようですし……
ひょっとして角川書店と谷川流氏の間に何かあったんだろうか、と疑ってしまうのは仕方がないところですよね~~~
ただ、月刊エースに漫画版の『涼宮ハルヒの憂鬱』が連載されていたり、なんだっけ? また別の雑誌にもデフォルトの連載が始まっているわけですから本家本元の原作の方だけがなんでまたこんな延ばし延ばしになってしまってんのかはもう謎としか言いようがないです。
変な裏があって角川側が発売させないのだとしたら、ちとがっかりですね~~~数多くのファンよりも会社側の事情を優先させているなんて、大多数の国民が望んでいるガソリンの暫定税率廃止の声を全く聞く耳持たず心の底から無視し続ける自民党と被っているみたいで嫌です。
【別館拍手御礼(2/10~2/16)】
本当にいつもありがとうございます☆ 新作ライトノベル執筆には掛かっていますので今しばらくお待ちいただけると嬉しいです♪
PR