福田総理が去年の安部と同じく、またもや山積みの国内外問題をすべて無視して政権を放り投げるというとんでもない暴挙に出てから早一週間。
今、マスコミ各社はこぞって自民党総裁選を取り上げておりますが、なんともわざとらしい扇動報道に躍起になっているのが見え見えで憤りを通り越して嘆かわしくなっております。
しかも候補者乱立の様相で、あたかも「我々は裏工作脅し無投票で決まる民主党党首と違い政策論争して総裁を決めますよ」というのをアピールしているようですがどう見ても茶番。麻生と与謝野も大したことない奴らですが、それにも増して山本とか石原とか小池って候補者は何のつもりで出るんだか……
奴らに何ができるの? ニートと親の威光と政界風見鶏の三人じゃない。
流されるまましかない自分の意思なんて存在しない福田より訳の悪い連中じゃない。
去年、今年と連続で政権を投げ出すような総理しか出せないくせに、しかも今の経済情勢を全く見ずに後期高齢者医療制度の開始、原油価格高騰にもかかわらず暫定税率を復活させて、その他にも国民のためには全くならない増税法案を再議決というごり押しで進めてきた党に国民がまだ期待していると思ってるの?などと考えますよ。
しかしまあ、残念ながら日本人は政治をかなり軽視する傾向にありますからね。(端的な言葉は『誰がなっても変わらない』)
パフォーマンスに惑わされて破滅の道を歩まされていることに気付かない人多すぎです。
おそらくは自民党新総裁のご祝儀相場の内閣支持率で解散に踏み切り、11月に選挙があることでしょう。
ですが今度こそは本当にマジで考えて投票してくださいね有権者の皆さん。
別に日本のことを考えろなんて言いませんよ。私だって考えられません。
でもですね。
自分の生活のことを考えることはできるはずですよ。
「あの人有名だから」とか「あの人好きだから」とかなんて馬鹿な理由で選ぶと痛い目にあうのは自分たちですから。
真面目に選んでそれでも自民党が政権与党になるなら仕方ないでしょう。
むろん民主がいいとは言いませんがとにかく!
今度は大真面目に自分の生活のことを考えて、どの党に入れるのかを考えてほしいものです。
『今』無くして『未来』はないんです。
これだけは確実に言っておきますが、『今』を破綻させようとしている自民党の『未来』という言葉に惑わされないでください。奴らは『未来』という美しい言葉を汚して使用しているだけです。
選挙では自分の目で見て耳で聞いて、そして自分で判断して投票してください。
むろん、私も有権者ですから当然、投票に行きますよ。
【別館拍手御礼(8/31~9/6)】
本当にたくさんの拍手ありがとうございます☆
PR