忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず午前中の内に少し書いておきましょう。
夜になると忘れるし。


やっぱりあったね。
国民がまったく恩恵の受けられないマスコミが言葉だけを先行させ過ぎている『景気対策』の裏で暗躍していた悪法が。


衆院選挙後、医療費一部負担を増額

65歳~75歳2割負担

になるそうです。


75歳以上の人や天下り官僚、国会議員はたくさん年金を貰えているかもしれませんが、この世代は減額が始まった世代でしたね。
2万円の定額給付金の裏で消費税増税の前に国民の一部に負担を押し付けてるし。
それと本当にメディアが全く報じませんけど4月1日からの母子家庭への一部給付がカットになっていることをなぜ言わないんでしょうね~~~( ̄~ ̄?)
他にもたくさんあるかもね。なんたって国会は今、会期中なのですから。
郵政民営化で騒いでいる裏で決まった悪法もたくさんあるんですよ。所得控除削減による増税とか、医療費負担1割から3割増とか、後期高齢者医療制度とか。
お父さんの給料が減ったのは実は昇給以上に負担が大きくなったからであって、それをやっているのが自公と思えば絶対に自公政権なんぞ容認しちゃいけないんですよ。しかも今回の名ばかりの『景気対策』でばらまく15兆の内10兆は国債。すなわち国の借金。一説にはこの時期にバラ撒いてそれを盾に消費税アップを目論んでいる、とか言われてます。
負担増を強いる前に緊縮財政が先のはずなのに、緊縮財政は完全におざなり。
B層の皆さん、後から文句言っても後の祭りですよ。
別に私は自分がA層とは思っていませんけど、少なくともB層よりは考えて投票していることだけは自信があります。
んで、打破できるのは自公のように官僚と癒着していない政党が政権を担わないと不可能なのです。そしてその政党の党首は絶対的な力を持っていないと、結局は官僚の言いなりになって何も変わらないんです。
おそらくそれが今、可能なのは民主党の小沢代表だけでしょう。なんせほとんど冤罪の形式犯で官僚の一つ、検察に公設秘書の身柄を拘束されてしまいましたからね。
小沢代表は間違いなく官僚に対して相当の不快感を抱いていることでしょう。
え? 冤罪と言いきれる理由ですか?
それはこちらとかこちらとか。


夕方に近くなったんで今日は日記を書こう。


なんたって産経と地元の北國新聞は政府広報誌でしかなかったということを言っておかねば。
ホントこの両紙は最悪です。昔は知りませんが今は赤旗よりも程度の低い新聞というよりゴシップ紙と言った方が正しいでしょう。
昨日からの鳩山総務大臣の暴言を打ち消そうと、また今日から西松がどうとか、民主がふらついているとかを大々的に報じて、必死に総務大臣の発言を煙に巻こうとしておりますけど、これが地方紙は勿論、全国紙がやることかね?
いったいどれだけ自民党からお金貰ってんのか知らないけど、いい加減偏向報道止めてくんないかな? B層がまた騙されるんだって。でも、そのB層だって国民なんだけどね。新聞が自公を擁護するということは将来的にB層を含めた国民を窮地に陥れる負担増社会を推進しているだけなんだから、きっちりマスメディアの役目を果たして日本がまずい方向に進んでいるのを止めなさいっての。
まあこの2紙には『釈迦に説法』なんて大それた言葉は不釣り合いでしょうから『馬耳東風』、『馬の耳に念仏』がふさわしい表現でしょうけど。

ネット普及率は国全体で75%という記事を見たけど、もし本当にこれだけ普及しているなら偏向報道に惑わされない有権者も結構いると思うのですが、果たして投票率は上がるのやら。
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]