いや~~~開幕戦の11月8日時点どころか昨日までも、そこまで興味がなかったアジアシリーズ。
今日も、「まあドラゴンズが出てるし決勝戦だし見ようかな?」くらいのきら~くな気持ちテレビを付けて途中まで「ま、やっぱこんなもんだろ。まだまだ韓国のチームに負けるほど軟じゃないよな。だいたい日本で通用しなかった投手が17勝だの12勝できるんじゃたかがしれているってもんだ」なぁんて心の中で呟きながらのんびり見てたんですけど――
思いの他、白熱してきたんで思わず見入っちゃいましたよ。 いやまさかあんなに追い詰められるなんて思ってなかった。
ある意味、日本シリーズよりも真剣に見ちゃいました。
なんせ、「うっそ! ここで中継止めるん!?」と思ってしまうくらい凄い試合になりましたからね。
8回裏から急に雰囲気が変わってもう両国の威信をかけた盛り上がりになってましたよ。あの雰囲気はまさに国際試合の緊張感。
もうレベルの差なんて小さいことは吹っ飛んでました。
「とにかくドラゴンズ! 日本代表として負けられないぞ!」という気持ちで9回表は拳を握り、点が入ったときは思わずガッツポーズしてましたよ。ドラゴンズへの応援はもちろん、あの時の気分はWBCで日本が決勝戦を戦っていたときの気分とほぼ同じでした。一投一打はおろか一球ごとに緊張感がありましたよ。
やっぱ国と国の戦いは国民を熱くしますね!
そんな中、土壇場ギリギリで勝利を手にし、アジア制覇を果たしたドラゴンズ偉い!
戦前は『勝って当たり前』という雰囲気やエキビジョンマッチの雰囲気が漂いまくっていたアジアシリーズではありましたがあの盛り上がりがあるなら来年以降も続ける価値はある気がします。
ただ続けるならもうちょっと参加国を増やしてほしいですね。
今のところ、日本、韓国、台湾、中国の4カ国しか参加していません。多少レベルが落ちようとも東南アジアあたりのチームも参加してくればもっと盛り上がるような気がしました。
やっぱ予選リーグの1位2位で決勝戦をするよりは、予選リーグ2つ、その1位2位に準決勝、決勝か予選リーグの1位2チームが決勝、という方がより盛り上がれそうです。
球場に関しては日本が一番整備されていますので日本開催でも仕方がないと思いますがせめて日本各地でやってほしいですね。そうすればもっと面白くなると思ったな。
【別館拍手御礼(11/4~特別11/11)】
>悲運の巫女様ファンの者です
同意いただけて誠にありがとうございます。m(_ _)m
んまあ王道カップル派の方が11/8付けの日記を見ましたらダース単位で青筋立てそうな気もしますけどあえて書きました。
悪いことをしていないどころかいいことをしたのに責めるってやっぱ変ですからね。
何もかも非難の対象にするのは行き過ぎた行為ですよ。
ただ非難している方に共通して言えるのは王道CP派と言うよりもメインヒロイン愛派の方が多いです。
本当に王道CP派を名乗るのであれば、あの狼も非難の対象になって当然のはず(だって二人の明らかな邪魔者だし)ですが、それをしないということは結局『メインヒロインが幸せ=主人公とメインヒロイン二人とも幸せ』って考え方でしかないんですよ。多分本人たちは全然気付いていないんでしょうけどね。
ちなみにウチではこの点について、どこのサイトよりも間違いなく大きく切り込んでライトノベルの物語を作っています。(笑)
その他、たくさんの拍手ありがとうございました♪
PR