先週、ドラゴンズ応援イラストを作成しようと言ったばかりでしたが、今週、全く進みませんでしたので8月は見送ることにしました。
てことで勝負どころの9月、10月のどちらかに回そうかと画策中。
さて、今回は久しぶりに政治の話でもしてみましょうか。
先日、日本の何のために総理大臣をやっているのかが全く理解不能の福田という人間が内閣改造なるものを敢行したわけですが顔ぶれを見て、よくまあこれで読売新聞は支持率41%なんてねつ造記事を何の恥じらいもなく掲載できたものだと逆に感心してしまいましたよ。ねつ造でなければ調査対象の半分以上は熱烈な自民支持者だったんでしょうね。
まあ読売の信ぴょう性のまったくないでっち上げ記事はともかく、あの顔ぶれを見た瞬間、福田はおろか自民党には国民生活を何とかしようという気が皆無だということだけは確かなことは理解できましたよ。
何あれ。
物価高騰で、企業努力も限界に来ていて、減税政策以外以外景気浮揚策が存在しないって時に、平気で増税理論をぶちまける連中を起用するんだからもう気がしれませんね。
前にも言いましたけど、『未来』という夢のある言葉を汚くしないでほしいもんですよ。
『未来』は『今』から作られるのであって、『今』が崩壊して未来なんてあるわけないってことを理解できない、どこの学校を卒業したかは知りませんが、小学生でも解るような理屈が頭の片隅にもない連中に日本を任せたくありません。
莫大な借金は自民党が勝手に作ったものであり、国民に押し付けるなんて無責任も甚だしいです。んで財源が足りないから増税ですか?
その前に自分たちの給料削れっての。一人50%引きで充分財源ができますし、議員年金という一番の無駄を省いて意味のない天下り先に12兆も流しているんだからそれを止めてしまえば暫定税率はおろか、ガソリン税も重量税も消費税も要らないってんだから新聞、テレビがこの点を報道しないからと言って国民が知らないと思っていたらもう大間違いです。
今やネット全盛の時代。
どこからでも情報が入ってくるわけでいつまでもねつ造と出まかせにだまされる国民ではありません。
次回の衆院選が本当に早く来てほしいんですよね。民主党中心の現在野党の連中に任せるのは心もとないかもしれませんが、それ以上に今の自公に任せるのがはるかに怖い。
まったく2005年に小泉という大バカ者に惑わされた有権者は今度こそ良識ある選択をしてほしいものです。
もう遅いかもしれませんが遅くないと信じて。
【別館拍手御礼(7/27~8/2)】
うぅ……1か月以上更新していないというのに、お越しいただき感謝感激でございます。
8月中にはなんとか新作イラストを準備いたします。
PR