忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全国紙では読売、産経、日経の三紙が自民党広報誌として如何なく、その責務を全うしているようですけど、私が生息する石川県では同じように北國新聞が自民党広報誌らしく見るに耐えない低俗パッシング記事を毎日毎日垂れ流しております。
官僚や財界の連中ですら対民主党にシフトを切っていて、どう取り込もうかと日々、対話を通じて画策しているというのに、読売、産経、日経、北國の自民教狂信四天王新聞は16年前と同じで自民党以外の政権与党のアラ探しに余念がなく、政策を成否両面で論評することができない、総社説(=社説とは報道紙の会社としての主観的な主義主張)と化しておりますが、産経以外の新聞は全国及び地方で発行部数のトップをひた走っていますから、読者はマインドコントロールされないよう、祈るのみです。
現に、やっぱり周りにも洗脳されつつある人がいないこともなくて、みみっちいアラ探しだけで民主党に対する猜疑心を募らせ始めている人も少しずつ増加傾向にありますけど、こいつらはもうちょっと自分で情報を集めて、自分で民主党の政策に対する考察をした方がいいと思うんですよね。結局これじゃ、麻生の醜態(=漢字読み間違いやブレブレ発言、上から目線)を面白おかしく報道していた年初と同じで、政策以外のところで判断してしまっているという現実に気づいていないのですから。
まあ、麻生に関して言えば政策も根本的に間違っていましたけど。
何度も言いますけど、あと1年で解散なんだから何をやろうが付け焼刃にしかならなくて景気対策のためにはじっくり腰を据えて取り組める政権を誕生させなきゃいけなかったのに、それを怠ったが為、日本は世界一、酷くなったのですから。
別に私も民主党案が100%正しいなんて思ってなくて、現状を踏まえればベターであるという風に思っているということなのです。


今日も北國新聞はわざわざ1面トップで高速道路無料化と暫定税率廃止反対の記事を載せていましたけど、ホント、アホかと言いたい。
この二つを反対するということは「我々は既得権益集団を守ります」と宣言しているようなもので、その時点で国民の意識からは相当離れた所に位置しているんだけど、まったく気付かないんだから呆れてものが言えません。
高速道路無料化と暫定税率廃止で損害をこうむるのは道路公団と土建屋だけ。しかもこの二つの存在はこれまでずっと暴利を貪ってきたんだから因果応報という言葉がピッタリですので同情の余地なんぞありません。全国の知事連中も反対しているということは、供に貪っていたということなのでしょう。こんな分かりやすいデータはありません。ついでに言うなら、知事は各都道府県民の選挙によって選ばれている訳で、今回は民主党を選んだ各都道府県民の方が多いのだから、己の私情で民意を蔑ろにしている、ということに気づいたらどうかと思います。


話を北國新聞に戻しますけど、この新聞の一番汚いところは、民主党パッシング記事を大々的に載せるのは決まって土日、祭日。
言わば、読者がゆっくり新聞を読める時間帯を狙っているところにあって、昨日も今日もご多分に漏れずやっておりました。
ということは産経というゴシップ日刊フィクション誌はともかく、全国有数だったり、地方ローカル紙トップだったりする新聞各社は報道と社説の区別が付いていないということになりますね。
別に民主党を持ち上げろ、なんて言うつもりはさらさらありませんけど、北國新聞に関して言えば、石川県全土で(強烈な締め付けがあった小松市を除き)民主党候補者が小選挙区で当選した現実を見て、賛否両論を掲載すべきでしょう。毎日毎日、否定論ばかり載せているようじゃ程度が知れるというものです。
発行部数トップでありながら、それができないなら北國新聞は地元ローカル紙として失格としか言いようがありません。
今のところ、唯一と言ってもいい褒められる点は自民党広報誌の読売系、産経系のスポーツ紙が毎日のように報道している田中美絵子氏の過去をほじくらない点でしょうか。
まあ田中氏のアラ探しをすれば、(地元ではすでにとっても有名な)森喜朗氏のドラ息子の悪行の数々を取り上げざる得なくなるんで自重しているのかもしれませんが。


何はともあれ、北國新聞は今のところ、地元ローカル紙として北陸中日新聞を引き離しているんだから、それにふさわしい高尚な記事を載せないと、今一番、メディアとして良識を保っている中日新聞にその地位を奪われかねない、ということに気づいてほしいものです。
>J様

 遅くなりましたけど、ありがたいお言葉ありがとうございました。何やら忙しそうですけど体調には充分気を付けてお過ごしください。サイト更新は自己ペースでいいんじゃないでしょうか? だって締切なんてないんですから♪

>S様

 残暑見舞いイラストお受け取りありがとうございました。巷では確かにインフルエンザが流行っているようですけど、過剰に反応することなく冷静に対処しましょうね♪ お互いに☆


>拍手


 今週もたくさんの拍手ありがとうございました。今、結構、オフが忙しいのでブログ以外は鈍亀更新になる可能性大ですけど、暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。
PR
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]