忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 GWも後半。
 今日からの4連休ですが私の予定はまったくなし。
 んまあ明日冷蔵庫を入れ替えて明後日草むしりをするくらいでしょうか。
 後はそうですね~~~
 ……HIKIKOMORIです……(--;)
 と言うか先立つものがありませんから遊びに行くことすらできないんですわ。
 今日の昼食夕食はとある雑貨屋で購入したパンと素麺。
 う~~~む……思いっきりジリ貧だよなぁ~~~傍から見れば。
 と言うか、本人にもその自覚あり。
 なんとなく、その昔、休日に家でゴロゴロして文句を言われるお父さんと言う縮図がありましたけど、その気持ちが今、理解できますね。
 多分――当時のお父さん方もお小遣いが少なくて出かけるに出かけられなかったのでしょう。
 生活を支えるというのは並大抵ではないということですわ。
 ですから今、休みだからと言って家でゴロゴロしているお父さんをお子さんやお母さんは責めないで頂きたいと思います。
 お父さんは本当に遊びに出かけるだけの懐具合がないのです。全てを我慢して家のために尽くしているのですからそれを責め立てるというのは父親を追い込むだけの愚行でございます。
 しかも普段、外で毎日仕事をしているのですから休日くらいは休まないと会社と家庭の苦労に押し潰されてそれこそ過労死してしまいますよ。
 なんだかんだ言っても『家事で過労死した』なんて話は過去一度も聞いたことがないのですから。

 はてさて、昨日は久しぶりに本館のTOPイラストを更新☆
 一見怪しげな構図でございますが、ウチは本館別館供に腐っても健全サイト。
 シチュエーションとしては、単に『パジャマを全部洗濯してしまって着るものがなかったのと寒さが結構緩んできたのでYシャツ一枚で寝てました。
 んで、朝が来たから眠そうに起きました』というものです。
 馴れない人が浴衣なんかで寝ると朝、結構はだけているものです。
 それと同じ現象がウチの看板娘の内の一人に起こっただけですので決して怪しい構図はありません。
PR
 ゆめ~のかなたへ~♪ き~っとゆ~きた~い♪
 ゆうきという~ひとみこらして~~~♪
 とりになって♪
 みおろす~こころ~もちつづけた~い♪
 りあるなひび~にまけないよ~に~♪(林原めぐみ:Breezeのサビ)

 今日は午前中、草むしりしたあと、とにかく絵を描いて描いて描きまくった一日でございました。
 問題は完成したのがたった一作品だけと言うところ。(ヲイ)
 んまあ線画は全部終りましたし、これからのんびり着色着色♪
 できれば明日あたりに本館の方を展示したいですね~~~無理なら仕方ないけど本館はこれで一ヶ月新作展示していませんものね。
 傍から見れば無駄に一日を過ごしているとしか映らないでしょうが、私的には結構充実した休日だったと感じております。
 くぅっ! だって普段こんなにお絵描き時間取れないし!(><。)
 暗いな~~~(^^;)
 でもまあ明日で前半の3連休もお終い。
 二日間束の間の出勤を経て今度は4連休。
 ……ちょっとはどこかに出かけたいんだけど……先立つものもないしなぁ~~~(--;)


【別館拍手御礼(4/22~4/28)】

 さんきゅーべりーまっち♪ 申し訳ございません! 今回の連休でUPする予定だったイラストですが次回の連休に回しちゃいます!
 ご了承を!
 GW前半の明日からの三連休。
 ……何もやることなし!
 お金も無いし、行きたいところもないし、どこかに遊びに行く相手もいないしでどうにもなりません。
 ここはおとなしくネット三昧かお絵描き三昧か執筆三昧か家の庭の草との格闘かという日々を過ごす方が無難なようです。
 ん~~~貰っている給料が少ないから、と言ってしまえば楽なんですけど一番の要因は給料よりも今の私の現状にありますもんね~~~(--;)
 転職したことで給料が減ったのは仕方がないことなのですが、はっきり言って5、6年前と同じ給料なんですよ。手取りは。
 でも当時はまだまだ充分預金も娯楽も楽しめたのです。
 何が原因かははっきりしていますよ。両親共々私に全てを押し付けて、己が道に走りやがった所為でございます。
 何かが激しく間違っているような気がするんですよね~~~
「世界には自分よりも不幸な人間はたくさんいる」
 という格言は別に間違っているとは思いませんよ。
 けど、それは全て「予期せぬ事態」とか「不慮の事故」とかいう『偶然』に遭遇した結果、やも得ずそういう不幸な状況に陥った人たちが大半だと思うんですよね。
 でも別に私はそんな偶然のために今の窮状に陥ったわけじゃありません。
 と言うか、両親共々一つの財産も残さず、だけならまだしも家の財産を持ち出した挙句、どん底状態で私に全てを押し付けやがりましたから。
 本っっっっっっっっっ気で親を恨みましたよ。
 今の私に「せっかくこの世に生み出してくれてここまで育ててくれた両親に感謝しなさい」なんて言葉は届きません。
 いくらこの世に誕生させてくれようが育ててくれようが、それに感謝して全てに目をつぶれなんて、そんなの『親側』の詭弁に過ぎないとさえ思っております。
「じゃあ親ってのは何でもかんでも好き勝手やって子供を不幸にしても感謝しろと言うのか?」
 と逆に反論したくなりますね。
 子供が親に感謝するのは、『子供から見て親が自分のために何かしてくれたと感じた時』だと思います。
 大学時代は迷惑をかけたかもしれませんが、生後半年でいきなり保育所に放り込まれて、物心付いた時には弟がいましたからほとんど甘えることも許されず気が付けば我慢ばかりして、5歳の頃手術で入院した時は昼間は来てくれたけど夜(それも手術前日含む)は一人で過ごさせておいて、小中高の12年間では学費と食費以外の費用は一切与えられませんでした。(いやマジ)
 小遣いも新聞配達やって自分で稼ぎました。(これも本当)
 進学を考えた時にも全然相談に乗ってくれなかった両親。(信じられないかもしれませんが嘘ではありません)
 これで「親に感謝しろ」なんて言われても「冗談じゃない! 私と同じ立場、同じ境遇で育ってきたとしたら本当にそう言えるのか!?」と真っ向から反抗しますよ。

 ……って、最近、生きていることに対しての愚痴ばっかりだし……(^^;)
 大型連休が目前に迫っていますと、そこまでの日にちがかなり鬱陶しく感じてしまうのは気のせいでしょうか?
 明日が水曜日ですから、合計まだ三日ありますものね。
 んまあ多分金曜日は給料日でしょうから我慢我慢。
 今月は入学祝から始まって換気扇とPlainの出費が懐具合を圧迫しましたよ――
 というのは嘘です。
 いくら私の一ヶ月に使える小遣いが1万少しとは言えそこまでキツイ思いをするはずがありません。
 何が原因かと言えばチリも積もれば山となる。
 たとえそれが1日か2日で500円ずつくらいだったとしても細々と無駄遣いした結果が今の窮状を招いているということなのでしょう。
 てことで多分前半の3連休、後半の4連休は供に家で草と格闘していることでしょう。(空しい……^^;)
 あー……ちょっとはぱぁっとお金を使いたいですね~~~(--;)
 でもそれをやると今後が……
<< BACK  | HOME |
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]