忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 実はこのブログ。
 私運営の本館別館以外からもちょっと繋がる(検索を除く)場所がありまして、本当はそれに関係したことも書いた方がいいんですけど、何と言うか、最近は結果だけでしか追えない状況が続いていますから書けないんですよね~~~
 だって中身を知らないことには感想も解説もあったもんじゃありませんし。
 でも今週はなんとか少しは書けないかな~~~とか思っております。
 スカパーとかケーブルを引けるならともかく……んな余裕、家にはないし……(--;)

 って、この上の文章でどういった意味か分かるのは本館別館以外からアクセスしていただいた方だけですね。(^^;)

 はてさて私の最近の近況。
 いやまあ私のことなんぞ知らせてもどうにもなるわけではないのですが現在ネタに窮しておりますのでご了承を。
 つか、最近の私、凄く眠いんです。
 疲れが溜まっているのか暑さにやられたのかは分かりませんが、とにかく睡眠優先の生活を送っていたりします。
 朝起きる時間はいつもと同じなのですが問題は就寝時間。
 ……昨日は10時半でしたよ。
 んでここ一週間ほどは11時までにはさっさと寝てしまいますし、春先ちょっと習慣化していた寝る前の読書(と言っても漫画やラノベ)もやめましたし。
 ちなみに明日は4時半起きなので今日は9時就寝予定っス。
 ……体の心配が優先になってきたのは年取った証拠なのかな……(^^;)


【別館拍手御礼(8/12~8/16)】

 ホントにありがとうございます~~~新しい残暑見舞いをUPさせていただきましたのでお気に召されましたらご自由にお持ち帰りくださいね☆
PR
 というわけで今日はお仕事お休みでした。
 6月に休日出勤した分の代休が今日というわけです。
 ただ――
 休んだような休めなかったような……という感じの1日でした。
 ちょっとした手続きがあって、判子屋と市役所を二往復して、合間に散髪と夜は甥っ子の面倒見と来ましたので――
 ううん……休日の割にはいつもの休日以上に自分の時間があったようななかったような……
 つか、私にとって『休日』とは「全部自分の時間で周りに左右されず好き勝手に過ごせる」という思いっきりグダグダな日という認識ですから、意図しないところでちょっとでも『忙しさ』を感じるとそれでもう休んだ気になれないんですよね~~~。(わがまま)
 ただ『今日』という時間の流れは休日の割にはえらくのんびりしていた気がしました。
 でも何にもできませんでしたけど。
 明日と明後日はまた仕事。
 ……ガンバロっと……(--;)
 つ、疲れた……(--;)
 6月11日から始まった連続12日間の勤務がようやく今日終了♪
 明日は久しぶりに休日です。(⌒○⌒)v
 ま、別段やることがないのでだらだらゴロゴロ過ごそうかと計画中。
 って、これは計画とは言わず成り行きですね。(^^;)

 はてさて昨日、衝撃の事実が発覚したにも関わらず。
 ウチの妹はどうしてあんなにあっけらかんとしていられるんですかね~~~と言うか、私があの事実を感づいたことに気がついていないのかな?
 まあいいけど……言ってもどうなるものでもないし……(諦)

 ふっ!
 それとついに決心がつきましたよ♪ 明日、『DQⅠ・Ⅱ』のSFC版を購入してどっぷり現実逃避することに決めましたよ。
 何の解決にもなっていないけど。(ヲイ)
 今日、妹からかなり不思議な発言を聞きました。
「生活費(電気、水道、ガス)が自動落としになっている通帳がマイナスになった」
 です。

 ……? はて?

 家は今現在家族三人で甥っ子はまだ小学1年生。
 しかも妹は生活保護を受けているはずなので月15万ほど生活費があればマイナスになるなんて考えられないはず。(現に昔数年間、5人家族時代でも同じ収入で通帳マイナスという事態には陥らなかった)
 んで、この15万って数字はちゃんと毎月届くんです。私と妹の給料から生活費に回している分を合計すれば。
 一ヶ月、食費に10万もいるかな?
 生活費が10万近くもいるのかな?
 いいえ、かかるはずがありません。
 どこかに消えていない限り。
 消えた先――
 それがハッキリしました。
 前々から疑問を感じておったのですが、我が妹の一ヶ月あたりの出費の単純計算。
 携帯電話で月2万~3万、保険3本、その他甥っ子の習い事や自身のサークル活動及び遊びに出る回数。
 どう考えたって妹の毎月の収入額と家に回している金額を差し引いて届くはずがありません。遺族年金を足したところで焼け石に水。
 
 あの馬鹿……家の生活費を持ち出してやがんの……(--;)

 私が必死に自分のやりたいこと全てを我慢してるって現状に気がついていないはずですわ。
 どうして家をリフォームできないのか。
 どうして私がほとんど外出しないのか。
 これを理解できないほど、妹はお金を湯水の如く使っておったようです。
 生活費の管理を任せたのは間違いだったか!?

 これはもうさっさと再婚して家を出て行ってほしい、という気持ちになりましたよ。
 このままでは、乏しい家の財産を全て妹に喰われてしまいかねない……(><。)
 今日はドリームジャンボ宝くじの当選番号が発表された日でした。
 んまあ、私も10枚ほど購入して夢に思いを馳せておりましたが――

 いっえ~い!
 なんとなんとわずか10枚3千円で――

 3億げっとぉぉぉぉぉぉぉぉ!

 いや~これで一生働かないで良いかと思うと急に人生バラ色ですわ。
 むふふふふふふ♡
 なんたって年間500万ほど使っても60年!
 これはもう人生遊んで暮らせという神託が下ったようなもの!
 早速、14日にみ○ほ銀行に行って、通帳作って、いくらかは別の通帳に移して……家を建て直したり、車を買い換えたり……








 という夢を見ていたのは

 今日の発表まででした――( ̄○ ̄) 

 もちろんこのブログを御覧になった方の中に3行目から9行目までの文章を本気に受け取った人はいませんよね?
 受け取ったとしたならその人、結構騙されやすいですよ。
 詐欺には気をつけてください。
 そもそも本当に当たったなら誰が公共の場で発表しますかっての。
 ひっそりとほくそ笑んで、せいぜい家族に話すくらいです。
 と言うか、多分、当たったらテンション上がる前に絶対に動揺してどうすればいいか分からなくなります。
 でもまあ……
 1等じゃないですけど5等10万なら上4桁まで来てたんですけどね……(--;)
 最後の二桁が……最後の二桁が……(T^T)
 あと100分の1の確率だったのに……
 4桁当てるよりも少ない確率だったのに……(><。)
 む、むねん!

 しかぁし!
 懲りもせず、今度はサマージャンボに挑戦だい!

《追記》

 ぢつは今の今まで音楽CDをPCに取り込む方法が分からず、今日、Window Playerを利用してできることを知りました。
 わーい♪ わーい♪
 これでオリジナル編曲CDが作れるぞー
 と意気込んで、いくつかを取り込み!
 後は録音用CDを購入して作っちゃおっと♪
 あ、そうだ。
 ノーボイスバージョンのトラックならHPのBGMに鳴らすってのはどうだろう?
 とまあ、初心者のクセにそういうことに挑戦してみたのだよ。
 いや、うまくはいったんですけどね。うまくは。
 でもさ、もしウチのHPにアクセスしてくださった方が、その機能を有していないPCだったりすると聴けないので意味ないんですよね。
 おまけにすっごく重い。
 まさか2MB近くあるとは……
 てことでそれは却下。
 ホントは『ハ○テのご○く!』とか『A ○app○ L○fe』とか流そうかと思ったんだけど――
 って、随分ピンポイントな曲だわね……(^^;)
 ちょっと困ったなと思う今日この頃。
 無性にDQのⅠとⅡをやりたくなってきております。
 しかぁし! 
 ……さすがにⅠ、Ⅱの頃のストーリーの出来とかを考えると躊躇ってしまうことも……(^^;)
 いくらSFCでリニューアルされたとは言え動きがとことん鈍いので相当の我慢も必要になり……
 ま、のんびり考えよっと。

 はてさて実は今日から12連戦の勤務です。
 日曜が半ドンとは言え、さすがに休み無しの12連戦は『気の休まる日がない』というのは――
 はっはっはっはっはっはっはっはっは。
 かなり自棄気味ですわ。
 もう「ドンとこーい!」心理です。
 にしても今月は基本的に『休み』が少ないんだよなぁ~~~(--;)
 ぢつは6月3日の日曜日も朝の5時半から夜の8時まで仕事でしたし、今週からは12連戦。
 んまあ……私って自分で思っている以上にタフみたいですから多分、潰れることはない、と己を信じてみましょうか……(ちょっと自信なし)
 本日、なんたら還元水の農相が自殺して、ZARDのボーカルさんも転落死と訃報が相次ぎましたけど、ZARDはともかく農相は卑怯極まりない無責任な散り方でした。
 ま、あんまり死人を悪く言うのも何なんで話はまったく変わりますが。
 ……ん? あんまり変わらないかも……?
 
 実は私。
 ……もしかしたら案外近い将来、二度と目が覚めることのない眠りに着きそうな日がやって来そうでちょっと怖いです……
 や、大真面目な話ですよ。
 と言うのも昨夜、就寝中、いきなり呼吸不全になって目が覚めましたし、数年くらい前から年に何回か、寝てるときに呼吸不全になることがありますし。
 これは本気で怖いですね~~~(--;)
 まだ目が覚めるからいいんですよ。
 起きることさえできれば、意識して呼吸しようとしてなんとかなりますから。
 しかしですね……
 もし――目が覚めなかったら――
 と考えると、本気で背筋が凍ります。
 寝ることがかなりの恐怖です。
 睡眠とは何よりも楽になれてかつじっくり休める行動だというのに、これが恐怖の源になるというは非情にマズイことです。
 いったい私は生きる上でどこで休息するのか、という話になりますからね。
 休息なくして人に限らず生きとし生ける者全ては生きることはできません。体が持ちません。
 まいった……本気で参った……
 それも原因が完全に不明。
 ……一度健康診断を受けた方がいいのかな……と言っても診断受けられるだけのお金が無いだけに……(--;)
 文字通り、そしてあらゆる要素が相俟って『私に明日はあるのか――』という不安を抱えたまま、今日も一日が暮れてゆく――
 つまんないよ! それじゃ~かぁっこわるいよ~!(KOTOKO『ハタテのごとく!』の一節。

 つーことで久しぶりにマキシCDを購入した訳です。
 前に日記でも書きましたけど、私お気に入りの漫画の一つ畑健二郎先生著『ハヤテのごとく!』がアニメになりまして、一ヶ月後の5月23日に主題歌がCDでリリースされたということです。
 う~ん♥ テンポも歌詞もいいですね~~~♥
 この曲は知らない人でアニメソングに抵抗がなければ絶対にお勧めです。
 本館・マイフェイバリットアーティスト以外の曲としては久しぶりに満足できる曲ですわ。
 別に避けているつもりは全然ないですし逆行しているつもりもないのですが昔から流行曲ってあんま聴かないんですよね~~~
 あんまし波長が合わないのでしょうか?(--;)
 ですからカラオケに行っても知らない曲しか歌えず周りのテンションを下げまくるものですから、なるだけ歌わないように心がけております。
 でも、周りのお酒が入ったハイテンションの連中が無理矢理進めてくるんですよね~~~
 この前も会社の定年退職を迎えた方の送別会で「歌え」と言われた訳ですが丁重にお断りしましたよ。
 と言うか、アニメソングを薦められても。
 会社の人たちは私がMr.Childrenの『シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~』を歌えることを知っていながら、アニメソングの方をごり押ししてきますからね。『シーソーゲーム』ならまだしもアニメソングを言ってくるってことはこんなの苛めでしかないです。当の本人たちは気づいていない訳ですから余計にタチが悪いったらありゃしない!(><。)
 ま、原因は分かっていますけどね。
 私って年賀状の裏絵が直筆のイラストですから。
 アレを見れば「こいつはアニメオタク」と思われても仕方がないのでしょう。
 別にイラスト自体には後ろめたい気持ちとかには絶対にならずむしろ胸を張っている気分なのですが、攻撃されるというのはどうにもいい気分がしませんね。
 ふぅ……もう疲れた……(--;)
 最近気持ちが本当にどん底です。
 お絵描きも文筆も気持ちが乗り切れなくて思った以上に筆が進まないんですよね~~~
 弱ったなぁ~~~自分の好きなことまで億劫になってしまうってのは精神衛生上絶対に良くないですよね~~~~~


【別館拍手御礼(5/20~5/26)】

 本当にありがとうございます~~~いい加減ライトノベルの新作をUPしたいのですが今しばらくお待ちください。m(_ _)m
 ちょっと今の給料では一、二年はともかく五年ほどのスパンで考えた場合、どうにも私的なお金が底を尽きそうな気がヒシヒシとしてきましたので何かバイトをしないと、と考えるようになった今日この頃。
 とは言え、職に就いているだけにアルバイトの時間と日がかなり制限されることを踏まえる必要があるんですよね~~~(--;)
 週2日で月8日くらいが限界ギリギリといったところでしょうか。
 いちおー私、普通二種免許なるものを持っていますので代行運転がいいかなぁ~~~と画策中。
 ただ、週2で月8日なんて条件を呑んでもらえるかどうかを考える時、さすがに難しい気はしてます。
 でも、どうしてもこれは譲れませんからね~~~なんせ、バイトはあくまで副業。
 本業に影響が出ないようにするためには本当にこの線は譲れないんです。
 何件か求人しているようでしたけど……とりあえず電話で問い合わせてみる?みたいな。
 う~~~~~~~~~~ん……ものすご~~~~~~~~~く憂鬱ですね。明日から仕事だと思うと。
 結局この4連休のフリータイムはほとんどお絵描きで過ごした様なものでした。
 と言っても完成したのは本館と別館に展示した2作品。
 はて? なんで4日間もあって2作しかないんだろう?
 ま、いっか。
 細かいことは気にしない気にしない。
 でもまあ今回の連休では(趣味を除いて)やりたいことはほとんどできましたし、傍から見れば無駄に過ごしているように見えても、私自身はまずまず充実したつもりだし。
 もっとも……それでもやっぱり明日から仕事だと思うと憂鬱で仕方ないですね。
 これが長い連休の弊害と言いますか、二日くらいならなんとも思わなくても三日以上になると次に仕事に行くのが億劫で仕方がありません。
 ましてや今の現状を考えると、どこかに「明日の朝なんて来なければいいのに……」とか思う気持ちがありますもの。
 はっ!
 ひょっとしてこれが5月病の正体!?


【別館拍手御礼(4/29~5/5)】

 本当に感謝で胸がいっぱいです♪ 久しぶりに明るめのTOPイラストにしましたよ♡
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]