WHOは日本の新型インフルエンザに対する報道と政府の対応に思いっきり呆れているのではなかろうか、などと考えなくもありません。
曲がりなりにも日本はG8(先進国首脳会議)のメンバーなのであります。
ところが、そんな国が開発途上国はもちろん、何か北朝鮮並みの内向き政治と報道しかできない国なのかと思われているのではないかと想像してしまう訳で、もしかして日本の政府とマスコミは、今、自分たちが流している情報が国内のみならず世界中に知れ渡ってしまっている、なんて考えたことはないのだろうか、とか思う。
毎日毎日、国民の不安を煽るような報道しまくって、政府は政府で「我々が国民を守ります」つうパフォーマンス(舛添とかCMとか)をしてるだけで、国民は国民でちょっとは自分で調べればいいのに過剰反応してるってことで、いったい海外から見た日本ってどう思われているんだろう?とか考えます。いやマジで。
昔であれば、(一般の人たちは)外国でも日本のことは新聞かテレビでしか情報を得ることができなかっただろうけど、今は世界間の通信距離を一気に縮めたインターネットが存在しますからね。私なんかでも他の国の(一般的な)情報をインターネットで難なく享受できるということを思えば、当然インターネットを有する国の人たちも日本の本当の情報をあっさり入手できるわけで、政財官の腐敗もバレバレですし、そんな政府にNOを突き付けられない日本人のことも知られてる(白票や選挙権放棄を抗議活動と考える馬鹿な国は無い)でしょうし。
となると、日本人自身が相当馬鹿にしている社会、例えば韓国とか北朝鮮のように、少なくともG8各国からは同列視されているだろうなぁ、と暗澹たる気持ちになってしまいます。
というか、それこそ14年前に社会現象まで巻き起こしたオウム真理教のマインドコントロールを全然失笑できなくて、日本人が国をあげて真実を見極められない、というか見極めようとしないんだから、海外から見る日本ってかなり馬鹿にされているような気がしてなりません。が、しかし、日本人ってそういうのを全然気にしないみたいで、これじゃ本当に朝鮮半島の人達と変わらんなぁ……
あと外交も下手くそ。
いつも思ってるんだけど福田にしろ麻生にしろ、まず援助金の発表をするのが不思議でならない。
外交は国益に利するものでなければならず、というか日本以外の諸外国は絶対にそう考えているはずです。
国益とは、なんか辞書の意味はすっげえ分かり辛かったんで割愛するけど、そうすることによって何らかの恩恵が国にもたらせることを指すのではなかろうかと思っている。
端的に言うなら金を渡せば資源を貰うとか、資源を出すから発言権を貰うとか、言った具合に。
しかしですね。
利を得るために最初に手の内を見せる馬鹿な国が他にあるんでしょうかね?
例えば、全然褒められたもんじゃないけど、まだ北朝鮮の方が『外交』をやっていると言えるのである。まああの国は「ミサイルを撃つぞ撃つぞ」と言って脅しをかけている訳だが、撃ってしまえばそのミサイルの性能がばれてしまうので、もう交渉のカードがなくなってしまうからなかなか撃たないで交渉するのである。新型ミサイル開発までにはアホみたいな時間とお金と試行錯誤が必要で実用化するまでにはどれだけかかるのやら。その間に攻め込まれたり、あるいは国が疲弊したら何の意味もありませんからね。それが分かっているから北朝鮮は日本よりも『外交』していると言えるのです。
ところが日本は最初に提示額(=手の内)自分からを言ってしまってる。世界に向けて発信しておいて、「いまさらそれは止めた」なんてことは絶対に言えません。言った瞬間、世界から一斉に信用を無くします。だから出すしかなくなる。しかも(国益に対して利を得る前の)最初に言ってしまってる訳ですから、もう取引テーブルにすら付かせてもらえない訳で、この国はいったい何を考えているんだろう?と思われても全然不思議はないということです。まあ諸外国もお金は欲しい訳ですから『豚もおだてりゃ木に登る』てことで日本を称賛します。んで、福田や麻生はこれを真に受けて『日本は国際貢献している』と頓珍漢な勘違いをして誇らしげなのである。つまりこいつらは『自己満足』と『国益』の区別が付かないってことで、始末が悪いことに大多数の日本人もそう考えている節があるんですよね。外交はボランティアじゃなくて国と国の間の取引なのに。
別に国で考えなくても営業マンなら分かるんじゃないかな? 普通、営業で金額を最初に言うバカはいないでしょ。
てことでWHOは日本のことをほとんど信用してなくて、日本の感染者は日本の報道人数よりも少ない人数で発表してるし、「もっと冷静になったら?」と失笑しているような気がしてならない、という訳であります。
PR