これがマジで通るのか?
<児童ポルノ>「単純所持」も禁止 与党と民主が合意
ちょっと待てと言いたい。
言っておくが日本での性犯罪は諸外国と比べても格段に少ないし、取締りを強化する大義名分なんてどこにもない。取締りを強化する大義名分はたった一つでその犯罪が多発したときだけなんだ。
だからこそ飲酒運転の処罰は強化された。これは仕方がないんだけど、児童買春・児童ポルノ禁止法に改正する大義は存在しない。なぜなら日本の性犯罪は世界一少ない国だからだ。
もし、子供を持つ親で「これは良い法律だ」なんて言っている奴がいるなら、それは大きな間違いだ。なぜならこの法律の一番やってはいけないことは売買のみならず『単純所持』を禁止しているところにある。
しかもこの法律は誰もが指摘する通りで、基準が曖昧過ぎるし、はっきり言ってしまえば、誰でも逮捕できてしまう異様な法律なんだ。
つまり、18歳未満の水着姿の写真や裸の写真がアウトってことになる訳で、これは『子供のアルバム』にすら適用されてしまうって話だ。
もう一回言うぞ。
親が子供の成長記録として残しているアルバムも規制対象になるんだぞ。この法律の異常さに関しては私も
2008年6月15日に書いたし、絶対に成立させるべき法律じゃないんだ。
んで、一年前にも指摘したんだけど、この法律が罷り通ってしまえば、特に少年誌はすべて廃刊に追い込まれかねない。なぜなら学園ものに登場する『学生服』や『水着姿』がすべて規制対象になるからだ。少年誌はその名の通りで未成年向けの雑誌であり、そのため、その年代応じたキャラクター達が中心になる。しかし、そのキャラクター達はみんな18歳未満なんだ。
学生から娯楽を奪おうというのか? 今の政府は。
ゆとり教育も非難されているが、これはゆとり教育以下のやり方でしかない。
そして何故、民主党はこの法律に反対しない? 明かな欠陥法律で、こんなもの、決して国民の賛同は得られないことは分かっているはずだ。
教育上よくないものとはまったく違うものであり、何故、混同している。
単純所持を禁止するなら、その対象基準を明確に示すべきであり、その基準が全くなされていない以上、この法律は決して通してはならないのである。
いったい、どこの世界に『18歳未満で少しでも性的なものを感じるもの』に規制をかける国があるというのか。
こんなあいまいな基準では冤罪が横行するだけじゃないか。
そしてまた、ここでひとつ政府のやり方が明らかになった訳だが『麻生降ろし』、『鳩山代表への言いがかり』、『都議会選』と言った国民にはまったく関係のない話で煙幕を作っておいて、その裏で悪法を通そうとするなんて碌なものじゃない。
新聞、テレビはそれに加担しているんだから日本のメディアは死んだも同然としか言いようがない。
PR