忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実に残念な報道が今日、流れました。
「松井秀は活躍しても今季で退団」、地元紙が不要論
本人に会ったことはありませんし、地元の松井の館にもまだ行ったことはありませんが、私は郷土の英雄・松井秀喜選手の大ファンですので本当にこれは寂しい限りです。
まあ正直言って、3年前の左手首骨折で日米連続出場が途切れて以来、なんだか堰を切ったようにとにかく怪我に悩まされ続けてきて、去年も3分の1しか出てませんし、今年にしたって出たり出なかったりですから高い給料貰っている以上、こういう評価もある意味、やむを得ないものなのかな?とか思わないこともありません。
両膝の不安と言えば、やっぱり日本時代の人工芝の影響なのか、若い頃は有り余る回復力でなんとかなっても、年々衰えていくことは隠せなくて、パワーや技術自体は、まだそんなに落ちていないと思うんだけど、試合数も多く移動も長距離のメジャーでは体力的にきつかったのかもしれません。
ましてや、松井は常に優勝争いを義務付けられたチームの中心選手としてプレーしてきたわけでその重圧も半端じゃなかっただろう気がします。
これを言うと非難されそうですが、どうせあまり誰も見ていないブログでしょうから言いますけど、イチローと比べるなら、私は(私情が混ざっているだろうと言われても否定しませんけど)松井の方が上だと思っています。私的にはヒットを何本打とうが技術は高いと思いますけど、野球は点取りゲームなんで点にならなきゃ意味がないと思っていまして、しかもイチローが優勝争いに絡んだのはプロ野球(メジャー含む)年数18年の内、わずか3年。あとは最下位争いをして、相手投手もほとんど二線級が相手ですから(低いとは言いませんよ、むしろ技術は高いと思うので)イチローレベルならヒットくらいは打てて当然という認識がありました。
中日ドラゴンズの落合監督は現役時代、三冠王にこだわり続けました。それは何故かと言いますと、日本プロ野球史上最高の天才・落合博満は「ヒットだけを狙うなら4割は簡単に打てる」という持論があって、上手くて長打力があってチャンスに強くなければ打者として何の意味もないと考えている人でした。ということは、それだけヒットだけならそこに値打はないと考えてるということです。私もこれは同じ思いを抱きます。なぜなら野球は点を取らなきゃ勝てない。ヒットはすっげえ偶然が重なったとするなら、極端な話、6安打連続で出ても点にならんのです。しかし、6安打しなくてもその内の一本が点に結びつけば、それで勝てる可能性が高くなる訳で、その点で松井は常に優勝争いを演じるチームの中心打者。成績がモロにチームに影響してしまう選手だけに気楽にボックスに立てるなんてことはほとんど無かったことでしょう。本人は否定するでしょうけど。
ですから、私はイチローよりも松井の方が上だと考えています。どれだけ上手かろうが勝てなければ何もしなかったのと同じですからね。

来年、松井がどこにいるのか分かりません。日本に帰ってくるのか、それとももう一度トーレ監督の元に行くのか。
どちらを選ぶにせよ、またあの豪快な打棒を魅せてくれるなら私はそれで心躍らせます。
ただ本音を言うなら、石川ミリオンスターズか中日ドラゴンズに来てくれないかな?(^^;)
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]