忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 タイトルの曲を知っている人はどれだけおられるでしょうか。
 そうですね~~~昭和50年代半ばを、小学生以上で過ごしていれば知っているかもしれないですね。
 今日はそんな久しぶりの曲を聴いちゃいました♪
 ホークス対ジャイアンツの試合をTVで見てたらホークスの柴原洋選手がボックスに向かう時の曲がこれだったんですよ☆
 いや~~~懐かしかったなぁ~~~(遠い目)

 はてさて、今日の仕事は暇かな?
 なぁんて考えていたんですけど、妙に忙しくなりました。
 朝はちょっとした寸法取りで午前中ずっと出かけてましたし、午後からも2時間ほど外出して、「さ、のんびりするぞ」と思ったのも束の間、明日の準備がどかどか入ってきて、他にも細々したした仕事が出てきて気がつけば定時。
 不思議ですよね。
 忙しい、と思っている日に限って次々と仕事が入ってきてパニック寸前になるのに、暇な時でも何かしらの仕事が出てきてやっぱりゆとりを持って仕事が出来ないんです。
 でもほんとぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~に暇な時は、何にも無くなるんです。そんなときは周りに誰もいないときを見計らって会社のPCでネットサーフィンやったりもしてますが。(ヲイ)

 明日はどうなるのかなぁ~~~~~( ̄◇ ̄)
 あっそうそう。今日は月刊少年ジャンプなるものを立ち読みしてました♪
 私の読むものは僅かに二つ。
 今回は両方ともいい展開でした(⌒▽⌒)v タイトルは割愛しますけど(え゛?)
 そう言えば『週刊少年ジャンプ』は全然読まなくなったなぁ~~~( ̄◇ ̄;)
 読むものが無くなっちゃたんですよね……高橋和希先生、荒木飛呂彦先生、車田正美先生、原哲先生、北条司先生、ゆでたまご先生、鳥山明先生が出てこなくなったからかな?(古っ!)
PR
 はっはっはっはっはっは。
 今日は正直言って、日記は書けないと思っていたんですけどね(^^;)
 いつもなら、不良ママの妹がスポーツサークルに出かけて甥っ子の面倒を見て11時くらいに妹が帰ってきますからもうそのままお休み。
 だと思ってましたから、今日は書けないと思ってたんです。
 まあ得てして(今回はすっごい小さいことですけど)こういう予想外のことがあるのが人生なのかな?

 それにしても今日は完全にボケてました。(--;)
 「配達お願い♪」と言われて「分かりました」と答えて、物と地図を準備して、携帯よし、燃料よし、おし! 万全!
 と、自信をもって目的地に向かい運転約10分。
 携帯電話が鳴り出して、取ってみれば、
「納品書忘れてるぞ」

 ……………………………………………………………………………………

 まあこんなこともありますよ。(遠い目)
 引き返して20分ロスしましたが、ちゃんと時間内に帰って来れましたし。(ヲイ)
 休み明けですから気が抜けていたのでしょう。
 明日からは大丈夫!(だと思う……^^;)

 あ。機会があればこれを言っておかなければ、と思っていたのですが、せっかくなので今日、お伝えします。
 本館は関係ない話なのですが、別館の拍手御礼について。
 これは、毎週日曜日に日記にてまとめてではありますが必ず御礼申し上げますが故、平日に「拍手とコメントを入れたのに、しかも日記が更新されているのに、どうして拍手返事がないんだよ!?」と怒らないでいただけるとありがたいでございますm(_ _)m
 今日はおおむねゆとりを持って過ごしておりました。
 朝の町内奉仕作業を意図せずサボってしまったことを除けば。(^^;)
 午前中は家の周りの草むしりをやって、午後からは久しぶりにプロ野球中継をテレビで観戦♪
 私は竜党ですので勝ちゲームを見れて大満足☆
 相手が落転――じゃなかった。楽天の鷲でしたから勝って当たり前なところはありますけど、負けてたらスッゲエ不機嫌になるところでした。だって、あんな弱いところに負けてたら恥ずかしいものがありますし! ついでに2003年までのファンだった鷹が虎に勝ってくれましたのでゲーム差が縮まりましたから二重の喜びでありますv(♡▽♡)v
 まあ懐具合がどうしてもお寒いものがありますので、連休の時はどっちかの休みが出かけられないんですよね(^^;)
 つーことで今日はのんびり在宅☆

 そう言えば、ウチのサイトですけど一つだけ本館と別館が繋がっているところがありまして、本館のオリジナルキャラクター出演のライトノベルを一ヶ月前に別館にUPしたわけですが、一ヶ月間のアクセス数が、他のコンテンツと比べてなんと
 10倍ですからビックリ!(当社比)
 別館は二次創作サイトですから、まさかオリジナルキャラクターが出演している物語にここまでのアクセスがあるとは想像もしておりませんでしたよ。∑(゜◇゜;)
 事実、別館にある本館オリキャラコラボ物語は完結編を4ヶ月前にUPしましたけど、そのアクセス数が今回のお話の半分にも満たないですからね。
 多分、理由は短さと別の検索サイトからもアクセスできるからでしょう。(あれ?)
 と言う訳で、6月1日に『今月はキリ番完了強化月間』と謳いながら、今、本館オリジナルキャラクターのとあるコスプレイラストを別館コラボにしてUPを目論んでいる私♪(ヲイ)
 多分、そのお話を見ていただいた方ならどんなコスプレかがもう分かっていますよね(* ̄ー ̄)b
 一応、興味ある方はこちら→Infinity Loop Magic

 別館のお話ですから本館オリジナルキャラクターの名前は出てきませんけどご了承を。


【別館拍手御礼(5/28~6/3)】

>U様

 拍手ありがとうございます♪ しかも一回の拍手の限界数まで頂き、誠にありがとうございました☆

>S様

 しょええええええ!∑(゜◇゜;)
 拍手のコメント文章から判断させていただきますけど、もしかして、あのS様なのでしょうか!?
 まさか貴方様のような雲の上の存在の方にあのストーリーを拝読していただけるとは夢の中でしか思ってませんでした!(あわわわわわ@@;)
 しかも素敵とか胸躍るとか諸手を上げて賞賛とか、とってもありがたい言葉を頂きかなり舞い上がって動揺しまくりです!(って、違ってたらどうしよう^^;)


 その他、コメントはありませんでしたけどたくさんの暖かい拍手、ありがとうございました☆
 タイトルと内容に何の関連性も無い時はほぼ間違いなく私にいいタイトルが思い浮かばなかった時です。
 そのときは大抵、私のよく聴いている歌手(正確には違うけど歌も歌っている人含む)の曲をタイトルにすることでしょう。
 てな訳で、今回がそれでこのタイトル。つか、今日は何も書くことがないので(名前は出さないけど)この方を紹介してみようかと。(
 ちなみに今回タイトルにしましたこの曲から、私お勧めの歌い手様が、(多分)メジャーになった曲でもあります。
 なんとその昔、声優さんでしかもテレビ東京系列のアニメソングだったにも関わらず、オリコン16位に入った曲でした!∑(゜◇ ゜;)
 いやあの時はビックリしましたよ。(私はその前から聴いてましたけど)
 以来、この方が出演するアニメのほとんどはこの方が主題歌を担当しておりました。(『幽々白書』や『忍空』、『らんま1/2』は、この方が出演していましたけど、この曲が出る前です)
 『名探偵コナン』だけが
 勿体ない真似をしでかしている訳ですが。(偏見)

 つか、あれはTWO-MIXにさえ歌わさなかったような……気のせい?
 あ、誤解の無いように言っておきますけど、『名探偵コナン』を批判しているんじゃなくて製作社並びに日本テレビにケチつけているだけですよ。
 あ。意外にこの方の出演している作品をチェックしてるな私……(^^;)
 と言えば、今、ウチの本館のTOPで流れている曲であります。
 知らない人もたくさんいるだろうなぁ~~~(^^;)
 すっごい爽やかな曲調なんだけど、歌詞は結構卑猥だったりする妙な曲。
 ちなみにこれを歌ったclassというグループは今どうなったのでしょうか――(遠い目)

 それにしても今日は仕事が大変でした。
 何が大変かと言えば――
 来る予定のお客様が来なかったことです。
 おかげで何にもすることが無いのに無駄に1時間以上も会社に残ってましたよ(ーー;)
 んで、あまりに遅すぎるので電話してみれば、

「はっはっはっはっはっは。いや~申し訳ない。もっと早くに連絡しなくちゃいけなかったんだけど、今日は行けなくなったんだよ」

 と言う陽気な笑いも含めた爽やかな口調のお答え。
 ちなみにどれだけ遅かったのかと言うと、当初は午後1時半に来る予定だったわけで、私が電話したのは午後6時半。

 笑ってんじゃねえよ!
 もっと早くに連絡しなくちゃいけないのは
 当然だろう!
 こちとら貴様を5時間
 待ってたんだぜ!q(# ̄_ ̄)


 と心の中で怒りのツッコミを入れながらも丁寧に応対していた自分に拍手。
 と言う訳で、今日から6月です。
 私も半袖のYシャツで出勤しましたし、町には夏服の爽やかな白が溢れかえっておりました。
 やはり、夏服はいいですね♪
 心も体も身軽になった気がします☆(体重は身軽にならないけど)
 でも蒸し暑かったことが少しマイナスですわ。(^^;)
 んまあ、これからは蒸し暑い季節ですし、ある程度我慢ですね(* ̄ー ̄)b

 さて、今月は本館別館供にキリ番を全て片付けてしまうことを目標にサイト運営を頑張ることでしょう!
 なんたって3ヶ月以上ほったらかしのキリ番が結構あるし。(ヲイ)

 本館は
 15000のアンダーソン様と黒崎伊音様
   (これは完全おざなり状態で本当に申し訳ない!><。)
 23000の天野星羅様
 24000はこれからですが。
 別館は
 10000の風香様
 13333の久保田順子様です。

 本当に申し訳ない(><。)
 当月は必ず――(本館15000はちょっと自信ないかも^^;)!

 そう言えば別館16666はスルーされたんですよね~~~(ーー;)
 誰か心優しい方、貰っていただけませんか?
 別館からこの日記にアクセスした方。
 申し訳ございませんが、ここでは別館関連の作品に関するネタバレは一切やりませんm(_ _)m
 ネタバレはやりませんが吼える時は吼えます。(本館からアクセスの方、ごめんなさい)
 と言う訳で今回は別館の原作の展開について。
 つか、完全に原作者への怒りと憤りになります!

 はっきり言って、先週までの引っ張り方と先週の続き方を思えば、今週号は絶対にファンの想像通りに進めなければいけなかったはずでした。
 なぜなら先週までの引っ張り方と今週の話は――

 全然繋がっとらん!( ̄_ ̄#)d

 先週までのストーリーはなんだったんだ!?
 先週の主人公のセリフにはどういう意味があったんだ!?


 それらが全てスルーでございました。しかもかなり物語の中核を担う展開だったにも関わらずです。
 いくらなんでも急展開過ぎるだろう!
 それとも数話後に繋がるのか? しかし今回に関して言えば、それでは完全に遅い! あんな展開になったらファンは週刊少年サンデー25号までの展開を忘れてしまう!
 もしかしたら原作者は『意表をついた展開』にしたつもりなのかもしれませんが今週号に関して言えば――

 意表をつく展開は必要なかった!

 全然、話が繋がらない訳ですから!
 原作者の担当は素人か!? それとも原作者のYESマンなのか!?
 ひょっとしたらもう原作者には今の物語を続けるつもりがないのか!?
 ちゃんと話を繋げろよ! 今週号は先週号の引っ張りを受け継がないと新規の読者は完全に混乱するぞ! 新規のファンを得るつもりはもうないのか!? 意表をつく展開は悪いことではないが度が過ぎるとそれは『期待を裏切る』行為になるんだぞ!
 と、本気で怒りを感じて今週号を拝見させていただきました。

 まあ来週号ではちょっと収拾が付きそうに無いようですし(と言うか、収拾が付いてしまうと今度はそれは急ぎ過ぎ)、数話後、先週号までの引っ張り方にどんな意味があったのかが理解できなければ、ちょっとこの原作者に幻滅してしまいそうです。(--;)

 本日のブログは完全に怒りの咆哮でございました。
 読まれた方の中には、かなりの不快感を感じたかもしれませんが、今週号について言えば吼えずにいられませんでしたことをお詫び申し上げます。
 JoJoの奇妙な冒険を知っておられる方はどれだけおられるでしょうか――
 第一部からの累計巻数が87巻を越えるロングヒット漫画(現在パラレル第七部がウルトラジャンプにて好評連載中)――
 なのですが認知度はそんなに高くなかったり。
 まあアニメにはなりませんでしたから……(^^;)
 それに好きな人はゾッコンだけど、嫌う人は絶対に見ないと言う絵柄でもありますのでやっぱ少し苦しいのかもしれません。
 そんなJoJoの第三部の主人公・空条承太郎編は実はOVAになってまして、昔、ダビングしたのを久しぶりに見てみました♪
 『超能力』を『ヴィジュアル』化した斬新的な映像に今でもやっぱり面白いと思ってしまいます♪
 台詞回しとか展開が本当に独特なんで、これはお勧めコミックの一つですね☆
 不良を美徳化するモノははっきり言って好きでない私ですが、JoJoだけは特別です♪
 ああ……うまく説明できない物語がまた一つ……(><。)
 とにかく朝からついてなかった今日。
 寝坊するわ、お腹の中で雷雲が鳴ってるわ、オープンでちょっと火傷するわ、通勤時に道が混んでるわ、会社に着いた途端雨が降り出すわ、今日は力仕事に難があったのに力仕事が妙に多いわ、車のMDチェンジャーの調子が悪くてMDが抜けなくなるわ、銀行で無茶苦茶待たされるわ……

 本気で大殺界かと思ったぞ( ̄_ ̄#)d

 不幸中の幸いはたった一つ。
 今日が給料日♪
 明日はいいことありますように――( ̄人 ̄)

 さて、本日ようやく本館にて五條さやか先生の新作紹介をUPすることが出来ました。
 アビス好き、アルトリネコ好き、な方は是非とも手に取っていただきたい一品でございます。(ただし定価は840円+消費税なり)

 あと二日で5月も終わり。
 いよいよ梅雨シーズンの到来ですな……(--;)


【別館拍手御礼(5/21~5/27】

 暖かい拍手ありがとうございます~~~♪
 これからも頑張りますですよm(_ _)m
 ふぅ。今年はひょっとしたら間に合わないかも、と危惧した本館恒例の季節ものTOPイラスト。
 例年に比べるとインパクトは弱いのですが、なんとかUPできました♪

 すっげえ重いけど。(え゛?)

 原因はやっぱフィルタ効果なのかなぁ~~~(? ̄~ ̄)
 さ、そーゆー小さなことはさておいて。
 本館サイト開設以来、毎年この時期の恒例にしているのが衣替え♪
 長袖から半袖に移り変わる季節。
 ウチの看板娘たちには

 セーラー服の夏服コスプレをさせます。

 誰がなんと言おうと衣替えと言えば、管理人の中の定番は、健康的で爽やかな

 白い半袖セーラー服。

 デザインが一昔も二昔も前になっちゃってますが、管理人の中でセーラー服と言えば、あのデザインなのです!
 でも、ちょっとだけ今風に、

 スカートの丈が毎年短くなっていっております。(ヲイ)

 何を力説してるんだか……(^^;)
 ちなみにウチは本館も別館も健全サイトですので、TOPがセーラー服だろうとスカートの丈がどんどん短くなっていこうと、
 いかがわしいイラストは一つも無いです。
 あ、今「ほんまかいな?」と疑いませんでしたか? 絶対にありませんよ。たとえ裸婦画っぽく仕上げてあるものでも秘部は一つも見せてませんし、どんなにスカートの丈が短かろうと、中身が見えるものは絶対にありませんものね(* ̄ー ̄)b
 問題は週末やろうやろうと思っていた『ダヴィンチコード』の読書とか五條さやか先生の新作紹介などが後日に回ってしまったことでしょうか。
 できるだけ五條先生の作品紹介は早めにしたいところです。
 もうしばらくお待ちください♪
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]