忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日の日記。
 これを書いているときはまだ日本対クロアチアは始まってません。
 が、もうすぐキックオフなのでゴメンナサイ。
 今日はさっさと切り上げます。
 タイトルは林原めぐみ様の2003年秋にリリースした曲。
 それを1時間ほどずっと聞いて、「負けないで!」という気持ちを強くしたところです。
 んでは今日はここまで!


【別館拍手御礼(6/11~6/18)】
 ※本来は日曜から土曜ですが今回は少し気になった質問がありましたので今日までを。

>小説について質問! らんま2/1と犬夜叉のパラベルストーリーは作らないのですか?

 あははははははは……実は作りかけたのですが話が繋がらなくて頓挫したんです(^^;)
 アイディアが浮かんだら必ずやりますので暖かい目でお待ちいただけると嬉しいです♪


 その他、一週間の間に心温まる拍手多数ありがとうございました☆
PR
 私の勤め先は完全週休二日制ではなくて、月の第二、第四土曜日がお休みの約隔週週休二日制。
 と言う訳で、今日はお仕事でした。
 普段は事務仕事が主な私な訳ですが、今日は現場に駆り出されまして、外で(周りの足を引っ張りまくりながらなんとか一生懸命)仕事をしておりました。
 結果――

 両腕が真っ赤

 見事に焼けておりました。
 まあこの時期ですから、半袖作業が当然なのでこういう結果になったのですが……
 さして日差しは強くなかったはずなんですけどね(? ̄~ ̄)
 う~ん……事務仕事が主な分、皮膚は弱くなっていたのかも……(^^;)
 でもまあ、多分、明日の筋肉痛の心配は無さそうです。
 まだちょっと腕はだるいですけど、仕事終了時に比べれば遥かにマシですし、これも普段、アンクルリストウエイトを身に付けて生活していた結果なのでしょうか♪
 地道に地道に腕と下半身が鍛えられていたようです。(⌒▽⌒)v
 ちなみに手首が片腕1.5㎏ずつで足首が片足3㎏ずつ。
 小さなことでも継続すると糧になりますね。たとえ何であれ♪
 明日はお休み☆
 予定は……全然ありません( ̄^ ̄)えっへん!
 今日から私が生息している北陸地方も梅雨入りしました。
 これは平年より5日遅くて去年より12日早いそうです。
 という事で、来月20日頃までは鬱陶しい毎日が続くことでしょう。
 しかしまあここ最近の天気予報は全然当てにならないので、当日朝の天気予報のみで週間天気予報はまるっきり無視です。

 さ、話は変わりますが。
 いよいよ日曜日に、サッカーW杯日本第2戦のクロアチア戦があります。
 その試合は絶対に負けられない――しかも引き分けすら許されない試合ですから是が非でも勝ち点3をもぎ取ってほしいものです!
 どうも日本人は先に『負け』を見込んでしまう傾向があるようで、それがなんだか嫌です。
 「負けを覚悟して、負けたときにそんなに落ち込まないようにしたい」とか考えるのかもしれませんが、

 心のどこかで負けるなんてことを考えるなんてどういうつもりなんだ!?

 とか、私は思うわけですね。
 選手たちだって勝つために頑張っている。
 だったらサポーターも、「負けるかも」なんて考えずに、一心に勝利を願って応援すべきではないでしょうか!
 私は日曜日の夜10時。
 日本の勝利のみを願って、テレビの前で声援を贈ります。
 とにかく今度こそFW頑張れ!
 点を取らないと勝利は絶対にないんだからFWならFWの役割を果たしてください!
 今日は何も書くことがありません。あまりに平々凡々とした日常だっただけに。
 強いて相違点を挙げるなら、
 SUPER JUMPが読めなかったこと。
 う~ん……置いてあるコンビニと置いてないコンビニがあるなんて思わなかったなぁ……

 てことで今日は、ちょっと別館関連の疑問を語ってみようかと。
 何度も何度も言いますが、ここで別館ネタバレはやりません。別のことです。
 別館原作の主人公とヒロインには、まあ恋愛要素が入っている物語らしくそれぞれ恋敵がいます。メインは少年漫画らしく『バトル』ですけどね。ただ、ちょっと公平性に欠けるものがある感は否めない私です。
 前作はもっと酷かったのですが、とにかく主人公に対しての扱いがあまりに冷たい!
 ヒロインが主人公よりも恋敵を優先させすぎ! あれじゃ主人公がヒロインに対する恋敵に走る展開になったとしても文句は言えない――という場合でも、主人公は我慢を強いられて悪者にされ三枚目役にされています。それに対して、ヒロインは仲間たちに保護され、悲劇のヒロインに表現されており、報復もしているという信じられないほどの扱いの差があります。
 それに加えて、ヒロインが散々主人公の恋敵に愛想振りまきスキンシップも許しておいて、最後の最後に主人公にいい顔見せるだけで許されると言う、現実だったら絶対に主人公はぶち切れて絶対にヒロインを捨てても仕方がない状況になるはずの展開であっても、主人公はヒロインを受け入れますから、ここまで来ると私にはとても理解不能ですわ。「そこまで心が広い男なんて居ないぞ!」と、心の中で雄たけびをあげることもあります。
 まあ、これが私の別館原作に対する唯一にして最大の不満な部分なのですが、原作者が女流作家だからヒロイン絶対至上主義になってしまうのは仕方がないのでしょうか――
 んでもって、ウチの別館にリンクを貼らせてもらっている方々の中には女性の方もいるわけで、その主人公&ヒロインという王道CPに愛情を注いでおられる方もたくさんおられます。
 ということで、主人公がヒロイン以外の女に走った展開になって主人公に文句をつけて責め立てるのはまあ自明の理と言えましょう。
 しかしですね。
 逆に、ヒロインが主人公じゃない恋敵に愛想振りまくのはOKというのは、これもまったくもって理解不能です。「嫉妬する主人公を見てヒロインへの愛情を再認識できるからいい」と思っているのかもしれませんが、それはヒロインが主人公を傷ついている、ということにまったく気付いていないことの証明でもあるんですよね。「ヒロインが傷つけられるのとどう違う!?」などと私なんぞは思うわけですが。(これは別館キリ番11111作品でぶちまけていますのでここで深くは語りません)
 主人公&ヒロインの王道CPに愛情を注ぐなら、ヒロインが主人公以外の男に愛想振りまくことも許せない心情になると思うのですが、そうじゃないですからね。いや、不思議です。これでは、(一度別館で表現しましたが)「王道CPに愛情を注いでいると言うよりも、ヒロインさえ良ければそれでいい、という考え方じゃないか!?」とか思うわけですわ。

 今回のこの日記を読まれた方の中に相当の不快感を感じた方もおられるかもしれませんが――
 「違う!」と主張されるのであれば、納得させていただけるお答えをいただきたいですよ(* ̄ー ̄)b
 改めて昨日のW杯・日本対オーストラリアを深く語るつもりはありません。
 新聞紙上では、やれ選手交代が遅かった監督の所為だとか言われてます。
 でも一番の原因はどう見たって、

 点の取れないFW!( ̄_ ̄#)d

 選手たちはもちろん一生懸命やってるわけですから、批判してまで非難するのはやってはいけないことですが、あえて言いたい!
 もっとFWの二人には思い切ってほしかった!(><。)
 かっこ悪くてもいいし、ごっつぁんゴールでもいい!
 何が何でも点を取る姿勢がほしかった! どんなにかっこよく取ろうが1点は1点。別に綺麗なオーバーヘッドキックで決めても、必殺シュートで決めても1点以上の点にはならないわけですから、とにかく遮二無二点を獲りに行ってほしい!
 点が入らないからDFとGKの負担が大きくなるわけですからね!
 昨日、本気で思ってしまったのは高原選手の位置に「『キャプテン翼』では日本のエースストライカーの日向小次郎が居れば!」でした。(^^;)
 あれだけ頼りになるFWは現実にもマンガの世界にも多分居ません。
 がむしゃらに貪欲になりふり構わずゴールを狙うだけじゃなくて、タイガーショット、ネオタイガーショット、雷獣シュート、と破壊力抜群のシュート力もあって、凄まじいまでの得点能力の高い選手ですから正に理想のFW!
 くぅっ! 今の日本代表が『キャプテン翼』を見てサッカーに憧れた人が多いわけですから、誰か一人くらいは日向くんを目指してほしかった!
 もちろん翼くん、岬くんを目指すのは悪いことではありません。おかげで今の日本の中盤は恐ろしいくらいレベルが高いのですから。
 でも……誰か一人くらいは……(TT)
 次回のクロアチア戦。
 何が何でも勝たなければいけないわけですから、あと一週間で必殺シュートは身に付かなくても、がむしゃらに貪欲にゴールを狙う姿勢は身に付くはずです!
 先発は誰か分かりませんが、高原、柳沢、玉田、巻、大黒のFW陣!
 お願いですから、FWなんですから、
 翼くんではなくて日向くんになってください!
 ついについにサッカーW杯の日本第一戦がもうすぐそこに!
 明日は間違いなく寝不足です。 まあいいけど。
 第3戦がブラジルですから、オーストラリア、クロアチアにはきっちり勝ってほしいものどすえ♪
 一番何が不安なのかと言えば日本の得点力!
 格好悪くてもいいから遮二無二がむしゃらに点を取ってほしい(><。)

 さて、今日は少しパラレルとはなんぞやということを考えてみようかと。
 パラレルの意味は『平行』
 パラレルワールドとなると、『多次元宇宙。我々の世界と併存すると考えられる異次元の世界』となる訳で、私は、別館で本館オリジナルキャラクター登場作品を『パラレル』と位置づけたのはこのためであります。
 本館という世界と別館という世界が絡み合う、ということだからです。
 ただ、このパラレル。異次元ではなくて並立世界と見る人も居るわけですから、二次創作の全てはパラレルワールドなのかもしれませんね。
 どこかに分岐点があり、作者が選んだ原作の流れ。そしてファンが作り上げた二次創作という流れ。
 でも一つだけ確かなのは『同じ作品が舞台の世界』ということではないでしょうか。
 だからファンが作り上げる二次創作の世界は、そのままパラレルの世界。
 もしかしたら、パラレルワールド=『我々の世界と共存する異次元』では、私や貴方の作り上げた物語が原作になっている世界があるのかも――(意味深)
 てな訳で、前に言いました『本館別館コラボ』イラストを別館のTOPにUPしてみたり♪
 いやぁ~~~自分で描いててなんですけど、まったくもって似合ってません!(大笑い)
 やっぱ魔道士に巫女衣装は無茶ですね♪
 と言うか、彼女の根本がまずいのでしょうか――

 ヘアカラー桃色だし。

 アニメとかでしたら多少は居ますけど、漫画とか現実でピンクのヘアカラーなんてまず居ないですよね♪
 変なコスプレでもしていない限り。もし居ましたら誰か教えてください。(笑)
 でも、最近はさすがにアニメでも派手なヘアカラーキャラってのは、少なくなったんでしたっけ?

 はてさてこれで今度こそ、本館別館供にキリ番作品に力を入れますです。(^^;)
 本館は4名の方、別館は3名の方。
 大変ご迷惑おかけしておりますが、まだしばらくお待ち下さい(><。)
 ……今のキリ番が片付くまでしばらく両方ともキリ番休止しようかな……(弱気)


――日曜日記恒例――
【別館拍手御礼(6/4~6/10)】

>犬夜叉大好き、りん大好き、犬夜叉大好きの方

 そうですね♪ 犬ファンであればキャラの誰かに愛着持つでしょうね♡


 その他、たくさんの拍手ありがとうございました☆ いつも励みにしています♪
 第2土曜日ということで今日はお休み♪
 お休みを利用して、家からは離れた眼科医さんのところに定期健診に行ってきましたよ。
 と言うのも、私は目にちょっとしたハンデを背負っていて、毎年1回検診に行かないと場合によっては目が取り返しのつかない状況に陥っている可能性があるからです。
 たった一日でしたが過去、幼い時に、目から光を失った経験がある私。(=手術後ってことで一日包帯巻きってことです)
 絶対にあんな怖くてきつい思いはしたくない。
 それからは寝てテレビを見たり本を読んだりはしなくなりました。
 仮に寝て本を読んでいるときでも絶対に部屋を明るくしてますからね。
 寝てテレビを見たことはマジでありません。

 とまあ、暗い話はさておき。
 実は今日、その眼科医のところに向かう最中。

 道に迷いました。∑( ̄◇ ̄;)

 なんか物凄い道路工事があったらしく、気がつけば見知らぬ道を走っていると言うとんでもない事態に! う~む……年に一度しか行ってないことが思わぬところにでとし穴となってました。
 しかも車にはナビも地図も積んでいませんからね(* ̄ー ̄)b
 とりあえず、ひたすら道を行くしかなく、進むこと10分くらい。
 ところがところが。
 ずっと走っていたら、5年以上前はよく走っていた道につながるじゃあーりませんか!
 それでもまあ正確な道が分かっているわけじゃなくて、その場所に出たことで、「とりあえず左を中心に向かえばなんとかなるだろう」という意図の元、ハンドルの赴くままに15分ほど走ったところで、

 あ゛……また道に迷っている……こんな風景見たことないし……

 という事態が発生!
 しかも、どっちの方角に向かっているかも分かっていないまま、案内板も知らない地名ばかりの信号交差点に差し掛かり、
「くっ! これはとにかくまっすぐ抜ける!」
 と、ほとんど自棄に進んだ結果、
「うぉぉぉぉぉぉぉ! この道に出るかぁぁぁぁぁ!」
 思いっきり心の中で絶叫しました。
 と言うのも目的地に繋がる交差点に出たからです!
 いやー本気でビックリ。運命が味方してくれた瞬間でありました。

 んで、めでたく予定通りの時間に目的の眼科について、のんびり検診。
 多少、視力は落ちていたらしいですが、今のままでも問題なしというお言葉をいただけて、今日は妙に晴やかに過ごせましたよ~♪

 こういった小さなことでも幸福感を得られるということを知りました☆
 と言う訳で、私嗜好の

 女流漫画家様からメールが届きました(♡▽♡)

 いやぁ~~~自分が読んでいる漫画の作者様からメールをいただけるのは嬉しくて嬉しくて思いっきり舞い上がり、

「おし! これからもこの先生には絶対に付いて行こう!」

 という気持ちになるものです。
 しかも文章も丁寧で、私のお馬鹿な言葉にも律儀にお返事を入れてくださいますし、「ああ……この方の作品に出会えてよかった……」と感嘆のため息が漏れっぱなし――\(T▽T)/
 だって、考えてみれば、その先生には私の他にも当然ファンの方が多数いるわけで、その人たちからもメールが行っているはずですし、それに一つ一つ返信しているとなると、連載を描きながらな訳ですから相当大変なことは想像に難くないです。
 と言う訳で、今後はこの先生にメールを送ることは極力控えることでしょう! もちろん応援していきますけど、私なんぞのメールに気を配っていただくのも大変悪いですし!

 っと、もちろん分かっているかと思いますが、別館関連の漫画家様ではありませんよ(* ̄ー ̄)b
 あの方は絶対メールを送るとは思えませんし。
 と言うか、WEBサンデーの更新でさえ、2002年で止まってますから多分、ネットに興味が無いような気がします。
 んで、おそらくネットよりも作品の方に全精力を傾けておられるのでしょう。(単なる機械音痴でないことを祈ってみたり^^;)

 ちなみに。
 私が今回メールを頂いた女流漫画家様の作品は6月末に新刊が出ますのでその時に、お名前と作品名とちょこっと内容を発表させていただきます♪
 今日はロードオブザリングのビデオをBGMにしながら日記を書いています。
 今さらこの映画を語る必要はどこにもありませんが一言だけ。
 この映画を始めて見た時の感想。

 デブがかっこいい!∑(゜◇゜;)
 デブでもいいじゃん!∑( ̄◇ ̄;)

 以上。
 意味を知りたい人はビデオなりDVDなりをお借りください。

 とにかく今日の仕事はとことん暇でした。
 本当にまったく何もやることがありませんでしたからね(--;)
 しかも他の課の雑用すらほとんど無し!
 ん~夕方に少し仕事があったかな?という程度で、実は明日も暇な予定だったりします。
 う~ん……上司が自分の思い通りにならないと激しくお怒りになる方なので勝手に他の課の人の仕事を引き受けることが出来ませんし、いったい明日はどうなるのか今から不安です。
 配達を中心とした雑用でもいいから回してもらえないかなぁ(遠い目)
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]