平日水曜日の何でこんな時間に社会人の私が日記を書いているのかといいますと。
いやなに、別段大した理由はなくて、今日は午後から半日のお休みをいただいたからですよ。
先月2回ほど、休日出勤して半日分の代休を取れるくらいの時間を費やしましたから。
しかしまあ半日代休と言っても取り立て何かすることがあるわけでもなく、ちょっと暇を持て余しているんでならこの明るい内に日記でも書いてみようかと思い立ったのであります。
さて、実は今日、週刊少年サンデーをコンビニで立ち読みしたわけですが!
ついに来るべき時が来たようです。
2008年6月9日付の日記でも少し触れましたが、二次創作サイトであります別館の原作『犬夜叉』の連載が2008年6月18日発売の週刊少年サンデー(何号だったかな?)・第558話をもって終了することが決まりました。
高橋留美子先生、12年もの長い年月、本当にご苦労さまでした。
途中、収拾がつかなくなり、それでもいろんな伏線をいくつか回収しないまま見なかったことにして最終回に至るようですが、できれば終わりよければすべて良しの最終回を迎えていただきたいと切に願います。何度も言いますが、私はネタバレはやりません。
唯一の例外は2006年7月の第464話『落日』と第465話『光』のこの二作品だけでおそらく最終回もネタバレはやらないことでしょう。
『犬夜叉』の思い出話はまた来週にでもすることにして、原作が最終回を迎える別館でありますが、これもまた前に言いましたけど、別段閉鎖することもなく継続する所存でございます。
ただし内容に若干の変更が、というほどでも無いような気がヒシヒシとしてきますが、ちょびっとだけ変更する予定です。
あ、でもこれだけは先に言っておきます。
非常に心苦しくて無責任は百も承知で大変申し訳ないのですが、キリ番に関しましてはすべてご破算させていただきます。
風香様、増田真純様、久保田順子様、カナタ様、まことに申し訳ございません。
理由という言い訳を述べさせていただきますと、私、基本的に二次創作はリアルタイム形式でやっておりまして、原作が終了しますとそこから先の話は勿論、それに関するイラストですら描くことを体と頭が拒否してしまうからなんです。これは面倒というわけでなく、原作終了以後の世界を私ごときがオリジナル発想で作るなどおこがましいという考えから来ているものであり、『らんま1/2』アンソロラノベすら、実は相当の抵抗感があったんです。
という訳で、原作が終了してしまう今、とてもじゃありませんが作品単体一つでイラストやラノベを描けるはずもなく、誠に申し訳ないのですがご理解とご了承のほどをよろしくお願い申し上げます。
同時に、現在連載中の『変わらぬ想い』も近日中に撤去いたします。続きを楽しみに待っていただいた方もおられるかとは思いますが、本当に申し訳ございません。
なお、それでも例外はひとつだけあります。
現在、アンソロラノベに設けました『パラレル分岐シリーズ』だけは私のアイディアが尽きない限り続きます。
これは私の中では原作の流れから分岐した話であり、これまた最終回を迎えるまでは最終回までと同じ時系列で自己流のお話が作れるからあります。未来ではなく、同じ時系列の中だから作れるということです。パラレルワールドと言えばご理解いただけるのではないでしょうか。
こちらのお話をご愛顧いただけますとありがたいです。
さて、これでサイト開設三周年記念イラストが展示されることはなくなりましたが、サイトリニューアル記念作品はUP予定です。
前にも言いましたけど、いったいるーみっくわーるどのどのキャラクターが最初を飾るのでしょうか――
それは誰にも分らない。そう私にも――(ヲイ)
PR