先週の水曜日からDS版のDQ6をプレイしていることを伝えたけど、6で何より気を付けるのは職業の熟練だ。
が。
ちょっとした手違いでちと無駄に過ごしてしまった間があったのがなんとも虚しかった。
レベルと地域で判断されるんだもんなぁ。
まあいいけど。
画面が小さいのはちょっと慣れてきて、SFC版と大きな違いもなければ特典もちょっと変わらなかったみたいで、熟練だけを気合入れて上げるのは楽になって本当に良かった。
んで、少し不満がある。
前回と比べてボスキャラがどことなく簡単に撃破できるようになっていることだ。
もしかしたらレベルが高い所為なのかもしんないけど、もうちょっと苦戦するかと思ってたのにここまで全滅なしの連戦連勝。
SFC版のときは下の世界のムドーにえらく苦戦したし、魔術師の塔のミラルゴにも何度も挑んだ覚えがあるというのに本当に負けない。
ムドー以後はそうでもない、という情報が入っていたというのに、いざ、いざやってみればムドー以後もボスキャラがどことなく簡単に通過してしまっている。
これが一つ不満。
それともう一つ。
DQ6をやったことがある人なら分かると思うけど、このゲームはすっげえ壮大で最終エリアに行くまででさえ、三つの世界を行き来できるもので、上下の世界は本当にスムーズになってしまったんだけどまあそれは良いとして、海底世界にイラついている。
敵遭遇率がめちゃくちゃ上がってしまっているのだ。
ただでさえ、MAPのない世界で小さい祠とか家を探さなきゃならんというのに、敵と遭遇しまくるものだから、もう訳が分からない。
なんとか全部行き切って残るはあと一つ。これが終わればもう海底世界に行こうとは思わないことだろう。
シナリオはようやく中盤に差し掛かったところでこれから佳境に入り、ガンガン深刻になっていく。
でも、アニメーションがやっぱDSってことでちょっとチャチだ。
これならまだPS版の4と7、PS2版の5、8の方が私は好きだし、できるならPS2版でリニューアルしてほしかったんだけど流行に疎い訳にもいかなくて、DS版になっているのが、ちと残念に感じるのは私の頭が固い所為なのだろうか。(笑)
いつもありがとうございます☆ 新作イラストとラノベはドラクエ6終了後になりそうなので、今しばらくお待ちください。(^^;)
PR