忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日に引き続いて『EVE』に纏わるお話。
と言っても内容のことじゃなくて、というか内容はやってみないと分からないから、今現在、PSP本体の安いやつを検索中。できるならburst error-EVE the 1stと合わせて20,000円内で抑えたい。
ちなみに昨日も言ったけど、基本は買う方向である。買わない、という選択肢は限りなく小さく、まず間違いなく買う。
それはさておき、今回は『EVE』が私に、新しいハードを買わせることが多々あったって話を少し。


実のところ、私はゲーム三昧だった時期は二十歳を過ぎる頃にはもう卒業していた。大学の三年、四年のときはゲームよりももっぱらマンガを描くことや友達とマージャンやったり遊びに行ったりすることが多くなっていたし、就職して、時間が無くなったこともあるけど、本当にゲームはやらなくなった。というかやりたいゲームがリリースされなかったからだと思う。
私はちょっと人と趣向が違っていて、DQを除くRPGやアクション、シューティングといった辺りにはあまり興味がなく、無性にやりたいと思ったのは推理サスペンスアドベンチャーだったものだから、ほとんどリリースされないだけに離れていったんだと思う。
そんな私だからSFC以後のゲーム機、セガサターン、プレステーション、プレステーション2、DS、PSPといった類は買うつもりはなかったんだけど、セガサターンを買ったきっかけは私が尊敬してやまない神坂一先生の『スレイヤーズ』がSSでリリースされるってことだった。
んで本体は買ったはいいけど、発売が翌週だってことに気付いて、でもせっかく買ったから何かやりたいなと思い、何の気なしにアドベンチャーっぽかったんで手に取ったのがSS版の『EVE burst error』だった。以後、これが私の運命を大きく変えることになる。(笑)
というのもSSからサスペンスアドベンチャーが立て続けけにリリースされて、むろん、健全になった方の『黒の断章』、『YU-NO』、『DESIRE』、『慟哭』、『Lost One』と思いっきり我が世の春を謳歌していたんだけど、この時点ではPS本体はまるっきり買う気がなかった、PSが発売されてからたぶん、3年以上は経っていたと思う。
しかもPSで20世紀の終わりにはDQ7がリリースされると知ってたにも拘らずだ。ところが2000年春に『EVE ZERO』がPSでリリースされることを知って、全然、迷わずPS本体を買ったことを今でも覚えている。まあそんときは大層なものじゃなくてPS ONEというコンパクトサイズのものを購入したけどな。直後、『TFA』がPS版でリリースされて本当にPSを買っておいて良かった、と思ってしまったほどだ。(笑)
その流れで結局はDQ7も買ったんだけど、おそらく『EVE ZERO』がPSから出なかったからDQ7はやらなかったことだろう。もちろんリニューアルされた4もだ。この年、PS2が発売開始になっていたけど、この時点では興味はまるっきりなかったことを記しておく。
月日は流れて2006年。
2003年にburst error PLUSがPS2版でリリースされたことは知っていたけど、この時はリニューアル版ってことでキャラデザ以外で変わったところは何もなかったから無理には買わなかった。DQ8、DQ5リニューアル版も出たけどどうでもよかった。PS2持ってないから別にいいや、となっていたのである。
でも、2006年にEVEの新作が出ると聞いた時、これまた迷わずPS2を購入したのである。
つまり、『EVE』の新シリーズが登場するたびに新しいハードを買ってるってことなんだけど、それだけ『EVE』がのめり込んでしまうくらい面白いって裏返しでもあるんだ。
信じられない、という人はまず、burst errorをやってみるといい。面白さは保証する。


最近の流れとしては『EVE』があって本体を買い、んで、せっかくだからDQをやろうって形になっている。だからDSで4、5、6、9が出ているんだけど、DS本体を買う気はさらさらないし、9は8が完全にDQじゃなくなったし、その流れを引き継いでるっぽかったからやるつもりもない。5と6は甥っ子の使わなくなったDSを使ってやる程度だ。
そうなると、burst error-EVE the 1stがPSPでリリースされる話に戻って、もし、今回のburst errorがストーリー展開同じのリニューアル版だったら買わない可能性は高かったんだけど、新キャラが出てくるわ、設定が完全に変わってしまったキャラがいるわ、新しいストーリーが追加されているわという、なんとも宣伝に乗せられている可能性はあるが、これならやってみたいという気になってしまっている。
何はともあれ、まずはPSP本体だ。PSPからDQが出れば買うかもしれないがそれはまた別の話だろう。
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]