などというタイトルではあるが、私はこれに関して言えば、明確な回答を持ち合わせていない。
まあ確かに一部、週刊誌でも取り出されていることではあるのだが、郵政民営化の正体のときと違い、この記事が掲載され始めたのが、政権交代が確実視されるようになった去年の夏からだったし、特に五月蠅かったのは小沢氏が幹事長に就任した当初で、しかも、これを主張しているのは、昔からの既得権益集団の走狗である自称ジャーナリストの連中なものだから、とてもじゃないが信用できないのだ。もし、こいつらが小泉のアメリカへの日本売却計画を指摘したなら信じてもいいかもしれないけど、私はそんな記事を見たことがない。
ちなみに郵政民営化の闇については誰も選挙なんてあると思ってなかった2005年9月以前の春ぐらいからやっていたし、私がこの情報を得たのは2005年になる前の話だ。だからこそ、信憑性の点で今回の中国関連の話に比べれば格段に高いということになる。
で、なぜ小沢氏が日本を中国に売り飛ばす、なんて噂が流れているのかと言えば、都市伝説的な話はともかく、どうも総括すると、実母が朝鮮半島の人だからとか、秘書が韓国の人だからとか言われていて、しかも中国と仲がいいってことらしいんだけど、根拠としてはあまりに乏しくないか?
だいたい民主党だって、国を売り飛ばす話を小沢氏が本気でしてくれば、民主党が小沢氏を切ることだろう。いくら何でも小沢氏一人の個人的意見のために国を犠牲にしていいなんて、どれだけ民主党が小沢氏に大恩あろうが、党員誰も思う訳がない。連立を組む国民新党にしたってそうだし、社民党と公明党を除けばすべての党が反対すること間違いなしだ。
もう一つ、外国人参政権に熱心だからと言われているんだけど、これは日本国民一人一人がちゃんと選挙に行けばいいだけの話である。
1000万人移住してこようが、日本の選挙権人口は9000万なんだし、全員行けば大勢は国民が選んだ議員になるんだから、そこまで嫌悪する理由にはならない。しかも地方選挙だけだ。国政は関係ない。
もっと決定的な証拠を持ってきたらどうかと思う。たとえば、郵政民営化のときのように、総資産でアメリカの国債を買うとかで、しかも実際にやっていたが足りなかったから郵政資産を利用しようとしたとか言った具合に、日本の国債の大半が今、中国に流れているとか、ガス田や尖閣諸島を譲渡したとか言った証拠を。
ちなみにガス田や尖閣諸島を放置したのは旧政権であって小沢氏は関係ないし、まだ民主党政権は残念ながらそこまで気が回せるほど、内政が落ち着いていないので待つしかない。
そう言った証拠を見せられない限り、私は小沢氏の日本売却計画は、現段階では信じる以前に論ずるにすら値しないと思っている。
というか、大手マスコミも小沢氏を追い落としたいなら、この話を持ってきたらどうなんだ? 献金問題なんざ、日本国民の大半はどうでもいいと思っているし、元々、小沢氏には『悪童』というイメージが定着してしまっているのだから、今さら献金問題を出されたところで小沢氏の印象が大きく変わるとは思えないのだが、結局は、それくらいしか攻める材料がないってことの裏返しなのだろう。いくら何でもお国の一大事を憶測で書く訳にはいくまい。それは去年の総選挙時に思い知らされたはずだからだ。憶測で書いたチラシは誰も信用しなかったもんな。
それも漢字が読めなかったとか、もうすでに記録が存在しない(法律上で保管期間が過ぎてしまっている)過去の話を持ち出すとか言った、あまりに苦し紛れの東京地検と大手マスコミの行動なのだが、まあ知らない国民もいるわけで、真に受けている(総選挙では民主党に投票した)純真無知な連中もいるんだけど、そんな連中も、じゃあ前のように自民党に投票するのかと言えば、そこまで馬鹿じゃないだろう。
今の自民党に何を期待しているんだ?って話になる。
お灸を据えるつもりだったはずなのに、残念ながら、まるっきり党の体質が変わってなくて、しかも今ではすっかり抵抗野党に成り下がっている。国民生活や景気そっちのけでスキャンダルにひた走る旧社会党さながらの体たらくなのだから、投票しようと思うとしたら相当の盲信者だけだろう。今の自民党と比べるならまだ共産党の方がマシだ。
結局のところ、何で小沢氏が攻撃対象になっているのかと言えば、『既得権益集団』にとって小沢氏が怖いからに他ならないということだ。
小沢氏の剛腕が既得権益を破壊することが解っているから執拗に失脚させようと躍起になっているのだろう。仮に破壊されないとしても、今度は自分たちが小沢氏に逆らえなくなる状態に陥るから、それでは好き勝手できなくなるという私利私欲だけで是が非でも避けたい、と言ったところか。
私には小沢氏が善か悪かなんて判断できるほど高尚な人間でもないし、基本的に政治家というものは与野党すべての議員問わず、まるっきり信用していない。『マシな方を選んでいる』というのが本音だ。
もっとも、私は実際に小沢氏を生で見てきたし、その時のことを思えば、如何に大手マスコミが無茶苦茶言っているかは理解しているつもりだ。信じるに値するかどうかはこれから何をするかで決まることであって、今、判断すべきことじゃないのではないだろうか。
【メール分(文章確認は名前下をドラッグお願いします】
>蔵人様
年賀お返事メールありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。>アンダーソン様
いつもこまめな返事、本当に痛み入ります。本当は個別に返信するのが正しいのでしょうけど、この場を借りて御礼申し上げます。また年賀イラストお受け取りありがとうございました。今年も多分、こんな感じの私ですけど、よろしくお願いします。>森神うぇる様
ん? おかしいですね。メールフォームが上手く作動しませんでしたか。どうしたのでしょう。
それはともかく、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますとともに、年賀イラストお受け取りありがとうございました。癒されるってのは嬉しい感想ですね。
それとお引っ越し予定とか。それでは一時、リンクを外させていただきますけど、新しく再開された際には教えていただけるとありがたいですね。せっかく出会えたわけですから、できるだけ長く付き合いたいものですから。>紫織様
クリスマスおよび年賀イラストお受け取りありがとうございました。それと素晴らしいイラストありがとうございます。なぜ家内安全とか子宝の御守りを選んでいるのかは聞くだけ野暮ってものですね。(笑)
で、クリスマスはオリジナルで本当に申し訳ない。全然間に合わなかったものでして、まったくズボラな私ですみません。年賀絵の髪飾りは……その……あれってフリー素材の加工なんです……(^^;) 躍動感は出せたと思っているんですけど来年になるとまた見え方が変わっているかも。こんな私ではございますが今年もよろしくです。>城月様、ししゃも様
お二人には、ちょっと訳あって個別にメールさせていただきましたのでそちらでご確認お願いします♪【拍手分】
コメントはありませんでしたけど、それでも数多くの拍手ありがとうございました。やっぱ検索サーチを更新すると違うわ。(笑)
PR