忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 えーこのブログ。
 最近は私の主張のようになっていますが、まあということは日々ネタがないということで、だからと言って更新しないのもせっかく借りたこのスペースがもったいないものですから、せめて週一、どんな内容でもいいから書くことにしているわけですが!
 ……すんません……今回もほとんど私の主張になっちゃうこと決定です……(虚しい)

 はてさて唐突ではありますが、私、マンガオタクであってもアニメオタクではありません。
「どう違う?」と問う方は、まずマンガとアニメの違いを勉強してからでないとこの先に進む権利はございませんよ。マンガとアニメは全然違います。
 私はアホみたいに一日中、漫画を読んだりラノベを読んだりすることはありますがテレビ画面やPCの真ん前で一日中アニメを見続けるような真似はしたことがないのです。
 むろん、アニメも嫌いじゃないですよ。好きな漫画やラノベがアニメ化されればちゃんと見ます。
 ただし、それだけです。
 つまり、好きな漫画やラノベのアニメでなければ、その他のアニメは全く見ることがありません。
 ついでに好きな漫画やラノベのアニメだとしても、マジで見るのは、一話につき一回。二回目以上見るときは多分、相当気に入った時でしかもそれは間違いなく一過性。短くて一週間、長くても一ヶ月経たないうちに繰り返し見るということはしないんです。
 何で世の中、マンガおたくとアニメおたくが同義語で扱われるのかよく分りませんが、それは先にも述べた通りで『そう言っている人間の勉強不足』。意味を理解することなく上っ面で言っている連中が間違った知識を世間に広めているのだな、と諦観してる私です。
 
 え~~~つまり何が言いたいのかというと、世の中、真実までは辿りつけなくてもいいから、せめて入り口で判断するんじゃなくて、中に入って自分の目で確かめて判断するようになってほしいということです。
 今回はマンガとアニメの話でしたが、世の中、そういうことって多いと思うんですよ。
 入口の門構えだけ見て、その家を勝手に判断する輩が。
 中に入りもしないであーだこーだ言わんでもらいたい、という出来事が実は現実にあったのでこういうことを書きたい心境になりました。


【別館拍手御礼(120~1/26)】

 いつもありがとうございます~~~久しぶりに最近、新作ラノベに取り掛かり始めましてので今しばらくお待ちください☆
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]