忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週は木曜に有給が取れたので日程的にはゆとりがありますね~~~♪
でも、その木曜日は毎年恒例の眼科定期検診の予定です。(* ̄ー ̄)b
ううん……3月の免許書換の時は条件なしで一発更新でしたけど、はたして今現在の視力はどうなってるのやら……(^^;)

それにしても今日はやな感じの日でしたね~~~(--;)
冷房入れると寒いし、消すと暑い。
いったい私にどうしろと?
つーわけで付けたり消したり付けたり消したり。(ヲイ)

はてさて、今日はちょっとした感想を言ってみましょうか。
ん~~~感想というかなんというか思ったこと、の方が正しいかもしれませんね。

私は普段、ネットやるときって必ず見て回るのが自サイトともう一つ、とあるサイトにお邪魔しておるわけでして、何か感想があればそのBBSに書き込みなんかもしているわけですが、今日、何やらそのサイトの常連さんの一人が消えるという宣言をしてました。
まあ本人の考えがあるでしょうから何があったかは深く追求しませんし、追求する気もありませんが、以前からその人に関して言えば、木ばっかり見ずに、もうちょっと森を見ることを覚えればいいのにな、とか思ってましたね。
価値観は人それぞれなんだし、それの是非なんて誰にも出来ない訳なのですが、ただ残念なことにその人は常に、と言うと語弊がありそうなんで、少し言い方変えて7割から8割は人の意見を否定することから入るところがあって、それを厳しくだろうがやんわりだろうが指摘すると逆ギレして「俺が正しいんだ!」と人を卑下してまで自己主張される人種でしたから、「まあ、こういう自分勝手な奴はいずれ居なくなるだろうし、結局、自分を見つめることもできなければ、人の意見に耳を貸さないで、常に『自分が正しい、お前らが間違い』という思い上がりを正すことができないんだろうな」という呆れと哀れみの視線で最近は見ていましたよ。
そしたらば案の定、本日、結局反省の弁もないまま、居直って捨て台詞とともに去っていきました。いったいどれだけの人がその人にやさしく忠告したでしょうか。にも関わらず本人がその優しさに気付けないんだから、いったい何様のつもりなのでしょう、と素直な感想を持ちましたよ。
そのサイトに来ている他の人たちは心優しい方が多くて、惜しんでいる意見も入ってましたけど、あえて厳しく言うならば、そういったへりくだった物言いがその人を付けあがらせたんだろうな、とか今は思えないこともないです。
もう会うことはないでしょうけど、本人が人の優しさに気付けない限りは他のところでも結局同じことをやっていたたまれなくなってそこも去っていくことになるでしょうね。

今日は、自分を見つめて非があれば素直に謝罪し改めることの大切さを知りました。
少なくともあんな人間になっちゃいけないな、と痛切に感じましたし、どれだけ卓越していようが思いやりがない思い上がった独りよがりの人種は周りには受け入れてもらえない。
別に自分の価値観を曲げる必要はないけど、だからと言って人の価値観を否定することはやっちゃいけないし、それをその人の全てと受け取らず、こういう考え方もできるんだ、とか、じゃあそういう部分以外で付き合おう、とか思うことが人の輪に入っていくことだと教えられました。

私も気をつけねば――(--;)


【別館拍手御礼(6/15~6/21)】

いつもありがとうございます☆ リニューアルは今しばらくお待ちください☆
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]