忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は参院選でおました。
 んで、開票速報と出口調査を見る限りでは山が動いたような予測が出ています。
 このまま民主躍進、自公没落となれば日本も変わるような気がします。
 とりあえず今日は選挙速報に意識が行ってしまってますので日記はここまで。
 次回の日記はもうちょっとのんびり長く書きますです♪



【別館拍手御礼(7/22~7/28)】

 いつも暖かい拍手ありがとうございます~~~♡
PR
 ただいま本館にアクセスできません。
 原因がまったくの不明で、単なる鯖屋さんのメンテナンスならそれでいいのですが……(--;)
 とりあえず明日になっても復旧していないようでしたら何か考えないと。
 このブログも同じ鯖屋さんなのですがHP管理とブログ管理は違うみたいです。

 はてさて、ただいま参院選真っ只中。
 でもやっぱり「あ~あ」って感じがしています。
 何で自民党寄りの報道するかなぁ?
 各党平等に報道してもらわないと判断できないじゃない。
 それも別に立候補している訳でもなければ何の役職にも就いていない元独裁首相をあたかもヒーローのように取り上げるし。
 あいつが増税傾向に拍車をかけた張本人だって報道しろよ。
 それもあいつも元厚生労働省大臣。
 菅直人には賞与返せと言いながら、あの馬鹿には言ったのだろうか。
 全然報道しねえし分からん!b(--#)
 そういうことを取り上げないと全然平等とは言えんぞ!
 しかも、現在自民が不利と分かると各局一斉に参院選を取り上げないし、いったいどういうことなのか!


【別館拍手御礼(7/8~7/14)】

>Y様

 お久しぶりです~~~♪ やっぱインパクト大ですか?
 誰も考えませんもんね。絶対に。(^^;)
 2周年突破祝辞ありがとうございます☆


 その他、暖かい拍手、たくさんたくさんありがとうございます♪
 あー一週間開きましたね~~~(^^;)
 んまあ……その……本気でまるっきりネタがなかったのと、自サイトよりも徘徊の方に力が入っていたものでして……(--;)
 あーそう言えば。
 昨日から今日までちょっとツイてたりする私。
 まず昨日、ガソリンスタンドでスロットキャッシュバックで62円のバックがありました。
 んでもって今日は目的物二つが手に入りましたしそれに何より!
 4ヶ月ぶりに五條さやか先生の作品が収録されているアンソロジーコミックをげっとー!
 正確には6月9日リリースだったんですけど購入が今日になっちゃったんです……(^^;)
 知らなかったんです~~~!(><。)
 五條先生本当に申し訳ございません!
 ちなみにちょこっと内容についてはコチラです♪
 う~ん♥ やっぱいいですね~~~♥ 五條作品♪
 うぅ……本気で連載にならないかなぁ……



【別館拍手御礼(6/24~6/30)】

>二周年おめでとうございますvvの方

 ありがとうございます♪ これからもマイペースでやりますのでよろしくお願いします♪

>Y様

 祝辞ありがとうございます☆ 記念イラストは――思いっきり斜めに走っている私で申し訳ないです。(^^;)
 バナーのシルエットはわざとにしてあったんですけど……
 確かにそう見えなくもないですね♪
 これからも気力が続く限り頑張りますので宜しくです☆


 その他、たくさんの拍手、ありがとうございました☆
 今日は午後から肉体労働系の勤務でございました。
 つ、疲れた……(--;)
 でもまあ、1年前と比べるとある程度の免疫ができてきたのか体力がついてきたのか、座ったら立てなくなるくらいの状況にはならなかったので少しホッとしています。

 さて、今回は再び男と女の価値観の違いについて述べてみましょうか。
 と言っても色恋沙汰ではなくてバトルでの関係についてです。
 ま、平たく言ってしまうと主人公とメインヒロインが供に戦うという形式のものですね。
 とある女性の方と少しこの話題に触れまして、そのときに「ヒロインなんだから主人公におんぶに抱っこでいいんじゃない?」とか言われてしまいました。
 う、ううん……いやまあどちらの価値観が正しいとかじゃなくて、男の私からすれば、『供に戦う』のであれば、ヒロインもある程度自分自身で戦えなきゃいけないんじゃないかなぁ~~~とか思うわけですね。
 そんな「守ってもらってばっかりで最後だけいいトコ取り」なんて主人公が完全にピエロでないですか。
 いつもヒロインをかばって傷だらけになって、それなのにあんまり報われないなんてあまりに主人公が哀れでなりませんがな。(ちなみにその漫画のヒロインは主人公に想いを寄せている割には主人公に対しての恋敵を優先させて開き直り、しかも自分に対しての恋敵が出てきたときは悲劇のヒロインを演じて周りの同情を買い己のやっていることを棚上げするというある意味、都合のいい女だったりする)
 と言うか、最近の男女ペアのバトルモノって案外ヒロインもちゃんと戦えるんですよね。主人公に守ってもらうばかりじゃなく、あるときは主人公を守るくらい。
 たとえば『聖闘士聖矢』とか『スレイヤーズ』とか『CITY HUNTER』とか。
 最初から『守ってもらう』ってことが前提ならともかく、『供に戦う』以上はヒロインにも『強さ』が必要だと思うのですが――
 ……価値観の違いかな?


【別館拍手御礼(6/10~6/16)】

 本当に感謝感謝です♪
 
 ちょっと湿気が出てきて暑さがじっとりとしている分、体内不快指数は結構上昇してきた感があります。
 今日ようやく勤務12連戦の半分、6連戦が終了♪
 明日から後半6連戦であります。

 はてさてそれはさておき、実は私、気になっていることがありまして。

 本館一押しにして、別館でも1カット飾らせていただいている私期待の漫画家・五條さやか先生。
 非情に残念ながら最近全然音沙汰がございません。(--;)
 先生のサイトもこれで3ヶ月以上、更新されていないものですからまったく情報が入ってこなかったり。
 どうしたんですかね~~~
 ん~~~連載を控えてるので現在とっても忙しくてPCに触る暇なし、というのであれば仕方がありませんが本当にどうしたのかな?
 かと言って、いくらメールアドレスを知っていると言っても、「今どうしていますか?」なんてのを送るのも失礼ですもんね。
 ううん……あの、誌上を所狭しとはしゃぎまくるキャラクターたちに会いたいのですが……これで4ヶ月以上ご無沙汰しておりますので禁断症状が。(ヲイ)

 兎にも角にもなんとか先生の作品をそう遠くない日に拝見させていただきたいものです。

 え? 五條さやか先生って誰かって?
 それはここを御覧下さいますようお願い申し上げます。
 今日はブログのカテゴリーなるものを追加してみました。
 ブログを初めて早1年。
 全然カテゴリーを作らず気の向くままに毎日つけることもあれば、週間サンデーになることもあったりとなかなか大変ですが、それでも子供の頃、三日と続かなかった日記が一年も続くとは自分でもビックリでございます。
 んまあ一年経ったんでちょっとは変えてみようかとカテゴリーなるものをやってみたのでした。
 んでせっかく作ったのでどうせなら一年分全部変更しちゃろうかと計画したところ。
 先週の日記の日付が今日になってしまうという不測の事態(と言うか必然?)が起こりましたので名残惜しいのですが今までのは全て未選択のままでと相成りました。

 はてさて今日は連休初日。
 別段何もすることなく、朝は大リーグ中継を見て、昼はちょっとした洗物をやって夕方は突然の眠気に襲われて1時間の仮眠というHIKIKOMI休日を過ごしていた訳ですが、昼にちょこっと出かけたときに立ち寄った本屋さんでノベライズなるモノを購入してまいりました。
 何のノベライズかと言えば、ここでも何度かご紹介させていただきました
 湖西晶先生原作の『かみさまのいうとおり』
 でございます。
 ちなみに漫画の方は現在『まんがタイムキララ』にて好評連載中で単行本は1~3巻まで絶賛発売中ですから、このブログを読んでいただいている方には是非、手にとっていただきたい作品でございます。
 ちなみに先生の作品をさらっと宣伝した私は湖西先生とは何の関係もございません。あしからず。
 んまあ……ファンレターの返事くらいは貰いましたけど多分、先生のことですからファンレターを贈ってくれた人たち全員にお返事したのではないかと推測されます。
 お仕事と育児に追われているというのにさらにファンレターの返事までさせるのはどうかと思うこともあります。
 やっぱりファンとしては先生のお体が一番大事。
 だって先生にいらない負担をかけさせて作品に影響が出るのも思いっきり申し訳ないですもんね。
 でも本当は3巻が出たときにもファンレター出したかったんですよー
 ……今回は出そうかな? でも先生に迷惑かな? と言うか今回は先生の新刊じゃなくて別の人が書いたノベライズだしあて先は本当に先生でいいのかな?

 こほん

 ノベライズの話でしたね。(^^;)
 実は何度かノベライズを見たことはあります。原作(=漫画やゲーム)を元に別の人が話を組み立てて小説化したもののようですが、いつも思うのは原作と比べると妙な違和感を覚えることなんですよね。
 ある意味、このノベライズってのは二次創作と同じでどうしても構築したのが作者本人ではなく別の人ですから、その人の個性が作品にも影響しちゃうのでしょう。
 キャラクターの基本性格は変わらないのですが、何かが違っていてまるで別のキャラクターのようにも見えますから。
 私も別館で二次創作ノベライズをやってますし、他の人たちが作ったのも見ていますが、共通して言えるのはそれら全てに自分の願望が混ざっていることでしょうか。
 
 もちろんそれが悪いことだとは思いませんし空想は神様が人間にくれた最高の贈り物。
 自分の世界を創りあげる。
 いいじゃないですか♪(* ̄ー ̄)b 
<< BACK  | HOME |
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]