忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうやらこれで決まりのようだけど民主党連立政権にとって最大のガンは平野博文官房長官のようだ。
鳩山総理の親友だか何か知らないが、言ってることはまるっきり旧自民党と同じで国民無視の発言があまりにも相次ぎ過ぎている。記者クラブ開放を潰した張本人で、自民党の官房機密費横領2億5千万も言及せず、こともあろうに名護市市長選の結果を度外視する暴言を吐いたということは、こいつにマニフェストを履行しようという志は感じない。麻生太郎に匹敵する大馬鹿者のようである。
マスコミがあれだけ基地問題が争点と煽り、国民も基地反対で稲嶺氏が名護市長に選ばれたと思っているし、沖縄の衆院は全員基地反対で当選したのだ。米軍基地の沖縄県がい移転で民意は示されている。
にも拘らず、今さら何を言っているんだこいつは、というやつだ。
こいつはひょっとしたら今の民主党衆院勢力308議席を自分のものだと勘違いしているのだろうか。
言っておくが衆院308の内160以上は小沢一郎の門下生であり、参院も小沢一郎の手腕で勝利したと思っている。
鳩山首相、菅財務大臣、(ちと勘違いされている)岡田外務大臣は小沢氏と供にある。長妻厚労相、お子様の前原国交相だって平野官房長官に付き従うことは無い。国民の支持が離れることは目に見えているからだ。
首相は国益と友情の狭間で揺れているとしたら、お門違いだ。まつりごとに私情を持ち込むな、と言ってやりたい。
国民が何のために政権交代を実現させたのか理解していないような奴など百害あって一利は無いのだから速やかに解任すべきである。少なくとも通常国会後、普天間基地決着期限5月までの間にはな。
それとも首相も同じ腹か? 実は辺野古移設推進派で平野を矢面に立たせているだけで去年の衆院選のマニフェストは嘘だったのか?
と国民に疑念を持たれるだけだぞ。今のままならな。


さて、それはともかく。どっちにしろもう辺野古移設はあり得ない。首相がゼロベースで見直している、と発言したことでそれは証明されていると言ってもいいだろう。
元々、辺野古だったのだからゼロベースになったってことは移転先を新たに探すってことだ。辺野古のままならゼロベースなんて意味不明なことを言えるはずもない。
アメリカも了承するだろう。地域住民および沖縄県民が反対する意思は去年夏の衆院選と今回の名護市長選で示されている。アメリカの辺野古移転利権勢力は共和党だ。しかし、今のアメリカの政権は民主党政権なのである。オバマ大統領からすれば6000億円の金が手に入るなら辺野古に拘る理由は無いだろうし、日本国内移転で落ち着けばそれでいいと思っているはずである。維持費も日本が払ってくれるもんな。
で、あるならば。
摂氏2000度でも溶けるかどうか怪しい岩のような石頭の団塊世代を中心とする日本人の7割は「アメリカが日本を守っている」と思い込んでいるそうだから、本土のどこであれ、万歳三唱で歓迎するんじゃないかと私なんかはそう思うのである。
橋元大阪知事が関空を使えば、と言っていたし、平野官房長官は大阪11区だ。
テナントから全員撤退した茨城空港でも構わないだろうし、石川県の能登空港もいいだろう。国内移転先はいくらでもある。
私は石川県の衆院2区に滞在しているのだが、ここの連中曰く、「自衛隊は頼りにならない」そうなので小松基地をアメリカ軍に提供すればいい。
守ってくれるアメリカが来てくれるんだから大歓迎だろ? しかも小松基地周辺の小松市は今、日本有数の不況地区だ。今年の3月には大手のコマツ小松工場が、6月には県内大手の大和デパートが撤退する。
しかしアメリカ軍が来れば、その穴埋めは充分に可能だろう。
昨春、新しく小松市長に選ばれた和田市長が提唱して、谷本石川県知事が呼べばいい。自衛隊が頼りにならなくてアメリカが日本を守ってくれるなんて思い込んでいる連中が多いなら反対されることは無いだろうし、北朝鮮からも日本で一番近いわけだら抑止力にもなる。
おまけに石川県には原発も港もあり、朝鮮半島からはどこよりも近い日本の最も危険な地域だ。
アメリカが日本を守ってくれるならこういう最前線で守ればいいんじゃないか?
まあ、私は大反対だけどな。
アメリカが日本を守っている、なんて幻想を抱いてなんて、これっぽちもない。
有事の際は日本人ごと上陸した敵国を空襲して、「誤爆」と言い張るとしか思っていないし、治安は明らかに悪化すること間違いなしだ。
それは沖縄県民が一番良く分かっていることだろう。だからこそ、政権交代を実現させ基地反対を掲げたのだ。
幻想を抱いている連中だけに害が及ぶなら構わないけど、残念ながらそんなわけがないので、当然、私は反対する。


5月までに現与党がどんな結論を出すのかは今の時点ではなんとも言えないけど、絶対に国民の期待を裏切らないでもらいたいものである。
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]