忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごめん。政治に関心のない人にはあんまりおもしろくないブログが続くけど許してほしいです。
それだけ、生活に直結する政治を私はどうしても蔑ろにできないからです。

さて、親小沢派の方が一番危惧されているのは岡田氏が小沢氏の路線を引き継ぐくのかどうか、という一点であります。しかしそれは私は昨日、選挙戦終盤で今さら路線の変更はできるはずがないということで、あえて表現しますが一蹴させていただきました。(笑)

そして今日、お二方の政権交代をも視野に入れたマニフェストが公開されました。

鳩山氏の公約
岡田氏の公約

ご安心ください。両者とも『天下り全面禁止』を掲げました。『国会議員の定数削減』と『公務員の給料カット』も言っています。消費税については多少温度差はありますが、岡田氏も当面は上げない、と明言しております。偏向報道ではないロイターには「4年間は上げない」と言った記事が載っております。
セーフティーネットを両者とも鮮明に言っておりますので、おそらく上げるとすれば次回の衆議院選挙の争点にすることでしょう。
つまり、民主党が政権奪取ならこの度の国民がまったく恩恵を受けられない政策のツケで発生する自民党公明党官僚が画策する2011年消費税アップは阻止できるということです。2013年まで上がらないということです。2013年は状況次第では仕方ないでしょう。両者とも2013年まで一生懸命国民生活を第一に掲げる政策を上げておりますので多少の使い込みは大目に見なければいけません。それに自公官僚が使い込んだ所為で確かに国庫には全然お金がありませんから
もっとも民主党が使うお金は既得権益に払うのではなく国民に払うのです。
そして、二人とも似たような公約でしかも、両者とも小沢氏路線を引き継ぎ、独自色を出していく、と明言されています。
さらに代表選後はお互いがお互いに協力すると語っております。
とすれば鳩山氏も岡田氏もこの代表選が何を意味するのかがよく分かっているということです。民主党の権力闘争じゃないという意味です。政権奪取後の意気込みを語っていますので双方甲乙つけがたいはずです。

親小沢派の方、これでも岡田氏はダメなのでしょうか……?(^^;)
『条件を満たすなら』という前提ではありましたし、現時点では容認してはいないですけど親小沢派の方も高く評価されている新党大地の鈴木宗男氏も岡田氏を否定している訳ではないのですが……
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]