忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ、もちろん皮肉ですよ。
というか、どうして日本人というものは『自分は分かっている』という勘違いをしている人が多々いるのでしょうか。
今日、ちょっと似たような発言を何度も聞いたので溜息を吐きたくなったんですけど、そのフレーズはこれ。


「自民の代わりが民主じゃなぁ……そんなに変わらないだろ……」


ええっと、どうしてこういうセリフを言う人が多いのでしょうか?
だって、まだ政権を獲った訳でもないし、何かをしたわけでもないのに、何故、民主党のやることが自民党と変わらないと断言できるのかが謎であります。
あなたたちは予知能力者ですか?とツッコミを入れたくなるんですけど、とりあえずは堪えました。
でもたぶん、こういうセリフを言っている人は単に民主党の中心が元自民党員だからってだけで勝手に決め付けているんでしょうけど、どうしてその思考の中に『自民党じゃ何も変えられないから嫌気がさして飛び出した』という発想はないのでしょうか。
ちなみに私もそこまで変わるとは思っていません。なぜなら民主党も自民党も基本は資本主義政党だから。アメリカの民主党と共和党も二大政党で激しく争っているんだけど両方とも資本主義政党ですので、大枠は変わる訳がございません。それは他の国にも言えることで、先進国のほぼすべての国は資本主義国家であり、そこに存在する政党はたとえ対立軸にあったとしても概念は資本主義政党ですので、政権交代が起ころうとも決して社会主義国家に変わることはないのです。
この点が、私の言う『民主党も自民党もそこまで変わらない』です。
しかし予算の配分が変わることは明白ですし、重要視する分野も確実に変わります。
それはどの国も同じで、基本路線は変わらないんだけど重要視する部分は絶対に変わります。
だって、主義主張、支持母体が違うから。
でも、なぜか予知能力者日本人は民主党も自民党と同じで無駄遣い大企業優遇ハコモノ道路建設に突っ走ると多大なる勘違いをしています。
支持母体が違うのに何で同じことをやらかすなんて考えるのかが理解不能です。
おそらく民主党を中心とした連立政権が重要視するのは、文部科学省と厚生労働省、もしかしたら郵政省を復活させるかもしれませんけど、それはまあ置いといて、国土交通省の予算はごっそり減らされるはずです。なぜなら民主党の支持母体は労働組合と教育関係だし、国民新党の支持母体は郵政関連だから。
国土交通省とは何のしがらみもございません。ましてや高速道路無料化を謳い、ガソリン暫定税を廃止する気満々な訳ですから、逆に国土交通省にケンカを売るようなものです。
あと予算を増加させるとしたら(社民党が黙っていない可能性はあるけど)防衛省ではないかと思われます。なぜなら民主党が目指すのは自立した日本、いつまでもアメリカの軍隊を駐留させるつもりはなく、自分の国は自分たちで守るということを樹立させたいから。でもこの考え方は独立国である以上当然のことです。それを批判する自民党の頭の中がおかしいとしか言いようがありません。


という風にちょっと調べれば民主党と自民党の違いが結構分かるというのに予知能力者日本人は後を絶たなくて、本気で分かっているのか?と逆にこっちが呆れてしまいます。
変えないと何も分からないのに、解った振りをしていることに気付かない日本人が多いというのもなんだかなぁ……(--;)
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]