忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は久しぶりに休日をわいわいと過ごす時間がありました。
 普段の休日ってほとんど引き籠ってるもんなぁ~~~
 本当は一人だろうとドライブに出かけたいんですけどね。でもガソリン代高いし節約のことを考えるとどうしても外出を控えてしまいます。
 暫定税率部分だけ切り離して審議すればいいのに自公の政治家の連中の頭の中は脳みその代わりにウニでも詰まっているんじゃなかろうか。
 
 それはさておき。
 今日は町内ボーリング大会に参加。んまあ、ちと持ち回りで回ってきた町内役員なんぞをやっているとどうしてもそういう催しには強制参加させられるわけで行ってきましたよ。甥っ子連れて。
 にしても相変わらずコントロールが定まんないし。
 2ゲーム総合点数で順位を決めるわけですが見事最下位を奪取!(ヲイ)
 んまあ1ゲーム目66点じゃ結果は見えてるわな……(^^;)
 ガーターは狙いすぎた以外になかったんだけどストライクどころかスペア一つなけりゃそうなっちゃうっての。

 はてさて次回の町内行事はなんじゃろか。


【別館拍手御礼(3/16~3/22)】

 もう本当に感謝しまくりです! いい加減更新しないと、という気持ちになるのですがこれがなかなか……
 GWまでにはイラストなりラノベなり、必ずUPしますのでお待ちを!
PR
 うむ。今回は余裕があるぞ。やっぱ人間、無理はよくない。
 新作ノベル掲載を後回しにしたのが良かったのかも。
 とまあ、あんまり自慢にならないことはおいといて。
 昨日、実はちと嫌なことがありました。
 できるならお世話になりたくないものの一つとは何ぞや?
 この問いに私であれば即座にこう答えます。

 病院。

 何科だろうととにかく行きたくない。
 どうしても悪いところがあり、どうも自己治癒力にかけてはみたものの症状が芳しくならないときは仕方なく行きますが、それでも治療は可能な限り早く済ませたい、と考えてしまいます。
 なんせ治療費が馬鹿にならん。何であんなに高いんだ?
 ちょっとした診察で「はい千何百円」て。
 これじゃレントゲンとか撮らなくちゃなったりしたときは勿論、入院しようものなら出費は天文学的な数字に跳ね上がりますわ。
 しかしまあ……どうしても症状が芳しくならないことがあって病院に行ってきましたよ……昨日……
 五千いくらて! 高いんだよ! 治療薬とか消毒液とかガーゼっつうのはそんなに値が張るものなんか!?
 しかも薬は別売りになっててそこでも散財するし、いったい医療は何のためにあるのか考えてしまいます!(><。)
 命はお金で買えない。
 なんて言ってる人がいるけど絶対にそれは間違いですね。
 金がなきゃ治療を受けられずに天に召されてしまうまでの時間が格段に速くなりますもの。

 ううん……何で健康保険は三割負担なんだろう……
 何で十年の間に患者負担が三倍になってんだよ!
 誰が書いたシナリオかは知ってますよ。日本全国民が騙されてしまったあの暴君だよ!(私は騙されなかったけどな)
 あいつを誇張するのやめろ! 国民の生活を誰よりも苦しくしたのはあのライオン頭だ!
 いい加減、日本国民が気付いてくれ!
 新聞、テレビの政治報道は何一つ信用できないほど偏りすぎているんだ!
 じゃあどうすればいいか。
 簡単ですよ。自分の生活に照らし合わせて考えればいいんです!
 報道や政治家の扇動に惑わされることなく、自分自身の生活に置き換えて議員を選べばいいんです!
 早よやれ! 衆院選挙を!


【別館拍手御礼(3/9~3/15)】

 にゃはははは。本当にいつも感謝です♪
 さて今日は三連休の中日であります。(別に『ちゅうにち』と読んでくださっても構いませんが『なかび』が正しい読み方です)
 去年も書きましたがこの時期になると転職の実感がしみじみと湧いてくるんですよね~~~怠惰を貪りまくるなんて前の職場では考えられません。
 なんせ前の職場ですと休みは間違いなく今日だけで、昨日も明日も残業付の出勤日でしょうから。
 そう言えば、これで一年以上遊びに行っていませんね~~~ま、いいか。こんな忙しい時期に遊びに行けば敵意の目で見られるだけで早々に追い返されてしまいそうですし。
 ……手伝え、と言われることはないと思っているのですが……法律も相当変わったはずだし。
 つか、よく考えれば学生時代からこの2月が暇なときってなかったような気がしてならん。
 小学校高学年からは珠算検定に明け暮れていたし、中高時代は試験と受験で大忙し。
 大学時代も後期試験があったもんな~~~暇な2月ってのも乙ですけどなんか『本当にこんなのんびりしてていいのか』と不安になってる私もいたりして♪
 さて、明日は連休最終日。
 あと一日、思いっきり怠惰を貪り尽くしてやろうかい!(笑)


【別館拍手御礼(2/3~2/9)】

 ただいま新作ライトノベル執筆中♪ たぶん3月頃にはUPできると思いますので乞うご期待!
 
と、一週間ほど経ってしまいましたが、本館から接続された方、別館から接続された方、とあるコミュニティから接続された方、あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もまた、よろしくお願いいたします。

さて、言い訳と称して、なぜ新年開始から6日も経って、今日、新年初日記になったのかと言いますと!

実はPCを買い換えました(* ̄ー ̄)v
それで設定とか前PCからのデータ移し替えとか正月親戚挨拶とか昨日今日と休日出勤とかDQ5プレイとかでなかなか設定完了が遅々として進まなかったからであります。
え? 一つ同情の余地のないところが混ざってるって?
んまあ馬耳東風でよろしく♪

でも一つだけちと困ったことが起こりました。
ううん……使い慣れたPhotoshop Elementsの一番バージョンの古いものはVistaが読み込んでくれんかったですたい。
かと言って、お絵かきを我慢することなんざ三食を我慢するより耐えられない私ですのでせこいやりかたでバージョン5.0を購入!
……使えるようにならねば……(--;)

んでは今年もよろしく☆


【別館拍手御礼(12/30~1/5)】

今年で原作はフィナーレを迎えることになりますが、別館は継続予定ですので今年もまたよろしくお願いいたします♪
 今日は町内のもちつきでおました。
 でもまああんまり杵を握りませんでしたので明日、筋肉痛ということは無さそうです。
 それはさておき。
 最近、朝が滅茶苦茶早いのです。
 むろん、起きるのが早いとか日が昇るのが早いとかではなくて寝て起きたらもう朝と言う意味でございます。
 はたしてこれは良いことなのか悪いことなのか。
 ん~~~夜中に頻繁に目が覚めるのは睡眠時無呼吸症候群の兆候とかいう話があったような気がしますし、逆に眠りが深いということはそれだけ疲れが取れていないということでもありますし。
 この深い眠りが短期間であれば問題ないでしょうけど、朝が来るのが早く感じるという現象がこれで半年ぐらいは楽に続いていますからね~~~(--;)
 対策的には早めに寝る日も作っているんですがあんまり結果が変わらないという虚しさが。
 ……明日も早いのかなぁ~~~


【別館拍手御礼(11/25~12/1)】

 てことでこの度、少しお知らせさせていただきました♪ 深い意味はまったくありませんので宜しく☆
 今日、月刊ドラゴンズ特別号(もちろん日本一記念)がリリースされました!
 が。
 どうやらこっちの発売は明日のようです。む、無念……(--;)

 はてさて今日はドラゴンズのことではなくて別館の原作について行ってみましょうか!
 と言ってもまあネタに関しては、ほんの少しだけ掻い摘んで。

 どうやら――連載開始から13年の時を経て――
 ついに最終決戦が始まるようです!
 最終決戦=最終章なのは妥当な線。
 なんと言っても13年。それも連載を休むことなく続けてきた原作者ですから、まあ多分、最終決戦後にまだしばらくのほほんと続くということは考えにくいことでしょう。
 正直言って先週の展開で今週を迎えるまでは、「原作者の頭がかなりバーストしてないか!? いいのかこんな展開!?」と思っておりましたが、かなりの強引さはありましたけれどもひとまず、最悪の事態は避けられたようです。
 それでもまだ一人、ちと危ういのがいますけど、どう収拾付けるのかは分かりませんが、是非とも最悪の結末だけはやめてほしいものです。

 それにしてもかの原作者。
 はたしてちゃんとバトルマンガとしての最終決戦を描けるのでしょうか――
 いかにベテラン漫画家とは言え、本人自身はこれまで本格的なバトルストーリーを描いたことがありませんでしたからね。
 この最終決戦がどういう展開を迎えるのかが見物です。
 ここまで引っ張ってきた以上は下手な最終決戦は許されません。
 最後、ラスボスとのバトルにギャグは許されません。場がシラけて、最終決戦の興味が薄らいでしまいます。
 最終決戦は必ず緊迫と緊張を持続させ、(当然長期週に渡って引っ張るでしょうから)読者に「次回はどうなる!?」という思いを抱かせつつ進めなければいけません。
 当然、その中で敵味方の間で有利不利が目まぐるしく動き回り、もしかしたら戦闘中に誰かの命が失われ、読者が一緒になって涙を流してしまうような展開も待っているかもしれません。
 要するに読者も、その戦いの渦中にいるかのように入れ込ませる必要があるのです。
 最終決戦とはそれだけ重要であり、これまでの13年間の集約と言っても過言ではないことでしょう。
 ここで期待はずれの展開をやってはいけません。
 この戦いの後、勝利の余韻に浸りつつ、感動のフィナーレを迎えなければならないという使命を負っているわけですから、原作者には漫画家生命をかけるくらいの最高の展開を創りあげてほしいと切に願います。
 ……ここまでは何度もいらんことやってがっかりさせたこともあれば、伏線張りまくって回収することなく別の意味にしちゃったのもあったりしましたからね……今度は本当にお願いしますよ……
 読者の期待の斜めを行くのはいいけど、度が過ぎるとそれは失望になってしまうんですから……
 今、政界では民主党党首が辞めるとか辞めないとかいう話になって、結局辞めないで続けそうな結末が見えてきました。
 これが良いか悪いかは置いといて、とにかく『国民のための政策』、『国民のための政治』をしてくれれば文句は無いです。
 しかしまあ、「最重要法案」とか言って『テロ特措法』という名のガソリン無償奉仕が国際貢献なのかどうかは甚だ疑問ではありますが。
 ……11月からガソリン代がまた上がって国民負担を増加させたくせに、アメリカにはただでやりますか……どんな国益があるのか教えろっての。
 
 はてさて政府への愚痴はともかく、どうやら最近、私は疲れているらしいです。
 と言うのも先日の休日。
 健康サンダルを履いてBOOK OFFで立ち読みしてましたらば、イボイボがとにかく痛い!(><。)
 歩くのもままならないくらい痛かったんですわ。
 確か、足の裏が痛いのは、(部位にもよるけど)基本的には体の調子がおかしいから。
 その主な原因は『疲れ』とかいう話は聞いたような聞かなかったような……
 とりあえず、起床にもちょっと支障が出ているので多分疲れているのでしょう。
 
 10月と違って11月は仕事も忙しくないはず。
 のんびり体を休めて年末に備えたいです。


【別館拍手御礼(10/27~11/3)】

 ありがとうございます☆ 中日ドラゴンズの日本一で幕を閉じた2007年。
 11月中にはイラストかライトノベルをUPします♪
 最近はどうにも日記日がズレちゃってます。
 まあ先週はブログに繋がらなかったためでもありますが、今週は週末も休みなしあーんど残業のためだったり。
 てことで今日まで書けませんでした~~~本音はせめて週間サンデーで行きたいところなのですが……(--;)
 全部ズレちゃったもんなぁ~~~
 おとといドラゴンズがCS第1S突破したことも、先週の月曜日に講談社フェーマススクールの講評会に行ってきたことも今日はじっくり語れないだけにこれは後日やるとして。
 あ~~~ネタがありません!(><。)
 とりあえず10月21日こそは日記を書こう!


【別館拍手御礼(10/7~10/13)】

 遅くなりました~~~!(><。)
 本当にいつもありがとうございます!
 とうとう9月になりましたね。
 と言うか一気に涼しくなりました。あれだけ暑かった夏も一気に終わりこれからは5月前半同様、冷房いらず暖房いらずの快適な日が10月くらいまでは続くのではないでしょうか。
 と、言ってるといきなり明日からまた暑くなったりすると困るのですが。
 それにしても今日は面白くなかった……(--;)
 外的要因としては松井秀喜が2試合連続ノーヒットだわ中日ドラゴンズが下位のチームに連敗するわコンサドーレ札幌の勢いが落ちてきつつあるわで気分的に滅入っています。
 内的要因としても起きたなりからいきなり寝違えで首が痛いし、午前中でよかったはずの甥っ子の面倒見も大幅に時間が伸びて午後2時くらいまで見る羽目になったし、その所為でいらん散財にも巻き込まれたし、にも関わらず不良ママの妹は夕食の準備(作れとは言わんがせめて食材を用意しとけっての)をまったくしないで遊びに行くし、と休日なのにとことんついていませんでしたよ。
 はあ~~~明日はいいコトあるといいけど……

【別館拍手御礼(8/26~9/1)】

 今週はいつにも増してのたくさんの拍手、誠にありがとうございました!
 ちょっと贅沢言わせてもらえば、(必ずとは言いませんので)できれば拍手していただいた方にコメントも残してもらいたいなぁ~~~みたいな♪
 昨日はゆっくり休んで今日は家の草むしりをしていました♪
 と言っても暑くなる前の朝早く2時間ほど。
 なんだか今年は雑草の伸びるスピードがとにかく速いような気がしてなりません。
 特に……何て名前の草かな?
 パッと見、タンポポっぽいものの茎が伸びてくる奴……
 とにかくあれが、前にプレイしたDQ7に出てきたヘルバオムって植物モンスターみたいに伸びて大変でしたよ。
 全部引っこ抜きましたけど地面が穴だらけ~~~(⌒▽⌒;)
 あと今年の暑さが異常だってことがよく分かることが一つ。
 伸びた雑草が枯れてましたよ。除草剤撒いたわけじゃないのに、です。
 あのゴキブリ並みの生命力を誇る雑草でも今年の暑さには敵わなかったんですね。
 まあ雨も3週間ほど降りませんでしたから水をやらなければ植物である以上、当然と言えば当然なのかもしれませんが。(笑)

 そう言えば最近は夜がめっきり涼しくなってきて窓を開けて寝るのも寒く感じるほどですから昼と夜の温度差が開いてきたようです。
 ……それとも一時的なものなのかな……もう一度熱帯夜の毎日が来るのかな……(? ̄~ ̄)


【別館拍手御礼(8/19~8/25)】

 くぅっ! 今回もたくさんありがとうございました!
 んで! ようやくラノベサイトらしくラノベをUPしましたのでまた宜しくです!
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]