忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つーわけで今日は悪寒が走っております。
とにかく寒い!
んで体がだるいし、お腹も痛いしほぼ間違いなく風邪なのでしょう。
温度急落に私の体は耐えられなかったようです。
ホントすみません。
週に一回しから日記を書かない私だというのに今日は何も書けそうにないですのでお休みです。
また来週☆


【別館拍手御礼(11/30~12/6)】

L様>わぁい♪ すごく素晴らしいイラストありがとうございます☆ 早速ウチで展示させていただきますですよ。てことは贈り物復活かな?
そうですかー私はあーゆーリクしましたか。見て思い出しました。ずいぶん無理難題を吹っ掛けてますね。反省。
てことでイラストはこちら!
ラノベ御礼イラスト
クリックしますと巨大化します。 
あ、UPされたイラストを拝見していただいた、このイラストテーマがメインジャンルのサイトさん、ブログさん、L様のところに遊びに行くのは構いませんがジャンルが違いますので、この関連のイラストはこれだけですし、たぶん、これからも増えないと思いますから純粋にイラストやL様トークを楽しみたい、という方でお願いします。

その他、たくさんの拍手ありがとうございました。
PR
ううん……ちょっと脱力感というか虚脱感というか……
少し燃え尽き症候群っぽいでございます。
なんか絵にしろラノベにしろ、今はやる気が沸いてません。
……昨日で今年の中日ドラゴンズが終わったからですね。
ま、もっとも、この気だるさは一週間も経たないうちに回復するでしょうから今日はのんびり人様の創作したものを眺めて過ごしましょうか。

さて、何かの聖書に、
『――第七日には神は全ての仕事を休み、その日を聖なる日としたのだ』
とあるんですけど、これはむろん、『日曜日』を指している訳でして……
ええっと……
今日で10月の日曜日も最後なわけですが私が休んだ日曜日は先週だけでございますけど?
……11月は今のところ日曜日はオール休暇のはずなのですが……はてさてどうなることやら。



【別館拍手御礼(10/19~10/25)】

本当に毎回ありがとうございます☆ ちょっと贅沢を言えばコメントがあると嬉しいかな?みたいな♡
 実のところ!
 ただいま21連戦まっただ中の今日で7日目!
 つまり!
 三週間休みなし!(半ドン1日含む)
 なんとまあ次の(丸一日)お休みは9月15日だったりして。(^^;) つっても、その日は前日から日が変わるまで仕事する予定ですので厳密には違うかもしれませんが、それでも9月15日まで休みなし!
 いやまあ正確には少し違うんですけどね。
 というのは9月7日は会社のお仕事はお休みしますんで。
 ただし!
 その日は町内の祭りでお神輿担ぎ!
 休養できないってことです……(--;)
 持つのか私? 途中でぶっ倒れないだろうな?
 というわけで家のことが何もできないのが辛い!(><。)
 周りが草茫々なのです……(T-T)
 うぅ……庭師に頼むしかないかな……でも料金も安くないしなぁ……
 さて、貴方ならどうしますか?


【別館拍手御礼(8/24~8/30)】

 ありがたいです~~~ですが9月も落ち着きそうにありませんのでリニューアルがさらに延期しそうな勢いの毎日です!(><。)
 本当にすみません!
 8月もいよいよあと一週間だというのに!
 実はいまだに残暑見舞いが完成しておりません!(><。)
 や! 絶対にお送りしますよ! 8月中に!
 ただ、ここ最近めっきり涼しくなりまして今日は30度に届いておりません。
 なんだか今さら残暑って言われてもなぁ~~~
 というお声が届きそうな気がしますがそれでもお送りします!
 完成まであとわずか!
 ところが、明日5時出社なので4時起きのため、今日は9時で就寝しなければならず完成は明日に持ち越しです(--;)
 てことで明日は12時間労働。
 一週間最後の日ならともかく最初の日て。
 メランコリーな一週間の始まりです……(T-T)


【別館拍手御礼(7/17~7/23)】

 誠にありがとうございます☆
 いったいリニューアルはいつになるのか分かりませんが本当に申し訳ございませんけど気長にお待ちください。
 閉鎖は考えておりませんので!(><。)
ここ二、三日ほど、雨が降ってくれたおかげでどうにか熱帯夜からは解放されたようです。今現在、冷房も切ってますし。
んまあ……まだ夏が終わったわけではありませんから、明日以後どうなるか分かりませんが……
それにしても私ってば最近ルーズ過ぎ。
お盆には残暑見舞いイラストを完成させるって言ってたのに、やっとキャラ塗りに入っただけで完成までまだ一週間ほどの猶予が必要そうです。
何やってんだか……残暑見舞いが下手したら9月にずれ込みかねない状況ですわ。
ん~~~このままじゃマズイですね~~~
なんとか8月中に発送せねば!


【別館拍手御礼(8/10~8/16)】

 本当にもう感謝以外の言葉が浮かびません。
 リニューアルイラストはまだちょっと先になりそうですが、久しぶりに、本当に久しぶりに、なんと言っても一年ぶりにラノベをUPしました。
 別館ってラノベサイトだったような気がしているのですが……(^^;)
なんとか今年も会社から某茄子をいただきましたので、今回は久しぶりに自分のために使いました♪
メガネのレンズ買って、車の夏タイヤを買って、んで!
PCのメモリーを増設したのです!
いやまあ今年の初め、Vistaに変更したときから1Gでも苦しいですよ、と言われてまして、事実、その通りでしたから思い切ってもう1G増設したんです。
んまあ……何とか分かるかな、って違いがないこともないですね。
とりあえず一番の違いは(関係があるかどうか分かっていませんが)音を拾えるようになったことでしょうか。
MIDIの聞こえる音は間違いなく増えている気がしますし、Windows Medeia Playerもほとんど音が途切れることがありません。
あとはまだ試していませんがイラストレーターとフォトショップがどういう反応を見せるかですね。
これがスムーズになるなら今回の支出もそう高いものと思わないことでしょう。
ちなみに。
本館別館ともに新作イラストの構図をうんうん唸りながら考えてますので試せるのはいつになることやら。(ヲイ)


【別館拍手御礼(7/6~7/12)】

いつもありがとうございます☆
タイトルが何のことかと言いますと。
今日は嬉しいことと残念なことが同時にあった日でございました。

まず残念だったことは何かと言いますと、本来的には17日が当選発表だったのですが、今日、結果を知りまして3000円の投資は虚しくも2700の損となってしまいました。
それにしても昔からくじ運がないんですよね~~~宝くじは勿論、お年玉付き年賀はがきもビンゴゲームも当たった試しがありません。
というか10分の1以上の確率になりますと本当に当たらない!(><。)
普段、あんましいいことがないんだから偶にはいいことがあってもバチ当たんないと思っているんですけど、まだ不幸度が足りないんですかね? いや、というかこれ以上、不幸になるのは是が非でも避けたいけど。
ああ――私のところには青い鳥はやってこないのでしょうか――(--;)

んで今度は嬉しかったこと♪
これはですね。
ウチの本館では一人、一押しのマンガ家さんがおりまして、その方からサイト移転のお知らせメールが届きました。
や、これはマジでびっくり仰天ですわ。
だって、その人は別に『自称』漫画家じゃなくて『本職』の漫画家さんなんですから。
お名前を五條さやか先生と言いまして、
このブログでも何度か紹介させていただいております。
本館には配布物と頂き物、合わせて3作品ある訳ですがどれも大切な宝物であります。特に頂き物に関しては私宛に描いていただいたものであり、本当に恐縮です。
おっと、話が思いっきり逸れてしまいましたけど、何で嬉しかったのかと言いますと、本職の方から見れば私なんぞはその他大勢の読者の一人でしかない訳で、そんな人間に移転メールをくださるなんて本当に思ってもみてませんでした。
何人かの本職さんにはファンレターの返信をメールでいただいたことありましたけどサイト移転のメールなんて想像の範疇にありませんでしたよ。片道切符ですから移転されてしまえば、ネット界で探し出すしかないんだろうなぁ~~~と考えてましたし、もしかしたら忙しくなってサイトを閉鎖したのかもしんないな、とも思っちゃってましたからね。突然、消えたときは。
つまり、五條さやかさんは心からファンを大切にしている作家さんなのだと理解できます。
相互ならともかく、片道切符でしかも私が勝手に貼ってあるだけのサイトにお知らせなんてまず考えられません。だって、そんなことをやろうものならいったいどれだけの数のサイトが片道切符になっているのやら。ましてやリンクフリーですからね。にも関わらず移転メールが届いたということは文字通りファン一人一人まで大事にされている方ということになります。それはウチにある頂き物からも証明されております。だってそうでしょ? 本職さんが1ファンのために、しかもその1ファンにしか分からないイラストを描いて送るなんて贅沢な話は本当に聞いたことがありませんよ。
ちなみに私が頂きましたのはこちら
本館の看板娘の二人です。
ファンを大切にしてくださる五條さやか先生。
最近1、2年はオリジナル作品も増えてきましたので、そう遠くない将来、連載を持つようになるのではないかと勝手に期待しております。

その時は、大々的になるかどうか分かりませんが本館で紹介させていただきます。(* ̄ー ̄)b
昨日今日と日がな一日。
昨日はまだ少し何かしてましたが今日はマジで何もしませんでしたね。
サイト掲載予定のラノベ、イラストを頑張ろうかと思ってはみても。
なかなかそこに辿りつけない私は根っからのズボラ人間なのかな?
などと思えないこともなかったり。
まあそれはそれとして。
とりあえず今、サイト関連で言えば、6月、7月、8月の三か月は本館別館ともに最低2作品、準備する必要がありましてなんとかできたらいいな、という感じです。
と言っても、別館の方は三周年を迎える前に原作がエンディングを迎える気がムラムラするわけではありますが。
なんたってラスボス倒されちゃったし。たぶん。
でもまあサイトでご報告させていただきましたように、別館も存続予定です。
サイト名と一部、趣旨に変更はありますけど、それは原作が最終回を迎えるときまでお待ちください。

うぉい! 今回は報告のみになってるぞ!



【別館拍手御礼(5/4~5/10)】

 いつもありがとうございます☆ 今度は新作ラノベをお送りしたいと思ってはいるのですが気長にお待ちいただけると。(^^;)
 疲れています。
 うわ。いきなり読みたくなくなるような出だしだし。
 んまあ、本当に今日は疲れております。
 と言うのも、昨日一昨日と久しぶりの現場作業。
 一昨日はまだ定時で終わってくれたのですが、昨日は何と言っても15時間労働でした。
 朝の7時半から始まって終わったのが夜、もうほとんど11時前でございます。
 多少の休憩があったとは言え、それでも肉体労働をこれほど長い時間かませばそりゃ今日はつぶれちゃってしまいますって。普段は事務仕事が主なだけに余計ですわ。
 こういうときは現場作業員を尊敬してしまいますね。よくぞ体力が続くものだと。
 てな訳で、今日は完全に突っ伏しておりました。
 どこにも出かけることなく、ネットサーフィンしながらぼけーっとした日を過ごし、もっともそれでも朝は6時に起きちゃってますから、疲れの限界が来たのは午後になってから。
 なんとまあ生まれて初めて完全に記憶がなくなりましたよ。
 午後1時から午後4時までの間、私は完全に深い眠りに入っておりました。最初はちょっと仮眠のつもりだったんですけどね。(^^;)
 1時に時計を見て、目を覚ました瞬間に4時すぎてた時は本当にびっくりしましたよ。感覚的にそんなに経っていると思えないくらいあっという間の3時間経過でしたからね。
 んまあ、おかげで今は、朝に比べれば格段に元気です。
 しかぁし! 明日も半日現場作業が待っている!
 がんばれ俺……(--;)


【別館拍手御礼(4/6~4/12)】

 たくさんありがとうございます☆
 TOPイラストを今年の年賀状メール送信用のものを飾ってみました♪
 あっそうそう。
 もしメールで受けっとった方の中に、もし展示してあげようという慈悲溢れる方がおられましたら、今日からそれを許可しますよ♪
 
 今日からガソリンの暫定税率が廃止されて1ℓ25円値下げ~☆☆☆\(⌒▽⌒)/☆☆☆
 いやめでたい♡ 最初は4月中旬かと思ってたんだけど良心的なガソリンスタンドが多かったみたいで今日から昨日よりも20円以上値下げしたところがほとんどでしたよ。
 ふむ。これて一ヶ月あたり2000円ほどは浮くんだよな。結構大きいぞ。
 野党の皆さんご苦労さまでした。再可決がある以上、審議拒否か先延ばし以外抵抗の手段はなく、衆参で多数派の違いがある現国会だからこそ成し得た偉業と言ってもいいことでしょう。2005年の衆院選でちゃんと考えて投票しないから増税ラッシュと言う自公の横暴が罷り通る最悪の事態を招いたことを反省してもらいたい。勢いとノリだけで自民党なんぞに票を入れた連中は。
 そう言えば、なんか暫定税率が切れるとガソリンでパニックが起こるとか言ってたオラウータンがいたけどどこでパニックが起こったんでしょうね~~~と言うか、パニックは今日から色んな物資が値上がりしまくったところで起こったんじゃないの? ガソリンだけでも安くなんないとどうやって一般庶民は生活すればいいんだか。
 マスコミも与党偏重で煽りまくっていたけど何考えてんでしょうね。まあネット普及前であれば効果はあったかもしれませんが今や、情報源はテレビや新聞だけじゃない! テレビ新聞がまったく報道しない情報もネット検索ですぐ開示♪ 現代社会をなめちゃいけませんぜ、利権最優先で肥え太った政治家及び官僚どもよ。
 ん? 暫定税が廃止されたから歳入に穴ができた分をどうするか、ですか?
 んなもん考えるまでもないでしょ。ある分で予算組めばいいんですよ。普通、家庭でも企業でもそうじゃないですか? 無い袖は振れないわけで収入にあった分相応の使い方するのが当然でしょ。
 だいたい、『暫定』で3月末に切れることが分かっている分を予算に組み入れる方がおかしいに決まっている。そもそも使途にしたってとっても胡散臭いのに、こんなときだけある意味『正論』言ったって説得力なんかありません。
 どうしても道路を作りたければ国民から取るんじゃなくて国会議員と地方議員、知事、官僚の給料、議員年金をカットすればいいんじゃないの?
 国民生活圧迫しといて「未来にツケを回した」なんて言わないでよ。そのツケにしたって自公が勝手にばらまいた国債が原因なんだから国民関係なし!
 そもそも「未来のために」という言葉自体が自公のよく使う汚い奇麗ごとしか言いようがない。
 なぜかって? そりゃそうでしょうよ。
 今の負担に耐えられなくなったらどうなるのさ。『今』が破綻しちゃうでしょ。
 『今』が破綻して『未来』なんてあるわけないじゃない。

 小泉ボンクラ暴君の悪政の所為で国民は耐えがたき負担を強いられてきたんだ。今度は議員や公務員が痛みを背負う番でしょ。
 いつまでも国民に痛みだけを押し付けるのもいい加減にしてもらいたいものですね。
 つか、早く衆院選挙やれ。民意を問うてから再議決に踏み切りなさいよ。
 2/3の議席を失いたくないだけの見え見え先延ばしにいつまでも国民だって黙っていないかもしんないぞ。
 チベット騒乱みたいなことが日本国内で起こってからじゃ遅いんだよ(* ̄ー ̄)b
 
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]