忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、容疑である記載ミスは認めたというのに、どういう訳か、起訴された石川知裕氏は辞職することなく、議員職を継続することを後援会に伝えたようだ。
これは本当に良かったと思う。
少なくとも後援会は、今回の石井氏の件が言い掛かりに等しいことは知っていることだろう。議員辞職を促す真似なんてするはずがないと信じたい。
あとは北海道11区の『石川知裕』と投票用紙に書いた有権者たちが今回の石井氏の一件をどう感じているかだが、こればっかりは憂慮しても仕方ない。
自分たちが選んだ国会議員なのだから、よっぽど悪いことをしたならともかく、調べれば調べるほど、何でこれで逮捕起訴なんだ?と首を傾げざる得ないことだけは確かなので、テレビ新聞が垂れ流す憶測風評被害の加担者にならないことを願うだけである。
石井氏を選んだのは北海道11区の有権者であってマスコミでも検察でもない。
主権者として重罪の確たる証拠が出てこない限りは石井議員を信じてやってほしい。
私は石川二区の有権者の一人で、去年の総選挙で『森嘉朗』などとは書かなかったし、森氏のことは当然嫌いで黒い噂もいくらでも聞いているのだが、だからと言って議員辞職しろ、などと言うつもりはない。噂が現実になった時は、その噂のほとんどが国民に甚大な被害を与えているものなので、声を上げるかもしれないが、現時点では憶測だけなので国会議員を否定する気はない。
まあ、あんなのが石川二区の国会議員だと思うと内心忸怩たる思いは抱くが、選出されてしまったのだから仕方がない。
悪いのは国会議員ではなく、あんなのを選出する有権者だ。だからこそ、有権者の一票は大切なのである。それを2005年以後、強く痛感することになったのだが、もちろん、私自身の選択が正しかったかどうかなんて現時点では分からないのもまた事実である。今は自分の選択を信じるしかないというのはそういうことなのだ。


日本は、世界中に民主主義国家でないと認定されているだろうけど、曲がりなりにも自分たちが『選挙』で選んだ政権を信じるべきだとは思う。
悪政が国民生活に直撃したならともかく、現在はまだ、何も直撃していない。
むしろ、一部ではあるが、昨年の臨時国会時に国民救済法をいくつか成立させているのだ。
もちろん、新聞テレビはかなり小さい扱いにして、少しも検証することなく、成立した翌日にさらっと流しただけではあったけどな。


国民は今『知る権利』を抑制されていることに気付くべきである。
自分たちが知りたいのは何か。
現在、不況真っ只中である。
こんな状況で、マスコミが自作自演している小沢一郎氏対東京地検特捜部を知りたいのか? そんなに裕福なのか?
大手マスコミにより、本当に知りたいことがすべて覆い隠されてはいないか?
もちろん、小沢氏の憶測の真相を知りたい人がいないとは言わない。
ただ、それを知ったところで何か自分の生活に変化があると思っているのだろうか。
ましてや、万が一、小沢氏が逮捕という名で拘束されてしまえば、ほぼ間違いなく海外からは、日本は軍事国家に回帰したと思われることに気付いているのか?
何と言ってもイギリス、アメリカの報道が日本の今回の茶番劇を検察の暴走とマスコミの行動は大本営発表と位置付けたのである。
日本が軍事国家に戻ったと認識されてしまえば、世界からは完全に孤立する。二番底どころか底なし不況に陥って、国家崩壊への道を歩むだけだ。


だからこそ、『自分が本当に知りたいこと』をもう一度国民一人一人が検証すべき時である。
その知りたいことが何なのかに気付いた時、日本という国が本当に民主主義国家として第一歩を踏み出すことができるだろう。
いつもありがとうございます☆ 贈りものですが、もうすぐ、ラノベとイラストを展示しますので、またお楽しみください☆
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]