忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日、いよいよ衆議院議員選挙を迎えます。
既得権益集団(読売新聞、産経新聞、創価学会等)による民主党への大ネガティブキャンペーンにも同党はめげず、また自民党の挑発攻撃にも耐えて同じ土俵に乗ることなく、一心に政策を訴えてきた成果が、明日、どのような結果を導くかになりました。
報道では民主優勢とありますけど、明日を終えるまではそれは当然、分からなくて、しかも、全国の投票所で3割以上も投票時間を短くするという信じられない圧力をかけてきましたから有権者は午後6時までに投票を済ませる方が無難なことでしょう。8時まで大丈夫だろう、なんて思っていると投票が終わっている可能性があります。出かける前に投票所へ行くことを強く推奨いたします。


さて、今日は私が生息する石川二区の、地元でも交通の便が最悪と評判の高いこまつドーム駐車場に小沢一郎という超大物がお出ましになりました。
曲がりなりにも民主党最高権力者の一人で、自民党と官僚、既得権益集団が誰よりも恐れるほどの男が、いくら全国屈指の注目選挙区とはいえ、あんな辺鄙な場所に姿を見せるなんて思いもよりませんでしたよ。
情報を聞きつけた私は勿論、小沢氏が来るということで、一昨日、鳩山氏が来るということで小松駅に集まった聴衆以上の聴衆が集まったんじゃないかというほどの人の入りでした。
加えて小沢氏は今回の選挙で街頭演説をほとんどしておらず、最後の大トリの場所として石川二区を選んでくれたことに、この選挙区の有権者の一人として、計り知れない重要な一票を背負わされた気分でございます。
ちなみに石川二区には選挙期間中、小沢氏の他に、鳩山代表、岡田幹事長という民主党の四天王の内三人が遊説に訪れまして、いかにこの石川二区という片田舎が全国屈指の注目選挙区になっているかの証明でございました。(もう一人は菅直人氏)
ちなみに。
森氏が渋ったのか、自民党側は麻生総理も細田幹事長も来ていません。(お粗末)

で、生の小沢氏の感想でございますが。
これはもう、テレビや新聞がいかに悪人に仕立てていたかがよく理解できて、先ほども言いましたけど、全然目立つ場所じゃない交通の便も最悪の辺鄙な場所に姿を見せただけじゃなくて、しかも、集まった聴衆に対しても、実のところ、結構時間は押していたのですが、できるだけ多くの人達と握手を交わしただけならまだしも、つい3時間ほど前は福岡に居たらしく、それなのに石川二区のために来てくれたなんて、これが選挙パフォーマンスだとしてもそれだけでは片づけられないほどの人柄を垣間見た気がしましたよ。
森氏は勿論、麻生どころか鳩山氏だって岡田氏だって菅氏だって、大都市回りをした後、飛行機に揺られてまで、あんな場所には遊説に絶対に来ないと断言してもいいですし、事実、来ていません。(鳩山氏と岡田氏は駅前を選びました)
それを平気でやるんだから、小沢氏とは報道で言われているほど、悪どい人じゃないな、と感じました。
握手もしたんですよ、私。v(⌒ー⌒)
まあ小沢氏にとってはこれまで延べ人数で日本人口の数百倍数千倍の人と握手してるでしょうから、私のことなんて蟻の触覚の先すらも覚えていないでしょうけど、私自身はそうそう忘れないことでしょう。
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]