忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、横須賀市長選があり、弱冠33歳の吉田氏が当選して市長となったニュースは『小泉純一郎元総理推薦候補が敗れて小泉純一郎の人気に陰りが出始めた』と各社一斉に報じている。
しかし、これはあくまで自民党凋落の影響ありきという書き方も否めない。
現実的なことを語れば、私もつい一昨日まではそう思っていた。
あまりに自民党が酷いので自民党以外の人に賭けてみようという人たちが増えてきたんだと短絡的に考えていたんだけど、それでもこの横須賀市長選に限って言えば、その法則は成り立たないはずである。
なぜなら小泉純一郎は、(私はまったく信じていないが)世論調査で首相になってほしい人第1位である。
そして、小泉は「自民党をぶっ壊す」と言って、全くの大嘘つきではあったが、世間では改革者と思われているのである。
しかし敗れたのは小泉が推薦した候補だった。
それも投票率は前回より上がっている。これは横須賀市長選のみならず、先の名古屋市長選、さいたま市長選にも言えることなのだが、これが何を意味するか。
私的に、新しく解釈するとすれば、団塊Jr.世代が決起したということだと思う。
はっきり言ってここの票田は大きい。
なぜなら第二次ベビーブームの世代であり、三十代半ばの世代でもある。
おそらくは結婚も果たし、子供も学校に行くようになった年代のことだろう。そして両親も定年を迎え、年金生活を始めた世代でもある。
そうした状況下で、この世代は考え始めたのだ。
今の政府に任せておいたら、(日本が、なんて思わなくても)将来の自分や子供たち、果ては両親の生活がどうなるかが予想したのだ。
結果、今の自公政権のままでは生活が破壊されてしまうことに気が付いたのだ。
配偶者控除と特別控除のどちらかになってしまった所得税増税、四十歳からの(恩恵が全くない)介護保険料徴収、今はともかく団塊世代になれば負担増間違いなしの後期高齢者医療制度、と負担を強いるものばかりで貯えができない。医療負担も年々増加していくし、年金にしたって貰えるかどうかも分からないのに毎年徴収額だけが増えていく。加えてガソリン暫定税も廃止できるのに廃止されない。そんな状況下で2年後には給料が上がる保証もないというのに消費税アップだ。
こんなふざけた法律しか作らないような現政権に任せられるわけがない。任せたら自分たちは殺されてしまう、ということに気がついたのだ。
それを阻止するにはどうするか。
答えは簡単。
投票に行って、現政権を打倒するしかないのである。投票に行って、現政権の息がかかっていない候補者に票を入れるしかないと考えたのである。
それを理解したからこそ、団塊Jr世代が選挙に行くようになって投票率がアップしたのではないかと思う。
そしてその世代が選ぶからこそ、似たような年代の候補者に票が集まるし、自分たちに負担しか押し付けないような旧来型の年寄り候補を退場させようと躍起になっているように思える。
つまり、団塊Jr世代が将来を真剣に考えたとき、旧来政治では自分たちが殺されてしまうと判断したということだ。
これからの日本を背負うのは団塊Jr世代である。
今、その世代が、そのことを自覚して、もしかしたら立ちあがったのかもしれない。
この動きが全国でうねりとなることを心から願う。
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]