忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ん~~~残念ながらソースは消えてしまったのか、それともどこかに埋もれてしまったのか。
どっちでもいいですけど、今日、ニューヨークタイムズの記事に日本の新型インフルエンザに対する報道の姿勢が載ってましたけど、まあ、予想通り。
やっぱ海外からは笑いものにされてますわ。
そりゃそうだ。感染力が強かろうが、たかだかH1N1というインフルエンザの中でも極めて弱い毒性の菌に対して、あたかも感染したら死んでしまうような雰囲気が蔓延している変な国ですからね。
つうか、私自身は日本国民でありながら政府と国民の姿勢には呆れかえっています。
んで、どうやら政府が国をあげて不安を煽って過剰に報道しているのは日本と中国だけだそうです。
んで、最近、記事で見るようになったのは「日本の検査機関が優れているから」よく感染が見つかるそうです。
アホか。こんな理屈を流しているのは日本か韓国か北朝鮮くらいじゃないのか?
本当に情けない。
テレビ新聞を鵜呑みにしないでちゃんと自分で調べたらどうだろうか、とか思う。
ちなみに私は5月16日以降も日常生活は何ら変えておりません。
マスクは勿論していないし、手洗いうがいもしていない。
ついでにマスクを買い漁る真似はしていない。
だって、そこまで警戒する必要がないから。
もちろん、突然変異して強毒性になった、って報道が『海外』からもたらされれば考え直しますけど、でもたぶんもう遅いしね。
なら開き直って気にしないのが一番です♪
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
ある意味すごい日本人
by らすかる母 | URL | 2009/05/23 11:03 | EDIT
こんにちは Rascal's Daydreamのらすかる母です。
訪問ありがとうございました!

日本人ってある意味すごいですよ。
テレビで芸能司会者が「○○が美容にいい」っていうと、翌日には○○がお店から消える国ですから。
自分の責任で物事の真意を確かめる力に欠けているんだと思う。他力本願なのね。
滑稽なんだけど、わたしの大切な大切な「ふるさと」だから なかなか開き直れなくて...。

あまぎさん、日本は変わるかなぁ?
変わるよね。
変わらなかったら 変えましょう!

最近の日本の異常さに気づいている人、思っているより多いかも!!
(手洗いはしたほうが...お使いのコンピューターがぬるぬる真っ黒になりますよ〜)
この度は
by あまぎ@管理人 | 2009/05/24 10:23 | EDIT
こんにちは。
この度は海外からわざわざお越しいただき、心より御礼申し上げます。
しかもオタクサイト経由じゃないと来ることができない私見と偏見に満ち溢れたブログにコメントいただき、誠にありがとうございます。
まあ日本人は天性的な右倣え人種ですよね。物事何でいいのかを調べる前に扇動に駆られてしまいますから。(これじゃ太平洋戦争時と変わんない--;)
……だから本質を蔑ろにして雰囲気だけで物事を決めてしまうB層と呼ばれる人種が多いんでしょうけど……
私も日本という国は大切な自分の国という感覚はあるんですよ。でも、あまりに酷過ぎて政府と報道が信じられないので、できるなら国民の皆さんは本当の危険に気づいて憂い、どうすればいいかを考えてほしいと切に願っているんです。もっとも私には『資金』がございませんので、こうやってブログや、たまには職場でそれとなく訴えるしかできませんが。(^^;)

本当に日本を変えたいですよ。自由でみんなが夢と希望を追いかけることができる国にしたい。貧富の差が政府の愚策の所為じゃなくて、自己責任で発生するような国ならそれで構わない。
もちろん一人の力じゃ絶対に無理です。でも私たちには『選挙権』という国の方針を変革できるチャンスを、成人すればみんなが持っているのでそれを結集すれば可能だと思うのです。
ですから本当に有権者は投票に行ってほしいし、周りには投票に行くことを進めてます。ですがB層は本当に手ごわいです。自分たちが政治を堕落させているという自覚がありませんからね。現政権を打破しない限り何も変わらないことに気づいてほしいのに、何か大きな勘違いをしています。
B層の意識を変えることができれば日本は変わるでしょう。
外から見ると違って見えるでしょうけど、最近の日本の異常さに気付いている人は、国内にはまだまだ少ないです。意識が低すぎます。
マスクマンが多発しているのがいい例……全然良くありませんので言葉を変えまして、典型的な例です。(笑)

>(手洗いはしたほうが...お使いのコンピューターがぬるぬる真っ黒になりますよ〜)

あー言葉足らずでした。(^^;)
手洗いは『必要以上に』と付け加えるべきでしたね。ご指摘ありがとうございます☆
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]