忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 何のことかと言いますと日本シリーズです。
 ナゴヤドームで開幕を迎えた日本シリーズ。全国に数多くプロ野球ファンという存在は居ると思うのですが、緊張感を持ってこの一週間に釘付けになるのは日本シリーズに出場している2球団のファンのみなのです!
 その内の1球団が私ご贔屓の昇竜軍団!
 今日は残念ながら負けてしまいました。
 んまあ、相手もパ・リーグで一番強いチームが来ているわけで、一筋縄でいかないのはむろん折り込み済み。言い方を変えると想定の範囲内でございます(* ̄ー ̄)b
 それにしても今回のシリーズは、文字通り、手に汗握る展開で2戦まで終りました。
 負けたことはもちろん悔しいです。どんなにいい試合しようが勝てなければ悔しさが残ります。
 残り5試合。
 とにかく札幌から名古屋に帰って来ると信じてます。
 札幌で決まっても構いませんが、相手もそんなたやすいチームではないので名古屋に帰ってきたとしても仕方がないと思ってます。
 ただ不満が一つ。
 ファイターズの新庄にばかりスポットが当たるのはまあ仕方がないと割り切りましょう。
 ですが、ゲスト解説に呼ぶ人はもうちょっと人選を考えてほしいですね。
 昨日は喋り続ける煩わしさ爆発のファイターズOBで今日はロクに自分の体調管理もできない五流の現役選手。
 数字取りたいのは分かるけど、こんなとんちんかんなゲストを呼ぶから野球中継が敬遠されてしまうということにいい加減気付いてほしいものです。

 さて、掲示板に書き込んでいただきました方。
 今日は申し訳ございません!(><。)
 ですが、明日明後日中には必ず返信しますのでご了承ください!


【別館拍手御礼(10/15~10/21)】

 心から感謝申し上げます~~~でも最近更新が滞ってて申し訳ございません(><。)
PR
 最近のタイトルはなにやら哲学っぽいですな。
 ん~~~固い雰囲気なのでちょっと自己嫌悪(^^;)
 はてさて、今週から新しい仕事が回ってくるようになりました。
 と言ってもまだまだ練習と言うか慣れさせてくれる段階なのですが。
 しかしそれでも新しいことを始めると言うのは、いくつになってもドキドキワクワクするものです♪
 ちなみに私が言う『新しいこと』というのはイコール『初めてのこと』でもあったりします。
 つまりはまったくの白紙状態で始めますから、これが本当に面白い!
 日々、自分の知識と技術が増えていくことでもありますからね(* ̄ー ̄)b
 ちなみに私がPCのお絵描きソフト(多分、正確には画像処理ソフトと言うのでしょうけど^^;)のPhotoshopを使い始めたのは案外歴史が浅くて2002年がスタートだったのです。
 当時、悪戦苦闘して「レイヤーって何?」、「線画なんて下書きでいいのか?」、「色の塗り方? そんなんどうやるんだ!?」などと色々な攻略本……もとい! 図解の本を何冊も読んで読んで読みまくって覚えようとしていました。
 んで、覚えてからの私はもう憑り付かれた様に、仕事以外ではずっとお絵描きしまくりでした!
 少しだけ今、このときの気持ちに似ています♪
 ただ残念なことに他の仕事も一緒にしなければいけませんからね。そればっかりにかかっている訳にもいかず、少し、悔しい思いを抱きつつも頑張っております。
 「これを早く使えるようになりたいなぁ~~~」と楽しみながらも、もちろん一朝一夕でできるようになる訳がありませんので、これまた日々の精進です。
 と言う訳で、昨日、今日と二日連続で現場に出ておりました。
 現場と言っても別に、道路に穴掘ったり、工場で面体付けたりしたわけではなくて、色々なものをまとめて片付けて運んでの現場でございます。
 まあ、最近は多少現場に出ても筋肉痛になりませんでしたから、軽い気持ちで昨日を引き受けたのですが、これが甘かった。
 何を運んだかの詳細は伏せさせていただきますが、とりあえず10kg~20kgクラスのものの持ち運びで多分延べ総数500以上。
 これを二日繰り返すとさすがに両腕並びに両足共々筋肉痛でございます。(><。)
 おまけに腕中青丹だらけで気持ち悪いったらありゃしない。
 思いっきり長袖を着ております。
 でもまあ今週の現場仕事はこれでお終いで、多分、こういった現場仕事も年内は無いでしょうから、明日からは普段のペースに戻れそうです。
 問題は……
 私が現場仕事でなにやら不用意に軽率な発言をしたのではないかとヒシヒシ感じていることです……
 う~む……自分では深く反省して、今後は決してあのような発言はしないようにする所存なのですが……明日以後、そのあたりのお説教があるのではないかとビクビクしていたり。(--;)
 あんまりそう思われていないようなのですが、私って結構神経質で臆病者ですから責められると思いっきり落ち込むタイプなんですよね……(^^;)
 昨日は会社の送別会でした。
 と言ってもまあ私じゃなくて、9月いっぱいで辞めていった人の。
 ただこういう宴会の場と言うのは好きな人は好きなんだろうけど、お酒も人間関係も、どちらかと言えば確実に苦手な私には途中から辛くなってくるんですよね~~~
 家の父親を迎えにくることにして良かったです。
 二次会なんてさすがに無理(><。)
 お酒が入るとまあ色々と突っかかってこられて本当にそれがキツイ!
 こっちは酔っ払っている訳ではありませんからね。付いていけなくなります。
「今度の新入りの女の子を気に入っているだろう」
「どんな女が好み?」「今度風俗にレッツゴー」など、とにかくそういう話ばっかりでマジで付いていけなくなります。
 そりゃ私だって嫌いじゃないけど、どう見てもからかっているとか酒の肴にする気満々だとかで、それが分かってしまうから面白くもなくなってくると言うものです。
 酒の入っている人間に「もうちょっとこっちの気持ちを分かれよ」と言うのは絶対に無理なのでしょうけど、あの対応がこちらのテンションを思いっきり下げていることには気付いてほしかった。
 今度は12月上旬の忘年会。
 う~~~~~~~~ん……(--;)
 今から億劫だ。


【別館拍手御礼(10/8~10/14)】

 毎回暖かい拍手に心から感謝しております☆
 というタイトルのゲームを皆様ご存知でしょうか?
 このゲームは95年当時98の18禁ゲームとして発売されたのですが、そのストーリーの深さと面白さに「18禁シーンが邪魔だ」とまで言われた作品でございます。
 そこで確か97年だったと思うのですが、セガサターンと言う懐かしいゲーム機において、ちょっと年齢制限部分は残ってしまったのですが、それでも18禁シーンを全てカットした同ゲームが登場して、私は初めてそれを購入してやりましたが、マジで面白かったんです!
 マルチサイドストーリーという斬新さが素晴らしかったですし、物語も深い深い推理サスペンス!
 その犯人はちょっと強引なところもありましたがそれも絶対にOK!
 特にエンディングは本当に泣けました――
 とあるキャラクターの中に別人格があって、その人格が犯人だった訳ですが、そのキャラクターはあまりに悲しい存在で、二人を除いてその存在すら否定されていたのです。
 そのキャラクターが最後に、己の内に潜んでいる殺人鬼の人格を葬り去るために自分が永遠の眠りに付くことを決断したのですが、そのいまわの際の台詞が本当に本当に涙モノ!
 悲運の運命を背負い、己が存在を否定されていた彼女が最後に残したのは自分と言う存在がいたことを忘れないでほしい。
 そう思っていたのにも関わらず、二人の主人公と憎いはずの敵に「笑って――そうすれば私、幸せになれる――生きていた意味がある――」と静かに呟くのです!
 これは涙なくしては語れない!
 この素晴らしいエンディングが後のこのゲームを大きくしました。
 続編で、Lost One、ZERO、TAF(=ADAM)、PLUSと4作(5作)出したのです。
 全てやりましたよ私は。

 それともう一つ。
 このゲームに魅かれたことがあります。
 それはこのゲームには二人の主人公がいて、その主人公は当然ヒーローとヒロイン。
 普通に考えれば、この二人が恋仲になりそうなものですが、いや、実際、この二人は考え方も行動も似ていて、しかも協力し合ったり、命の危険を共有したりして、結構気が合うのですが、全作通じて決して恋に落ちることはなかったのです。
 ここに衝撃を受けました。
 だからこそ、純粋にサスペンスアドベンチャーを楽しめたのでしょう!
 二人が追ったのは殺人犯のみ! これぞ男と女の友情!
 そして、これに思いっきり嵌りこんだ私は後に、別館で男と女の『恋に落ちることのない』最強コンビを生み出すこととなりました――

 一度、この『EVE burst error』をプレーしてみてください☆
 本当に面白いですよ(* ̄ー ̄)b
 うっしゃぁぁぁぁぁぁぁ!
 なんとなんと中日ドラゴンズが昨日10月10日にセ・リーグ制覇達成!
 日記で開き直って「もうドラゴンズの優勝を信じて記念イラストを完成させる!」と宣言したのは8日の夜だったのですが、実は8日の朝に開き直って中断していた記念イラストに着手した時点での優勝へのカウントダウン、マジックは4だったのです。
 しかも前日にとんでもなくいやな負け方をして、その日の夜、2位・阪神タイガースが勝利したので、そのゲーム差は2と言う本当に泣きたくなるくらい悔しい思いをした次の日が記念イラストに着手した8日であります。しかも8日当日、7回裏に昨日とまったく同じように相手に逆転を許してしまいました。かなり絶望感に支配されましたが、「ええい! ドラゴンズは絶対に優勝する!」と信じて、ヤフーの1球速報を脇目にイラスト作成再開に取り組んだのがこの瞬間でした。
 その瞬間から何かが変わった!?
 いったい何の冗談!? それともいきなり勝利の女神が微笑んだのか!
 描き始めてわずか10分後ですよ!
 いきなりドラゴンズが逆転! そのままその日は勝利を収めてマジック3ですわ!
 、マジでその瞬間から一気に怒涛のように仕上げにかかりました。
 そしたらば!
 なんとビックリ、本館の看板娘の栗色の髪の毛の方が完成すると同時に2位・阪神タイガースが相手からの怒涛の攻撃を受けているではありませんか!?
 もちろん、そのままタイガースは敗れましたよ。
 これでマジックは2
 もう完全に流れがドラゴンズに来ましたよ!
 9日の夜に『M1』イラストを展示して、「よぉし! あとは優勝のその瞬間を待って背景の差し替えだ!」と意気揚々と10日を迎えました。
 10日は序盤に3点リードしたのですが、あれよあれよといつの間にか追いつかれ延長戦に。
 「むぅ……これはまずいな……」と一抹の不安が過ったのですが、もう背景を差し替えるだけになってしまった記念イラストですから、
「黙って見ているしかないのか……いや待てよ? まだバナーを作ってないぞ! おし! それも完成させよう!」
 と、この日もヤフーの1球速報脇目にバナー作成開始。これは冗談抜きで11回裏が終った時点で思い立って始めたんです。
 そしたらば再び奇跡が!
 なんとなんと12回に怒涛の攻撃で6点奪取!
 一気に優勝が決まっちゃいました!
 いったいこれは何!?
 本気で驚きましたよ。
 別に私は超能力者でも何でもありませんからこの結末なんて全然想像していません。
 ですがですが、ウチの本館看板娘たちを作成した途端、こうなっちゃうんですから、なんか不思議なパワーがあの二人には宿っているのか!?
 なんて思っちゃいましたね。(^^;)
 や、もちろん偶然ですよ! 選手たちが頑張ったからこその結果であって、別段、あの二人が勝たせた、なんて思っちゃいけないですもんね!
 だいたいドラゴンズナインはあの二人のことを知らないし。
 でもですね。
 私が本館を開設したのは2003年の1月でした。
 その当時、私は鷹党で2003年はホークスが優勝しています。
 んでもって2003年11月からの竜党転身で、2005年はプロ野球ファン休養宣言。
 つまり!
 サイト開設以来の2003年、2004年、2006年とあの二人が応援するチームはリーグ制覇としては3連覇していることになります!
 プロ野球ファンで贔屓チームがあってイラストサイトを運営している人の中で、サイト開設以来、リーグ優勝記念イラストが定番になっている人なんているのでしょうか――
 も、も、も、も、も、も、もちろん、偶然ですよ!
 でもでも偶然が3回連続で続いたのも事実!
 偶然が3回続けば――の法則がありますけど……とかちょっぴり思っちゃったんです……(^^;)

 あっと、その記念イラストはこちら
 お気に召された方、もしくはドラゴンズファンの方、ご自由にお持ち帰りください♪ 
 どうやら一昨日くらいから風邪を引いたようです。
 昨日と一昨日はとにかく喉の痛みと戦っておりました。
 それでも今日はほとんど癒えてます。結構タフだな……自分……(・・;)
 それにしても連休でよかった――じっくり治せるもんなぁ~~~

 はてさて、昨日弱気に「ドラゴンズの優勝どうだろ?」なんて言ってましたけど、もう開き直ることにしました。
 必ず優勝すると信じて、昨日と今日でなんとか記念イラストを仕上げたいところです。
 とりあえず背景が胴上げになるのは優勝後になりますが、それまでは別の背景を入れてカウントダウンを本館のメインTOPでやりたいですね(* ̄ー ̄)b
 今日は勝ちましたからあと3勝☆☆☆
 ……12日に決まるってのはちょっと怖い気もしますが……
 と、とにかく早く決まることを!


【別館拍手御礼(10/1~10/7)】


 本当に本当にたくさんありがとうございます~~~~~!
 別館を更新してこれでちょうど一週間。
 しかしこの一週間のアクセス数は開設以来と言ってもいいくらいの回転の早さでした。
 1日平均100に迫る勢いで、某検索サイトのランキングでも久々の三桁越え。
 これもひとえに、ただいま別館のTOPを飾って、かつ別館のメインヒロインになりつつある、と言うか文句なしでウチでは完全に原作のメインヒロインを押しのけちゃってますツインテールっ娘のおかげですな。

 さて、別館の話はこれくらいにしまして、実は今、完全に作業がストップしていることがあります。
 8月末に『ドラ優勝記念イラスト着手』と言ったにも関わらず、どういうわけか、まだ中日ドラゴンズの優勝が見えてきませんので、線画の途中で止まっていたり。
 予想外の阪神タイガースの抵抗がありまして、どうも確信に変わらない(><。)
 残り8試合でマジック4(あと4勝)なのにどうして未だに不安なのでしょうか――
 これは優勝決定のその瞬間まで描くことはないかも……(^^;)

《追記》

 なんて考えていると逆転負けを喰らうんですよね(><。)
 これで残り7試合で4勝3敗。
 そんなに難しい数字じゃないんだけど、まだ不安で仕方がない……(--;)
 早く安心させてくださいよ!
 ただいま、別館が凄いことになっております。
 や、もちろん有名サイト様と比べるなら微々たるものですが、昨日、TOPイラストを変更して、直バナーの画像も代えました。
 そうしたところ、昨日の変更時点から今日のたった1日だけではありますが、1日のアクセスが100を突破しております。
 う~~~ん……今までは多くても50くらいでしたのに……
 え? その理由?
 えぇ………っと……
 おそらくは違う期待をしてアクセスしてきた新規の方が大勢おられたのではないかと。
 ふ――ツインテールっ娘萌え、って本当に確立しているんですね――( ̄ー ̄;)
 あ、でもでもウチの路線は本館別館供に変わりませんよ。
 これからも全年齢対象の健全サイト路線のままですので♪
 ……信じてください……(^^;)
 先週はまるっきり日記を書かなかった私ですが、まあ一応それなりの理由がありまして。
 9/27~9/29の三日間は会社の慰安旅行で沖縄は石垣島に行っておりました。
 飛行機乗り継ぎと過密スケジュールのおかげでかなり疲れましたが、夜のトランプ大会は盛り上がりましたよ。
 なんたって、お金かけてましたし。
 まあ、おかげでお土産代が一部浮いたことが嬉しかったな(* ̄ー ̄)b
 あ、もちろん石垣島の思い出もありますよ。
 例えば――川下りで樹齢400年の木を見たとか、水牛に乗ってのんびり島に渡ったこととか。
 それにしても水牛にちょっとばかし同情しちゃいましたよ。
 深くないとは言え、700㎏以上の客室と客を乗せて数百メートルを往復ですからね。
 いやはや見事にバテておりました。
 別の水牛なんぞは、完全にプッツンして暴走しましたし。(え゛?)
 あとは――海岸の名前は忘れましたけど『星の砂』探索ですね♪
 なかなか見つからないものかと思ってましたけどどうしてどうして。
 結構、ありましたよ。
 問題があるとすれば、全部小物だったことでしょうか。(笑)
 童心に帰って砂遊びをしたと思えば楽しいことです♪
 それにしても、とにかく海が綺麗でしたね~~~
 三日間の天気もある程度持ってくれましたしまずまずの旅行でございました。
 んまあ、一つ不満があるとすれば――
 この後、一年をかけて追い銭を払わなきゃいけないことですね。(--;)

 あっそうそう。
 今日は久しぶりに別館のTOPイラスト新作を飾っちゃいました☆
 え~~~~~~~っと、構図的にはちょっとアレですが、兎にも角にも本館にしろ別館にしろどちらも健全サイトです。(断言)
 決して、妙な誤解をせぬよう、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m


【別館拍手御礼(9/25~9/30)】

 本当に感謝しています♪ これからも見守ってくださると嬉しいです☆
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]