忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ええっと申し訳ございません。
11月初めに意気揚々とイラスト強化月間と銘打ったはずなのですが!
残念ながらどうにも都合が付かなくて別館のクリスマスイラストは間に合わない可能性が高くなりました。
心よりお詫び申し上げます。
え? 理由ですか?
ま、まあ……得てして時間というものは客観的なものと主観的なものがあり、私の時間感覚が通常の時間とずいぶんズレていることが原因と思われます。
それゆえ、一ヶ月以上、時間があったにも拘らず、後回しにしてしまっていた結果、気が付けば11月も終わり、12月に入れば、オフでも年賀状というものを書かなければならないという年末最重要ミッションの締め切りが奇しくも12月24日なのでございます。
となると、いちおー私的には本館が主のつもりでございますので本館を疎かにするということは自身を否定することになるものなので、非常に申し訳ございませんが別館はクリスマスイラストを来年まで先送りするに至りました。
もし間に合うようでしたら何か描くかもしれませんが、たぶん期待しない方がいいでしょう。
まったくもってズボラな管理人で申し訳ございません。

おっかしぃなぁ~~~(--;) サイト開設当初は寸暇惜しんで新作イラスト作成にプライベート時間のほとんどを費やしていたはずなんだけどなぁ~~~
時の移り変わりとともに人の心も変わっていくものなのでしょうか。

以上、言い訳でした!
それではまた来週~~~♪
PR
先週お話しました別館のアンソロラノベが完成したので今日、掲載いたしました♪
興味のある方、見ていただけると嬉しいです。あと感想を頂けると涙流して喜びます。
さて、実は今回のお話、当初は甘いお話にしようと意気込んでいたはずなのですが……
う、ううん……やっぱ私には書けないようです!( ̄^ ̄)えっへん!
と言うか何で?
何で私は甘いお話が書けないの?
おっかしいなぁ……途中までは、「を? 今回はいけるんじゃないか?」などと勘違いできるほど滑り出しは好調だったはずなんですけど、終わってみれば「やっぱり駄目か……」になっちゃいましたからね。
内容と話の流れにはある程度、納得してるんですけど、どうも当初の目的を思うと素直に喜べなくて何か消化不良部分が私の中に残っちゃってます。
まあ……ここまで見事に書けないとなるとこれはもう性的に受け付けないんでしょうね……
ここはやっぱり私らしく、恋愛をメインに据えることなく、展開的に煮詰まってくるようであれば息抜きや息継ぎっぽい展開で使うよう心がけましょうか!
むろん、開き直りと受け取られても構いませんよ!(ヲイ)


【別館拍手御礼(11/9~11/15)】

毎回ありがとうございます☆ 今日、新作をUPしましたのでそちらもよろしくです♪
しばらくイラスト強化月間にする、
と宣言して数週間経ったわけですが、本館別館合わせてまだ二作品しか出てませんね。(ヲイ)
というのも、なぜかラノベの方がアイディア出まくりで後に回すと忘れてしまうのが怖かったものですからどんどん書いちゃってます。(つっても別館のアンソロもの)
こりゃ、これからはクリスマス、正月もののイラスト以外は出てこないかも……(^^;)
実は今、少しだけ、本館と別館のイラストに違いを付けようかな、と試行錯誤しております。
まあ、そんなに大したものではないのですが、正直、自分でもどっちがいいのか分からないんですよね。
簡単に言いますと、本館は主線を不可視にしますが、別館は黒一色ではありますけどちゃんと出しちゃおうかと。
着色自体は全然変わりません。いっそうのこと、別館をアニメ塗りにしようかとも思いましたけど、私自身が着色してて味気無かったのであっさり止めました。
見る方としてはどっちがいいんでしょうかね?
主線が見えていれば、引き締まって見えますけど、ちょっと私の技術の都合で線に強弱が付いていませんから絵のメリハリが弱いかな。
主線が見えていなければ、今度は立体感が増す訳ですけど、どうも全体的にぼやけて見えないこともない訳で背景に凝ったときにキャラクターが埋没してしまう危険性を孕んでいるかな。
そう言った感じです。
どちらにも善し悪しがあるのでなんとも言えません。とりあえず着色しやすいかどうかを基準にしてみましょうか。
今は、ずっと主線隠しで来てましたので、当然、そっちの方が慣れてますから参考になりません。
答えが出るのはもうちょっと後でしょうか。


【別館拍手御礼(11/2~11/8)】

たくさんの拍手ありがとうございます☆ それにしても思った以上にイラストが増えなくてすみません。(><。)
さて!
突然ではございますが、10月から12月いっぱいをイラスト作成強化月間と銘打ちまして!
特に別館のイラストの数を増やそうかと思っております。なんせ別館はジャンクにしました関係上、ラノベの数的にはそんなに変わらないのですがイラストの数は圧倒的に差がありますからね。
んで、もう一つの版権の方もなんとかオレ流で、せめてキャラクターが分かっていただけるくらいにはならなくてはなりませんし!
てことでしばらくは本館別館ともに贈り物ラノベ以外のラノベは年内は休止いたします。
……確か続きものになっている分はなかったと思っているのですが……(本館のとあるお話は除く。というかたぶんしばらくしたら下げる)
予定で決まっているものは別館コスプレイラスト2枚、クリスマスイラスト本館1枚&別館2枚、年賀イラスト本館1枚&別館2枚です。
ハロウィンは気が向いたらで、場合によっては本館秋の風物詩が一つ増える可能性は今のところあります。もっとも掲載されるかどうかは早ければ10月19日に決定するという怪しいものではありますが。

さて、別館リニューアルに伴いまして、今回用意させていただいた3人のキャラクター達の着ている衣装でございますが、

五條さやか先生オリジナルデザイン衣装

勝手に拝借したものでございますwww
え? 五條さやか先生って誰、ですと?
何をおっしゃいますやら。
本館別館供に、かの大先生を本館では大々的に、別館ではちょっとだけですけどちゃんと紹介しておりますので詳しくはそちらでよろしく!



【別館拍手御礼(9/28~10/4)】

毎回ありがとうございますwww
お礼メッセージが一つを除いて変更して、数も8つにしましたから感想頂けるとありがたいな、みたいな♪
土曜日と日曜日の二日使ってリニューアルを気合い入れてやってましたら久しぶりに週間サンデーが落ちちゃいましたよ……(反省)
しかも、月曜日にブログにログインできないことに気がついて、いろいろと鯖屋さんにお尋ねしてましたから、やっと今日、書くことができました。

と、言う訳で!
ようやく別館のリニューアルを完成させましたwww
つってもあんまり変わっていないと言えばそうなってしまいそうですが。
企画コンテンツと頂き物を減らして(頂き物はちゃんとマイパソに保存されていますので観賞用としてこれからも末長く保管させていただきます♪)、あと絵も2006年以前のもの(=イラストレーターでの線画前のもの)を下げました。
んで、当初とある版権オンリーの予定をジャンクにしたわけですから本館からの移籍物語が――
あーシリーズ的にはそうでもなくてもお話の数にすれば相当ありますな。

という訳で、別館のリンクを貼ってくださっている方の中で、直リンクバナー使用の方は申し訳ございませんがURLをhttp://www9.ocn.ne.jp/~uj01age/bannerrsuccession.jpg
に変更お願いします。
本来であれば、こちらから出向いて報告すべきなのでしょうが、ちょっと時間がありませんので、やるとしても来週の三連休あたりになる可能性が高いですし、もしかしたらその三連休も潰れちゃうかもしれませんのでハラハラドキドキです。
ちなみに今週の土曜日(4日)と来週の日曜日(5日)はお休みで無かったり。


【別館拍手御礼(9/21~9/27)】

 ようやくリニューアル完成しましたwwwジャンクものになりましたけどまた温かい目でお付き合いくださると嬉しいです♪
今日は昼間に豪雨があっていきなり涼しくなりました。
もっとも明日からはなんとも言えませんが。なんたって夏だし。
さて、ただいま別館はリニューアル用のイラストをひーこらひーこら描いてるわけですが、どうやら少し予定がずれそうです。
というのもちと本館の残暑見舞い用とともにもう一つ、ドラゴンズ応援イラストを作成することにしましたので別館のものが多少遅れること間違いなしです。
なんせ、あまりに中日ドラゴンズが元気ないですし。(--;)
もうとにかく藁にも縋る思いで、本館開設5年で3度のリーグ優勝と2度の日本一というファン休養の2005年を除けば毎期優勝記念イラストを飾らせてくれた本館看板娘たちのジンクスを、もう一度発動してもらえないかと思い上がりも甚だしいことを考えておりますものでして。
そのイラストが何とかオールスター明けにでも飾ることができれば……って、ま、まあ頑張ってみましょうか!


【別館拍手御礼(7/20~7/26)】

 本当に本当にありがとうございます。ようやくリニューアルTOPの三人が決まりました。
 あとは気長にお待ちいただけると誠にありがたいでございます☆
とまあ思わせぶりなタイトルの割には実は書くことが何も無かったり。(ヲイ)
と言っても、少なくともサイト展示の暑中見舞いイラストについてはいちおー進捗率50%ほどでしょうか。
今年についてはやけにあっさり構図が浮かんだんです。
ただそれが完成に至るにはもうちょっと手間と時間がかかるということで、七夕には間に合うか間に合わないかといったところです。
で、これは本館の話で、もう一つ、別館の方はどうしようかと考え中。
いやまあもう構図は頭にあるんで下書きを始めれば後は流れのままに出来上がるでしょうけど……
問題は誰を中心に据えるかだったりします。
なんせ、今度の暑中見舞いイラストは同時にリニューアルTOPイラストも兼ねる訳で誰を持ってくるのか非常に迷います。
候補は三人。
そのうちの誰が真ん中を務めるのか、ってところですね。
誰が一番しっくりくるかですが――
それを今から考えましょー。


【別館拍手御礼(6/22~6/28)】

 原作最終回後の最初の拍手ありがとうございます☆ リニューアルはもうちょっと待ってくださいね♪
平日水曜日の何でこんな時間に社会人の私が日記を書いているのかといいますと。
いやなに、別段大した理由はなくて、今日は午後から半日のお休みをいただいたからですよ。
先月2回ほど、休日出勤して半日分の代休を取れるくらいの時間を費やしましたから。
しかしまあ半日代休と言っても取り立て何かすることがあるわけでもなく、ちょっと暇を持て余しているんでならこの明るい内に日記でも書いてみようかと思い立ったのであります。


さて、実は今日、週刊少年サンデーをコンビニで立ち読みしたわけですが!


ついに来るべき時が来たようです。


2008年6月9日付の日記でも少し触れましたが、二次創作サイトであります別館の原作『犬夜叉』の連載が2008年6月18日発売の週刊少年サンデー(何号だったかな?)・第558話をもって終了することが決まりました。
高橋留美子先生、12年もの長い年月、本当にご苦労さまでした。
途中、収拾がつかなくなり、それでもいろんな伏線をいくつか回収しないまま見なかったことにして最終回に至るようですが、できれば終わりよければすべて良しの最終回を迎えていただきたいと切に願います。何度も言いますが、私はネタバレはやりません。
唯一の例外は2006年7月の第464話『落日』と第465話『光』のこの二作品だけでおそらく最終回もネタバレはやらないことでしょう。

『犬夜叉』の思い出話はまた来週にでもすることにして、原作が最終回を迎える別館でありますが、これもまた前に言いましたけど、別段閉鎖することもなく継続する所存でございます。
ただし内容に若干の変更が、というほどでも無いような気がヒシヒシとしてきますが、ちょびっとだけ変更する予定です。
あ、でもこれだけは先に言っておきます。
非常に心苦しくて無責任は百も承知で大変申し訳ないのですが、キリ番に関しましてはすべてご破算させていただきます。
風香様、増田真純様、久保田順子様、カナタ様、まことに申し訳ございません。
理由という言い訳を述べさせていただきますと、私、基本的に二次創作はリアルタイム形式でやっておりまして、原作が終了しますとそこから先の話は勿論、それに関するイラストですら描くことを体と頭が拒否してしまうからなんです。これは面倒というわけでなく、原作終了以後の世界を私ごときがオリジナル発想で作るなどおこがましいという考えから来ているものであり、『らんま1/2』アンソロラノベすら、実は相当の抵抗感があったんです。
という訳で、原作が終了してしまう今、とてもじゃありませんが作品単体一つでイラストやラノベを描けるはずもなく、誠に申し訳ないのですがご理解とご了承のほどをよろしくお願い申し上げます。
同時に、現在連載中の『変わらぬ想い』も近日中に撤去いたします。続きを楽しみに待っていただいた方もおられるかとは思いますが、本当に申し訳ございません。
なお、それでも例外はひとつだけあります。
現在、アンソロラノベに設けました『パラレル分岐シリーズ』だけは私のアイディアが尽きない限り続きます。
これは私の中では原作の流れから分岐した話であり、これまた最終回を迎えるまでは最終回までと同じ時系列で自己流のお話が作れるからあります。未来ではなく、同じ時系列の中だから作れるということです。パラレルワールドと言えばご理解いただけるのではないでしょうか。
こちらのお話をご愛顧いただけますとありがたいです。

さて、これでサイト開設三周年記念イラストが展示されることはなくなりましたが、サイトリニューアル記念作品はUP予定です。
前にも言いましたけど、いったいるーみっくわーるどのどのキャラクターが最初を飾るのでしょうか――
それは誰にも分らない。そう私にも――(ヲイ)
 のっけからこんなタイトルで申し訳ございません。
 いやマジで何をネタにしようかな、と。
 先週と先々週はサイト更新したんで書くことありましたけど今回は別段何も書くことが無いものでして。
 そもそも週間サンデーブログになったのは毎日書くネタがないからで、せめて一週間に一回くらいは更新しようというのが動機でしたからね~~~( ̄~ ̄;)
 ん~~~何がいいかな?
 そう言えばもうすぐ暑中見舞いの時期がやってきますね。と言っても一ヶ月くらい後の七夕の時期の話ではありますが――
 油断するとあっという間に過ぎてしまっていて、結局、突貫工事でイラスト仕上げる羽目になってしまうんだから余裕をもって今からやった方がいいのかな?
 しかぁし!
 はてさてどんな構図にしましょうかいな。本館別館ともに。
 というか、別館の方は三周年を迎える前に原作の方が終焉を迎えそうなので三周年記念改め、リニューアル記念イラストになるような気がムラムラする訳ですが。
 あ、でも年始の時に言いましたが別館は継続予定です。中身に若干の変更はあるでしょうけど、いずれにせよ、るーみっくわーるどで行きます。
 んで。
 リニューアルを飾るのはいったいるーみっくわーるどの誰になるのでしょうか。
 乞うご期待!


【別館拍手御礼(6/1~6/7)】

 いつもありがとうございます☆ 原作は本当の本当に佳境に入ったようですよ。
 いや全然自慢にならんけど。
 というか、何でまた激痛が戻ってきたのでしょう?
 ん~~~~思い当たる節がまったくないんですけどね~~~( ̄~ ̄;)
 単純に歳かな~~~(ヲイ)
 それとも実のところ、今週も含めてこれで4週連続6勤1休の疲れが溜まってきたのでしょうか。

 さて!
 かなり久しぶりに二週続けてのサイト更新です!(本館)
 先週のラノベUP続いて今回はサイト風物詩定番イラスト・『衣替え』をUPしました~~~☆☆☆\(⌒▽⌒)/☆☆☆
 ううん、やっぱお絵描きって楽しいものですね♪
 しかも今回は気合入りましたよ~~~(* ̄ー ̄)b
 なんたってセーラー服夏服バージョン!
 あ、今、思いっきり引かれたような。ま、いいけど。
 というか別段、私はセーラー服ハァハァって人種ってわけじゃないですよ。
 ん~~~なんて言えばいいのかな?
 昔、このブログでも言いました(言ったかな?)けど私は車田正美先生の影響をモロ受けまくりのイラストを描くんですよね。
 髪型なんて昨今の流行完全無視で車田流ヘアスタイルしか作ってませんし。
 んで、車田先生と言えば学ランとセーラー服。
 比率はむちゃくちゃ高いです。特にキャラの普段着。
 もし『リングにかけろ』をご存知の方は知っているかもしれませんが、昔で言う(今も言ってるかな?)ディスコに平気で学生服姿の人間が入って大マジな話をしているという展開もございました。今思えばかなり不思議な光景ですわ。
 それと車田先生の学ランものと言えば『風魔の小次郎』。
 登場キャラが制服とセーラー服しか着ておりません。車田作品の中で『風魔の小次郎』が一番のお気に入りで車田先生の影響を受けてしまっている私だけに制服が多くなるのはいた仕方ないところなのです。
 ……言い訳じゃありませんよ。本当ですから。


【別館拍手御礼(5/25~5/31)】

 毎度毎度ありがとうございます☆ ラノベの方は――た、たぶん順調に進んでいるはずです!(進捗率50%くらい?)
 気長にお待ちくださいませ!(><。)
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]