忍者ブログ
のんびりまったり続くといいな♪ 管理人の日常生活と独り言を 聞いてくださると言う心優しい方、 大歓迎☆
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WHOは日本の新型インフルエンザに対する報道と政府の対応に思いっきり呆れているのではなかろうか、などと考えなくもありません。
曲がりなりにも日本はG8(先進国首脳会議)のメンバーなのであります。
ところが、そんな国が開発途上国はもちろん、何か北朝鮮並みの内向き政治と報道しかできない国なのかと思われているのではないかと想像してしまう訳で、もしかして日本の政府とマスコミは、今、自分たちが流している情報が国内のみならず世界中に知れ渡ってしまっている、なんて考えたことはないのだろうか、とか思う。
毎日毎日、国民の不安を煽るような報道しまくって、政府は政府で「我々が国民を守ります」つうパフォーマンス(舛添とかCMとか)をしてるだけで、国民は国民でちょっとは自分で調べればいいのに過剰反応してるってことで、いったい海外から見た日本ってどう思われているんだろう?とか考えます。いやマジで。
昔であれば、(一般の人たちは)外国でも日本のことは新聞かテレビでしか情報を得ることができなかっただろうけど、今は世界間の通信距離を一気に縮めたインターネットが存在しますからね。私なんかでも他の国の(一般的な)情報をインターネットで難なく享受できるということを思えば、当然インターネットを有する国の人たちも日本の本当の情報をあっさり入手できるわけで、政財官の腐敗もバレバレですし、そんな政府にNOを突き付けられない日本人のことも知られてる(白票や選挙権放棄を抗議活動と考える馬鹿な国は無い)でしょうし。
となると、日本人自身が相当馬鹿にしている社会、例えば韓国とか北朝鮮のように、少なくともG8各国からは同列視されているだろうなぁ、と暗澹たる気持ちになってしまいます。
というか、それこそ14年前に社会現象まで巻き起こしたオウム真理教のマインドコントロールを全然失笑できなくて、日本人が国をあげて真実を見極められない、というか見極めようとしないんだから、海外から見る日本ってかなり馬鹿にされているような気がしてなりません。が、しかし、日本人ってそういうのを全然気にしないみたいで、これじゃ本当に朝鮮半島の人達と変わらんなぁ……

あと外交も下手くそ。
いつも思ってるんだけど福田にしろ麻生にしろ、まず援助金の発表をするのが不思議でならない。
外交は国益に利するものでなければならず、というか日本以外の諸外国は絶対にそう考えているはずです。
国益とは、なんか辞書の意味はすっげえ分かり辛かったんで割愛するけど、そうすることによって何らかの恩恵が国にもたらせることを指すのではなかろうかと思っている。
端的に言うなら金を渡せば資源を貰うとか、資源を出すから発言権を貰うとか、言った具合に。
しかしですね。
利を得るために最初に手の内を見せる馬鹿な国が他にあるんでしょうかね?
例えば、全然褒められたもんじゃないけど、まだ北朝鮮の方が『外交』をやっていると言えるのである。まああの国は「ミサイルを撃つぞ撃つぞ」と言って脅しをかけている訳だが、撃ってしまえばそのミサイルの性能がばれてしまうので、もう交渉のカードがなくなってしまうからなかなか撃たないで交渉するのである。新型ミサイル開発までにはアホみたいな時間とお金と試行錯誤が必要で実用化するまでにはどれだけかかるのやら。その間に攻め込まれたり、あるいは国が疲弊したら何の意味もありませんからね。それが分かっているから北朝鮮は日本よりも『外交』していると言えるのです。
ところが日本は最初に提示額(=手の内)自分からを言ってしまってる。世界に向けて発信しておいて、「いまさらそれは止めた」なんてことは絶対に言えません。言った瞬間、世界から一斉に信用を無くします。だから出すしかなくなる。しかも(国益に対して利を得る前の)最初に言ってしまってる訳ですから、もう取引テーブルにすら付かせてもらえない訳で、この国はいったい何を考えているんだろう?と思われても全然不思議はないということです。まあ諸外国もお金は欲しい訳ですから『豚もおだてりゃ木に登る』てことで日本を称賛します。んで、福田や麻生はこれを真に受けて『日本は国際貢献している』と頓珍漢な勘違いをして誇らしげなのである。つまりこいつらは『自己満足』と『国益』の区別が付かないってことで、始末が悪いことに大多数の日本人もそう考えている節があるんですよね。外交はボランティアじゃなくて国と国の間の取引なのに。
別に国で考えなくても営業マンなら分かるんじゃないかな? 普通、営業で金額を最初に言うバカはいないでしょ。

てことでWHOは日本のことをほとんど信用してなくて、日本の感染者は日本の報道人数よりも少ない人数で発表してるし、「もっと冷静になったら?」と失笑しているような気がしてならない、という訳であります。
PR
さて、今の私は報道機関が出す世論調査なんぞまったく信じていない訳で、何やら今日、各社が民主党の支持率が上がったたら、麻生と比べるなら鳩山氏の方が首相にふさわしいたらやっていましたが!
100歩……というか1万歩以上譲って信じるなら単なるご祝儀相場。
なぜ私がこの度の世論調査を全く信じてないのかと言いますと、結果を出しておいてご丁寧に各社横並びで、『小沢院政から抜け出せるかどうかが今後の鍵だ』とか、『執行部に小沢氏が入る前の調査だから』とか言ってたからです。
つまりは今は上げといて落とす気満々という宣言をしたようなもので、なら信じる意味はない、これは世論調査じゃなくて世論操作のプレリュードに過ぎないということが推測できたからです。だいたい完全な間違いが一つあって鳩山氏が代表になるなら小沢氏の影がちらつく、とか言ってたのは横並びマスコミなのに、執行部に小沢氏が入るかどうかなんて鳩山氏が代表になった時点、どころか代表選の演説きいてりゃで分かるはずなのに、いつの間にか自分たちの発言を無かったことにしやがりましたからね。マスコミの見識の低さ、ここに極まり、という感じです。
さて、そんな鳩山氏ですが、ひとつ選択を間違ってはいけない事柄に今、直面しました。
そう、なぜか5月16日を境に、急に日本で感染爆発を起こした新型インフルエンザについてです。
まあ私自身はこのタイミングをあからさまに疑って見ている訳ですが、それはそれとして、鳩山氏にはぜひ、「これは与党も野党もない。政治家全員で取り組む問題で、この件に関しては協力を惜しまない」と宣言してほしいです。
具体的な協力方法については、与野党相談で決めればいい訳で、とにかく、これに関しては与党丸投げではなく、野党第1党として、次回選挙で政権奪取を目標に置いている党として、全力で当たってもらいたい。もっともその宣言も野党の行動もマスコミが報道するかどうかはかなりの疑問を感じますので、できるなら各県にある党支部や選挙事務所を緊急診療所にするくらいの気概を見せてもらいたい。マスコミが野党の利することを一切報道しない以上、これくらいやらないとテレビ、新聞に騙される有権者はたくさんいることでしょう。

それにしても今回のインフルエンザはホント、急でしたね。なんで5月15日まで全然感染者が確認できなかったのに、5月16日からたった3日で世界ベスト5の感染者になってしまったのでしょうか。
相も変わらず民主党の話題でございます。
まあ勘弁してください。というか今日はぜひ、語らなければいけませんからね。

さて、今週の月曜日に小沢氏が代表の職を辞され、後任が誰になるだろうということで、鳩山由紀夫氏と岡田克也氏が立候補されたわけですが!
本日、鳩山由紀夫氏が新代表となられました。
まずはおめでとうございます。来る総選挙に向けて挙党一致で政権奪取、そしてその後の公約実現に向けて先頭に立って邁進していただきたいと思います。
まあ私的には岡田克也氏の方がいいんじゃないかと、毎日書いてきましたけど別に鳩山氏を否定している訳でなく、選挙戦略として岡田氏を据える方が有利だろうと個人的に思っていただけですから、代表が決まっても、というか決まるか前から遺恨なんてまったくなくて、これでまた気持ち新たに民主党を応援していくだけでございます。
それにしても気になったのは親小沢氏派で反岡田氏の方々でございます。
まるで民主党支持層が真っ二つに分かれているような印象でございましたけど、これで鳩山氏も言った通りでノーサイドな訳ですから、岡田氏のことも温かく見守ってほしいところです。
という訳で、鳩山氏なのですが、これは当然、マスコミから目の敵にされますので今度こそは民主党総動員で代表を守ってほしいということです。マスコミに何言われようが、地方行脚されている方、候補者の方たちは街頭で訴えてほしい。その声が民衆に届けば充分選挙を勝ち抜けます。確かに国民の意識は高くありませんが、少なくとも小沢氏の献金問題は一部を除いてさほど重要視している訳ではありませんので草の根ドブ板選挙を展開し、民主党の団結力と政策を存分にアピールしてください。


ところで私は今日、現政権に対して本気で恐怖を感じました。とっても怖いことでしたので、それは折りたたみます。
もちろん私の私見であり、これが真実でないことを願うのみであります。
という訳で、この先を見る方は心して読んでいただきたく思います。もしかしたら後悔することになるかもしれませんが自己責任ということで。
って何?
などと言うのはよくないだろうかと思いつつ、とりあえず現時点ではあまりに情報が少なすぎて『危険』という言葉が先走りしているのか、それとも『現実』に迫っているのかがなんとも分からない今日この頃。
中南米、北米、ヨーロッパを中心に拡大傾向にあるということまでしか解っていません、私は。
ただ、感染者数が数千人というならまだしもまだ千に届いているどころか300人ほどだと情報が流れています。

……世界人口って60億って言われてませんけ?

まあ、どこかの馬鹿盲信者とオタク系特定B層はこれを阿呆支持率アップの機会と捉えているようですので、その時点で胡散臭く見えてしまうんだから言わなきゃいいのに、と思ってしまいます。
短期的に見て、短絡的に自公政権をのさばらせてしまえば、騒動が鎮静化したときに気が付けば痛い目に合っているんだからこれで政治を判断されてもな。普通、切り離して考えるもんだろ。

もっとも今回は政治の話じゃなくて時事の話なので、盲信者おバカB層のことは置いといて、とりあえず日本に入ってくるかどうかが分からない現状では、なんとも言えない訳ですからコメントは差し控えます。
つーか、なんかこの話、10年ほど前に私がとある出版社に投稿して見事に落選したお話の起承転結の4章で成り立っていた転の部・3章の始まりにそっくりなんでそっちの方がびっくりだったり。
ちなみに私の作ったお話では遠い対岸の火事のウィルスがいつの間にか日本に蔓延しちゃってて、それを政府とマスコミが隠匿したって展開にしたんですけどね。
……本当にやりそうで怖いな……(--;)

とにかくまあGW中、当該地域に旅行に出かけた人たちはご用心を。
<< BACK  | HOME |
Copyright ©  -- 平々凡々徒然日常記録 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]